凄麺【ご当地シリーズ】② | 第六天魔王の天下統一記

第六天魔王の天下統一記

第六天魔王(織田信長)になったつもりで史跡を中心に巡る小旅行記です( ̄∇ ̄*)ゞ

先日、以前無かったご当地シリーズが沢山あったのでかき集めました( *´艸)

コロナの自粛の影響でしょうか?
カップ麺が大量に積んであった( ̄▽ ̄;)

今のところ三つ。
喜多方は他のメーカーでも食べてて、まー普通の醤油ラーメン。

青森は煮干が入って効いてます。

そして、さいたま豆腐ラーメン…
えー!ラーメンに豆腐?( ̄□ ̄;)!!
期待薄でしたが一番のヒットヽ( ̄▽ ̄)ノ
豆腐は置いといて味が(笑)

胡麻油にラー油?唐辛子?
ピリッと辛くて私好み(人´ з`*)♪

食べた事ある組み合わせ…出前一丁だ( ̄▽ ̄;)
近いかもしれない。

他の食べられるのを待ってる皆さん( *´艸)
一つ違うシリーズ(^_^;)

豚骨好きなので博多と横浜の食べ比べが楽しみ(^o^)

ラインナップ。
あと横浜発祥サンマー麺でコンプ(* ̄∇ ̄)ノ
どこか売ってないかな?

でも、秋刀魚ー?( ̄▽ ̄;)
調べると皿うどんのあんかけに似てるらしい。


て、カップ麺の蓋を集める私って変?σ(^_^;)

小学生の時は牛乳の蓋集めてたなー。
大阪行った時にグリコの牛乳を見付けた時は大喜びヽ(*≧ω≦)ノ

あとコーラの蓋のスーパーカーとか(^-^)
最初は千枚通しとかじゃなきゃめくれなかったのが、
危ないので(確か目を突く事故)簡単に出来る様になったんですよね( ´-ω-)

どちらも懐かしい瓶(^_^;)


コロナの影響が大河まで来ましたね。
短縮かな?( ´Д`)=3


おまけに最近のワンコ。
ボケてきた(先生曰く)のか、トイレ以外でもするようになったのでオムツ。
まだ歩けるのは良いけど、いずれ寝たきりになるのかな?( ´-ω-)

再来週、茨城まで義母さんを迎えに行きます。
今回はお留守番。
とんぼがえりのキツイ予定( ´Д`)=3

当然城も寄れません(^_^;)