書く気になって時間があればネタは沢山あったはずなんだけど、最近物忘れが酷く。

 

ちがさきVERO Fesで生Fumyに会えたりジャージがFumy賞を獲ったり...グルメポタやったり、グルメポタやったり、伊豆で暴風にやられて『暴風』と『ドキツイ勾配』の選択を迫られたり。ざっくりとは覚えているのだけどネタの詳細とか時系列とかはさっぱり。

 

恐ろしいわ。恐ろしいぞ!オレの脳みそ。ザルやないか。困った事に仕事でもその調子だからメモが欠かせませんわ。...なので忘れないうちに。

 

年末年始の休暇最終日となった3日。色んな状況が相まってお久しぶりの荒川CRを走る事になりました。

 

集合は9時に彩湖とお寝坊さんにもやさしい設定。...案の定その設定に甘えてしっかり寝坊したけど高速使って遅刻を回避。

 
{FAA37570-2BDA-4EC9-9EDF-017FD59701ED}
 

他の方は皆さん自走でしたが、私は帰宅予定時間の都合により車載で彩湖へ。車載で移動すると走行距離が短くなってしまうのだけど...已む無し。...なんだけど、もちょっと走りたかったな。

 

この日のメンバーは7人、突発大弛峠ライドもご一緒したEMHのTさんも参加してくれました。

 

ルートは彩湖から荒川沿いに北上してつけ麺を食べてまた彩湖に戻る70km程の平坦グルメポタ。

 

...ポタの予定でした。

 

...ポタの予定でしたのよ。

 

...賢明な方は既に勘付いているかと思いますが。

 

予定は未定nanoです。

 

だいたいいつも準備は万端にしておきたいワタクシ。だって準備万端にしていても想定外の出来事が起こるのだから。しかし準備しようがしまいが想定外の出来事は起こるのです。

 

例えば...ポタだと思っていたら想定外の暴風(荒川の場合は想定内だろ)で血反吐とか...ポタだと思っていたら健脚なお兄さんが前を牽いてくれた結果、血反吐とか...ポタだと思っていたのに調子に乗ってTTが始めて血反吐とか...立ち寄る予定ではなかった和菓子屋さんがすげー美味そうとか。

 

全部、今回の話ですけどねっ!www

 

{08046B8F-DF7B-4245-BA7E-317269C2C880}

 

ん?なんか違和感ない?確かにこの日の予想気温は14℃くらいだったので冬物のアウターを止めてインナー重ね着に半袖ジャージとジレ。これでも少し暑くてじんわり汗をかきました。だけど...

 
{267BF161-1964-4199-BC97-F4C92BEB27AB}
 
kotashizu

寒くないですか?www

 

Tさん

ジンジャーオイルの効果で...もっと凄いのは唐辛子エキスで風呂に入ると痛くなるくらいの...

 

うん。...うん。世の中は広い。

 

そんな事を言いながらスタート。荒川は荒川峠と揶揄される通り風がキツく北上していくのは修行のよう。そんな修行の間でも富士山が見えると遠慮なくストップです。

 

{13A8FB45-F060-4B60-822C-E58B87F82217}
 
今年の初富士は...ちと遠いな。

 

Tさん

この先、TT区間です。風もキツいので私が前を牽きますね、30km/hくらいで。

 

全員(山ぴさん除く)

(´-`).。oO(向かい風で30km/h?www

 

山ぴさん

よ~し。TTやってみるか!

 

全員(山ぴさん除く)

(´-`).。oO(タレるな...

 

こんな時。絶対に期待を裏切らないきのこ山ぴさん。飛び出したものの約3kmのTT区間の1/3でTさんの牽くトレインに吸収。向かい風なんだからTTなんてやるもんじゃないよ。うひひ

 

Tさん

このままの風向きだったら帰りは良いタイム出ますよ!きゃぁ~

 

...フラグだ。www

 

途中の休憩場所までず~っと向かい風でホントに修行のよう。ここまであんまり写真撮っていないから。とみんながバイクに跨った後、カメラを構えますが...

 

{802D9454-18EA-4D23-B5C2-05777080A1D8}

 

おい。

 

{09952ED2-D656-4D33-9557-B76A377C6C0B}
 
おいおい。

 

いつになったらみんな気付くんだよ。www

 

kotashizu

は~い、みなさ~ん!撮りますよ~。

 

84さん

小学生相手してるみたいになってる。

 

だってみんなこっち見ないんだもん。www

 

{6FD123DC-B712-495E-8656-331F8043D449}

 

んで、ここから春に来ると良さそうな桜並木の道を経由して誇らしげに立っている川幅日本一のポールのところでもパシャり。川幅って何を基準に認定されるんだろうねぇ。?


※国土交通省は河川敷を含めた両岸の堤防間を「川幅」と定義

 

この場所の場合、広大な河川敷がいざという時には巨大なプールとなる設計になっているらしいです。...普段は全然日本一の水量ではないのね。わはは

 

ここで一旦荒川を離れ鴻巣のつけ麺店『次念序』さんへ。三が日に営業しているお店をリンさんが探しておいてくれました。店舗裏の駐車スペースで二手に別れてバイクを置いて...

 

{B9A0240F-5688-437F-8223-9E50254E0F9A}

 

おぉ!今日は珍しくTREK勢が最多。てかダンナさんのEMONDAはフレームサイズ62という超特大。私やTさんも58のフレームを使っていますが...62はデカい!...上には上がいるもんですな。

 

{C4E0EFDB-F413-4407-B640-A1B27D7C3DDC}
 

少し並んで店内へ。食券機で食券を買って...買って...店内の待合スペースで並びます。えっ?『買って...買って』ですよ。間違っていません。食券は...

 

{60791D6E-D29B-45D9-87FC-D86512280A24}

2枚買ったのです。

ノーマルの『つけ麺』に謎の『肉盛り』。肉盛りって何でしょ?肉だったら何が出てきてもOKだから謎のままポチっとしてしまいました。

 

んで、出てきたのがコレ。

 

{9801987F-B22B-443D-A72D-B0CD545D2691}
 

 

つけ麺肉盛りトッピング。太麺にモリモリの肉。1,050円也。

 

食べ終わるとお腹いっぱいで動けそうにありませんが、まだまだ後ろにお客さんが待っているようなので早々に席を立ちます。...が。とりあえず隣のコンビニコンビニに寄っていいですか?

 

{255C4856-E92B-4F05-9F80-1C8668F22674}

コンビニで休憩した後は追い風に乗ってスイスイ南下。

往路で立てたフラグを回収すべく3kmのTTに挑戦しますが、あえなくTさんと84さんに吸収されました。というかあそこで追いついてくれたので最後は助かりました。追い風参考記録をマーク。 


その後の田んぼでも懲りずに飛び出してみますが、こちらは完全にタレました。www


最近は心拍計をつけるのを忘れる事も多く、ガツンと踏む事もしなかったので…想定されたタレ


{A83806DD-D37E-4E1F-9910-D0613BE54103}

追い風だと往路の苦労がウソみたいにスイスイ進みアッという間にスイーツスポットのケーキ屋さんパティスリーAPLANOSさんに到着。

こちらは有名なパティシエさんのお店らしく期待大。テラス席もあって買ったケーキをその場で味わえます。

{FD772BB4-274E-4632-B031-6EAF032D4093}

私がいただいたのは『みかんタルト』少し酸味のあるみかんと甘いクリームの相性がバツグン。 

お土産に選んだクリームブリュレは持ち帰る時に表面の焦げ目を付けてくれるらしく食べている間預かってもらう事になりました。

このお店、テラス席でもサービス抜群。寒いだろうと膝掛けを持って来てくれました。…Tさんの脚が寒そうに見えたんだろうなぁ。

Tさんは膝掛けを2枚お願いしたのですが、みんな不要という事で…1枚は私の横でぶるぶる震えだした山ぴさんの手元に。いつも気付くと冷凍チキンくんになっちゃってるんだよね。

 

{BA9A1E19-D682-45E6-B67B-87A202E86359}

膝掛け羽織っちゃったよ。www

冷えちゃったのかな?5℃対応ジャージだったのに。

んじゃ長居してもアレだから、お土産取ってくるよー。と店内に入り準備をしてもらっている間…

{368A3588-E2C6-4E1B-8BCC-423914297612}

みんなは日なたに移動して話続けていました。ホントにみんなよく喋る。

{C24C67B6-03A4-4C42-80B2-FEA4AD43498B}

『あら、三が日も営業なんて大変ねぇ。』

 



…ひさびさに主婦ネタやったよ。 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村