明日は、学校学校の日です。電卓メモ使うので、アマゾンでみて、7割引き¥になってたけど、一応、母がお店に行ってきてくれるということで、お願いしました合格体調悪いショック!ダウンダウンけど、かなり良くアップなってきましたが。

私が指定したメーカーで同じ機種番号で、買ってきてくれたのは、私好みのピンクの電卓ラブラブラブラブ


「桁落とし▶」、「M+」、「MRC」、「00」キー必須ビックリマークビックリマークです。時間計算機能に感動にひひ(笑)√ルートキーって、数学砂時計以外、どんな人が使うのか!?


今日は、朝7時に目覚めて、ボーっとしつつ、ご飯食べて、9時にいつも通り、題名のない音楽会みて、音楽院の先生方がシエナの演奏で今回も出演されていて・・・やっぱり、吹奏楽音譜ウィンドオケ音譜好きだなぁ~と思いましたニコニコいつか、シエナの演奏会と上原彩子の演奏会に行きたいです。


それでは、NHK基礎英語・ラジオ英会話ヘッドフォンテレビを聞けなかった分、ネットパソコンで勉強しますニコニコ


その後、学校の復習・予習・医療用語など、読めない漢字(まぁ、医療や福祉で言うと、「褥瘡」とか「鬱」とか読めなかったり、書けなかったりするよね)や不明点を今日は、PC使わせてもらえるので、電子版広辞苑・現代用語の基礎知識で調べてみようかなと思います。先が思いやられます・・・しょぼん汗


我が家のウィンドウズ7 PCパソコンには、電子辞書ガシェット(広辞苑・パーソナル現代国語辞典・パーソナル漢字辞典・パーソナル英和辞典・パーソナル和英辞典・現代用語の基礎知識2010)が入ってるので。現代用語の基礎知識とか、そういう系の本、結構、好きリボンで毎年、楽しみですラブラブラブラブ購入して読むのが好きです。大学入って、講義で知って、それからハマってますにひひ(笑)朝日キーワードも発売されたから買いたいなニコニコ


ではでは、頑張ろう!!


画像は、かなり前に買った、夏目漱石・芥川などなどの若者向けデザインの本です。普通の文庫本でも持ってるのに・・・。こころなんて、違う装丁
haruminのブログ-110122_1854~01.jpg

haruminのブログ-110123_1144~01.jpg

haruminのブログ-110123_1253~01.jpg
デザインで4冊くらい持ってますあせる昔は、無駄遣いでしたね。部屋片づけてたら出てきました~。あと、昨日、外食した夕食のハンバーグです。美味しかったニコニコ