こんにちは!

今日も見に来て下さって

ありがとうございます



以前、ベッドのヘッドボードを

プチDIYした時に

あまっていた端材で

何か作れないかと思っていて…

ウォールフック?を作ってみました!

完成品です↓

{E601365B-6A2F-4C65-BD8E-B7F75B80AB19:01}

残っていた端材に↓

{3BE52743-04C1-40FD-B863-EF4C37E4E20A:01}

セリアのニスを塗って↓

{2CDCCDDE-B4CD-44DD-8429-CD06002AFF89:01}

味のある色になりました↓

{1546A104-D775-4484-911C-2FFAE36345B3:01}

壁掛けするのに使う金具を

買い忘れたので…

使ってないフレームの金具を外して↓

{6A16EA9E-EFAC-459B-8353-47CA18EEF21E:01}

裏側にネジでとめました↓

{33F13A9C-9721-43E1-B485-AB3074109660:01}

ダイソーで

2個入りのアンティークフックを

2セット購入して↓

{77484DEF-EF13-421D-9424-9916D310A4E7:01}

これまたネジでとめただけ…↓

{72B0D7BD-5964-40E7-8BCC-EA0769793815:01}

めちゃめちゃ簡単なのに

なんかカッコよく出来上がりました!


どこに掛けようか家の中をウロウロ…

とりあえず寝室に掛けてみました↓

{7B410435-8AD6-42F2-8A17-53F6E853F88D:01}

そのへんの物を

適当に掛けてみたんですが…

なんかオシャレ~

フェイクグリーンなんかも

掛けても可愛いかも…

{28C1E6A5-8A60-418B-8FE2-61263B96FF99:01}

ヘッドボードと同じ端材なので

統一感があります

簡単に安くリメイクできて満足です




今日も最後まで読んで頂き

本当にありがとうございます





にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村