こないだ読んだ文面に
【相手にイライラしてしまうのは
その相手が自分の思い通りに
動かなったから】

と、そうだよね
こう動いて欲しい~
こう考えて欲しい~と思ってるけど
なかなか そうは行かない

動いてくれても違う方向に行った時
イライラはMAX爆弾ドンッ

仕方がないとは判ってるけど
声に出さないとアカンと思うし
かといって改善されることはないし……
最近諦め状態です

今回も上長である課長は
自分だけのスケジュールで現場に行きっぱなし
下のうちらが課長のスケジュール見ながら
書類をいつまでに提出するかを考える始末
イヤイヤちゃうやん
月末の大事な書類手続きは毎月のこと
それが出来ないのであれば誰かに一任するなり
決めて行ってよ

いまに始まったことじゃ~ない
だから余計イライラ
またか真顔
管理職やんね
管理職手当もらってるやん

ムカつき過ぎて
更に上のセンター長に面談してもらった
そこで出てきた返答は
「課長がすべて出来る訳じゃないんだから
あなたが、皆の話を聞いてまとめていかないと」
びっくりえ??  原因はうちですか?

うちの立場は【主査】
え?うちの立ち位置そうなの??
合併した時、主査となって
ナニをするんですか?と聞いたとき
そんな事聞いてない絶望
マジですか?!

え!いままで うちが
まとめてなかったからなん??
管理職でめないのに??
初めて聞く言葉の意味に~????

次の日、引き継ぎを受けてる方と同僚に
センター長との話を聞いてもらい
主査とは~そういうもんなん?と聞いたら
二人とも「そうです」とびっくりびっくりびっくり

スミマセン
無知でした

でも、最終 ナニも決めてくれない課長に
どういえば響く??
向こうは丸投げで
まとめる事もなく……んで管理職
なんか腑に落ちない

皆から話を聞いても
聞き逃げやん……

スッキリしません