ラーメン二郎 三田本店 | コウスケのブログ

コウスケのブログ

ラーメン二郎中心の食べ歩き
たまに違うことを書くこともあります。
感想はあくまで個人的な主観の入った感想です!
Twitter kousuke3383
二郎好きならどなたでも歓迎!

ラーメン二郎 三田本店
{33639B58-2268-4306-A838-BDF76B69C7A7:01}

本日は半月ぶりくらいの三田本店へ
実は某亜流店で臨休の洗礼を受けたあと、明日か明後日に行こうかと考えてたコチラに急遽訪問!
まぁ20時までなので、少し残業になるといけないので近くでよかったです(^○^)

到着は18時50分頃、並びは角から裏口方向へ折れた24程
今夜の客層はサラリーマン風なワイシャツやスーツを着た方々。
自分はブルーカラーな人間なので、少し浮き気味です(^^;;

40分後くらいに入店!

{DE6E57A5-21CC-4941-838B-299AEB84E5DF:01}

今日のメンバーは息子さん、ジャイアン似な方、お隣の大学のネームが入った学生風な方。
メインな助手さんのポジションはジャイアン似な方でした。
今日も豚メニューはダブルまであり、三田本店では豚不足とは無縁のようです。

{40039969-1CB9-4D13-A528-FA3148BBDAB3:01}

着席したのはエアコンの真下席で、出入りもしにくい事もありますが、視線がどうしてもおやっさんや息子さんと合ってしまいます。
なるべく下を向きながら待ちます。
麺あげが始まった所で、カメラスタンバイ!と準備に入ってモゾモゾしていたら、
アイコンタクトで小豚の方~?と声がかかり、

・・・・・!!!!

びっくりして、ニ、ニンニク、カ、カ、カラメでっっ!!

とカミカミに( ̄◇ ̄;)

まるで初訪問の人みたいで恥ずかしかったです( ̄◇ ̄;)

どうやらロット全員が着席してないので、二回くらいに分けて提供のようです。

さて着丼!

小豚 ニンニクカラメ
{3CD74E99-B77A-4C62-88C9-8F25FD051D64:01}

なんか豚の量がハンパない気がしますが、頂きます!

{83CD4C82-5D6A-43EB-BEFE-106A796CFBE4:01}

麺は細めな平打ち麺。
今夜の茹で加減はベストな茹で上がり!
柔らかくもなく固めでもないので、麺はあっという間になくなりました(^^;;
ズルズルっと啜ると軽くふわっと小麦の香り!
そしてスープが絡んでしょっぱ旨!!

{9F8D6D92-EA69-4BC7-AA6A-0C402706228C:01}

スープは脂がよく回りながら、
カエシがビンビン効いていて、
大好きな微乳化スープ!
マジ旨いっす!!!

{BF9760CA-ADD3-41BF-951B-8D10DC1EB29A:01}

豚さんは見えてるだけで5個、下から更に2個発掘(^○^)
どれもカエシの入りが十分で、トロトロしながらもしょっぱ旨!!

神なるしょっぱい豚を食べながら、
麺をズルズルとすすると、
ああ三田に来たなー、来てよかった!
と思える瞬間です\(^o^)/

{6DB13883-87FE-42D9-8FDD-D7926015F31F:01}

この写真で見えてる二つは最高でした!

しかもトロトロなものから、
トンカツの小さめのものまで多種様々!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆神☆☆豚☆☆降☆☆臨☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いやぁ三田はやはり豚旨いし、
しょっぱ旨いから大好きです!

ただ今夜の野菜はバリバリとした生野菜風(^^;;
茹で時間間違えたのかなぁ( ̄◇ ̄;)
まぁそういうのもご愛嬌という事でw

ごちそうさまです\(^o^)/

総量  麺少なめ豚たくさん!
総評  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ラーメン二郎 三田本店
東京都港区三田 2-16-4
定休日  日曜祝日
8時30分頃~15時00分
17時00分頃~20時00分頃