ラーメン二郎 三田本店 | コウスケのブログ

コウスケのブログ

ラーメン二郎中心の食べ歩き
たまに違うことを書くこともあります。
感想はあくまで個人的な主観の入った感想です!
Twitter kousuke3383
二郎好きならどなたでも歓迎!

ラーメン二郎 三田本店
photo:01

本日は久々の三田本店です。

photo:02

いつもの事ですが、川崎から田町駅で降りて向かいます。
ブログ開設前は週1~2で5年くらい通ってましたにひひにひひにひひ

自分でもよく飽きないなぁと思いながら、真夏、昼の三田本店の行列は正に修行です叫び叫び叫び
照りつける太陽で日陰も少ないこちらではタオルと替えのシャツは必須ですメラメラ
しかし現在は夜の部しか訪問出来ないので、転勤願いを出そうか悩んだ程です爆弾爆弾爆弾

photo:03

ということで到着時は18時40分頃、待ち14でこの辺り。
今夜は無風で蒸し暑く、ラーメン食べるとたっぷり汗をかくのはわかってるので、着替えを持ってきてよかったですあせるあせるあせる

photo:04

三田本店名物のお茶しかない自販機ニコニコ

photo:05

券売機にはお釣り不足の張り紙があったので先程のお茶を千円札で買い、小銭を券売機に投入します。
しかしこちらの券売機、投入口が大きいので硬貨がいっぺんに入ってしまいます汗汗汗
2枚いっぺんに入れちゃうと認識しないので注意しながら汗汗汗
一枚づつゆっくり入れましょうにひひにひひにひひ

photo:06

30分程で着席。夜のロットは6~7杯回しです目

photo:07

助手さんは先日の二郎祭やあちらこちらでお見かけするベテランのお二方。
昼の部だと助手さんの入れ替えは新店がでる兆候だったりしますが、夜の部だとどうなんですかね目

助手さんから声がかかり着丼!!

大豚入りラーメン(750円)ニンニクカラメ
photo:09

別角度
photo:10


さすがの大豚です音譜
早速頂きます!!

photo:11

麺は平打ちの二郎麺で硬さは柔らかめ、太さは二郎にしてはやや細めかな

むせかえるような小麦の香りがして、本当に旨いですグッド!グッド!グッド!

photo:12

豚さんは5枚合格
ジューシーさ、ニンニクの効き具合、しょっぱさは自分にとってホッとする味で、もちろん旨い!!
あちらこちらの二郎を食べてますが、比較対象にしちゃうのはやはり三田本店の豚さんと比べちゃいますにひひにひひにひひ

スープは濃厚な豚出汁とカエシとニンニクのよく効いた自分好みの最高なもの\(^o^)/

大豚でしたが、量は軽めかな

汗びっちょりかいて
ごちそうさまです\(^o^)/

すいませんもっとたくさん写真を撮影したんですが、麺茹で鍋の側の席だった為に、後は使いものになりません(^_^;)

近いうちにもう一回訪問して、リベンジリポートをしたいと思いますm(_ _)m


ラーメン二郎 三田本店
東京都港区三田2-16-4
定休日 日曜祭日
8時半~15時
17時~20時