ラーメン富士丸 西新井大師店 | コウスケのブログ

コウスケのブログ

ラーメン二郎中心の食べ歩き
たまに違うことを書くこともあります。
感想はあくまで個人的な主観の入った感想です!
Twitter kousuke3383
二郎好きならどなたでも歓迎!

ラーメン富士丸 西新井大師店
photo:01

本日は富士丸スタンプラリーの3店舗目の西新井大師店です。
個人では覚えてないくらい久しぶり目目
当ブログでは初登場です!!

photo:02

この写真は帰りに撮影したもの。
行きは西新井から歩いて行きました。
西新井と大師前の間は一駅しかありませんが西新井から歩いたら思いの他歩いたので、帰りは挫けて大師前駅から乗りましたあせるあせるあせる

photo:03

東武大師線は二両編成でこの二両のみが走る線だそうで往復一車線でまぁ西新井大師参拝には便利ですねクラッカークラッカークラッカー

photo:04

到着時刻は20時頃で外待ち6くらいに接続!!
富士丸全店共通ですがお客さんを着席する席を店主が判断するようで、空席があっても中にはなかなか入れません。
まぁ外にはベンチがあるのでお声がかかるまでのんびり待ちます。

photo:05

どちらの店でもそうですが、固有のルールが存在しますあせるあせるあせる
こちらのルールは食券先買いで待つ事と、麺の量調整が出来ます。
1/3<1/2<普通のコールが飛び交ってました。

photo:06

久々の訪問は本当に緊張します叫び叫び叫び
店内に段差があるのをすっかり忘れてる始末ですガーンガーンガーン
おまけにコップを撮影し忘れましたショック!ショック!
代わりに卓上調味料です(^_^;)
神谷・梶原と違うのはラー油がこちらにはありませんでした目目

photo:07

先行到着した生卵です。
器も中の濡れ具合も先日行った千住にそっくりです(´・ω・`)

コール前にお隣で召し上がってたお客さんが恐らく野菜コールして撃沈叫び叫び叫び

野菜コールしようとしていた自分に声がかかり

ラーメン(850円)生卵(60円)
ニンニクアブラカラメ
photo:08

別角度
photo:09


結局野菜コール出来ませんでした叫び叫び叫び
早速頂きます!!!!

photo:10

麺は太めのピロピロっとした形状でモチモチっとした食感で旨いです!!
小麦の香りがぶわっと香りが食欲をそそりますニコニコニコニコニコニコ
麺量は富士丸の中ではやや少なめに感じました汗汗

photo:11

豚さんはロース系かなはてなマーク独特の匂いがありますが、二郎系なのに遠くの方で家系のような……
同じ部位を使う中山にもどこか似てます目目

photo:12

すき焼き風にしたんですが、気がついたら麺を食べ切っていてあせるあせるあせる

photo:13

全体的には麺がめちゃめちゃ旨かったので満足ですが、やはり二郎系はウデが好きです!!!!
麺量も豚さんやスープ、それぞれ優等生な味とか量でしたが、もう少し凶暴性があった方が好きかもはてなマーク
と言った所ですにひひにひひにひひ

photo:14

という事で完食!!!!
ごちそうさまでした\(^o^)/

ラーメン富士丸 西新井大師店
東京都足立区西新井1-7-7
定休日 月曜
18時~24時