豚星。@川崎元住吉 | コウスケのブログ

コウスケのブログ

ラーメン二郎中心の食べ歩き
たまに違うことを書くこともあります。
感想はあくまで個人的な主観の入った感想です!
Twitter kousuke3383
二郎好きならどなたでも歓迎!

豚星。@川崎元住吉
{5A3AF183-66DC-4784-89BF-C4538B5974E7:01}

本日は豚星。です。

{715BA4B8-D5A1-45B0-AEAE-BB274107A8B7:01}

南武線小杉駅からです。

{A7E650B4-F02B-4D06-AEDF-C953F927CBED:01}

東急東横線からは一駅なので武蔵小杉駅から行かれる方もいらっしゃると思います。

南武線小杉駅改札を出て左に行くと右手に
西口に降りる階段があります。

{0E2DEAAB-0411-4846-99D9-E29127A38052:01}

降りて一個目を左へ。遠くに東横線の高架が見えます。

{371E61CE-6E00-4834-B9CF-247A2ECEBA63:01}

左手に東横線の武蔵小杉駅を見ながら……

{53709765-3232-4AE6-B1D5-FF83EC7A48E1:01}

東横線の高架の下を通って行きます。

{B59E8E64-A594-4C67-AEB8-AE28FA0D5949:01}

するとバスも通るこの道路を左へ
この道路は府中街道です。

{41C65D51-4C80-43C6-B091-1CB65D867CA2:01}

しばらく歩くと市ノ坪交差点があり、ここを右へ。

{7B2BC1C1-8ABA-4893-A399-EC9A0F97D0A3:01}

この道路は綱島街道です。
進行方向は綱島方面で、背後は東京方面。
市ノ坪交差点から木月四丁目交差点まで20~25分程歩きます。

{6444D05F-F1D0-4C5E-948B-DE40CBEF5DF1:01}

{698125E2-AD80-478F-A1F6-D1F7DDD857E7:01}

{33C908C4-B412-4D5C-9BE1-963F331115ED:01}

{CD801718-04CB-4A98-BA51-82714185246F:01}

{C84B0793-6DAE-4B26-90A0-ECB9A9CD902C:01}

{0C26CC02-2B14-4D6C-BB1F-57A9C32D0503:01}

歩きながら街道沿いにある、目印を撮影してみました。

{0D2837D4-B6CB-48B7-AFD1-C9DD47BA3281:01}

木月四丁目交差点に到着。
両角には焼肉屋さん。
この交差点は尻手黒川道路との交差点なので、川崎東部では有数の渋滞する交差点です。

{F976E190-3A10-4573-B752-31201957CED5:01}

尻手黒川道路は南武線尻手駅前と麻生区の黒川を結ぶ幹線道路で、途中には東名高速道路の東名川崎インターチェンジの側を通る道路です。
豚星。はこのガソリンスタンドの隣です。

{4E8A9F90-5E1F-4FB8-A2EB-E72D54589477:01}

15時15分過ぎに到着。
外待ち12でした。
外並びは尻手方向の並びのようです。

{3CDCC76C-CE15-4D31-AC4F-62C950AFCB93:01}

今日の限定は……

{DF3F204C-DEAE-4B43-AD80-43D1B1634F3A:01}

という事ですが、、、自分は辛いのが超苦手なので、慎重に食券を買わないと…

{EC197610-491C-4C39-8496-EBB9F6CF7A07:01}

限定は850円と900円のボタンが売り切れになってません。。。。
ここでやや一考して、850円のボタンをポチっとひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球
理由としては材料費的に辛い方が調味料が足されるんだから、高くなるだろう……と推理を働かせます目目目目

{F815770B-7504-4368-B9F6-34A53EF3F26F:01}

店内は15~16人待ちが出来るので、到着時は28人くらいの待ちだった事になります。
店主が常連な方とお話しをしてると、どうやら店内並びに店主のお父さまと弟さんが並ばれてるようで、和んだ雰囲気が店内に流れましたニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ音譜音譜

{2D4D3C2B-9D0A-4E8D-8A44-7B17ED01A19E:01}

着席。
奥から二番目です。
奥から10席くらいはカウンターの奥行きがあって手を伸ばしてベターっとしたくなる位の広さですニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ音譜音譜音譜
店主と目が合って辛いのはダメですよ~叫び叫び叫び叫びと念押しをして、しばらくして助手さんから声がかかり、、、、

ミソラーメン(限定850円)生卵(50円)
ニンニク
{8062FCB8-4A6E-4066-A0FF-0F72A30BDB24:01}

別角度
{346545A7-F356-4A78-960C-3617B56E333A:01}

生玉子
{4846937E-88DD-4173-B610-FE71EBE8EC87:01}

スープの色が美味そうな色してますニコニコニコニコニコニコニコニコ音譜音譜音譜音譜
早速頂きますビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク

{2EF37408-21E9-4750-A2C2-2A60143603DE:01}

麺はモチモチツルツルしながらも、ずっしりとした質量のある豚星麺ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!
最初に伺った時はやや細めで軽い印象でしたが、六角橋時代に近づいてきた印象ですアップアップアップアップアップアップ

{E6405D20-D640-4D3F-AC99-23BD751F11A8:01}

豚は肉々しい感じの食べ応えのある肉質で、ミソとの味の相性は良かったかな~ビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク

{A4D15103-F662-4F6D-A0FC-561A8D58D622:01}

スープは今回味噌で、二種類の白味噌をブレンドして、、とツイートがありましたが、六角橋時代の味噌の方がピリ辛感(自分の食べられる範囲)があって好きかな~

具体的には甘さを抑えながら、味噌味噌してない感じで割と優しい塩分濃度で、軽くゆずの香りと酸味が効いた、どちらかというと万人向けの味で、美味いビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク

{BB8A390D-987F-4D7C-B137-7E3FF21B4D5B:01}

途中で生玉子をシュート!
玉子スープにして楽しみますラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

{F9BEA91F-7137-4FE3-BECE-31FFED823FDC:01}

全体的には麺が若干勝ちに感じるのは、味噌の優しい味だからかな目目目目
やはりオススメのカラミを選択するべきだったか……あせるあせるあせる
ちょっと練習で~と頂いた辛豚で味を確かめてみましたが、なんとか食べられましたメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラ
次回は辛い系メニューの辛さ控えめ麺少なめで頑張ってみますドクロドクロドクロドクロドクロあせるあせるあせるあせるあせる

{B2968E13-E4B6-434C-9F7F-6AC14C6B4A81:01}

麺美味いなぁと思いながら、最後は玉子スープを頂いて、〆

ごちそうさまでした!!!

{CD90E50B-C4A9-4055-8C3F-D4B4C85E7A87:01}



豚星。
神奈川県川崎市中原区木月4-5-20
定休日 日曜日
11時~15時
17時~22時
Twitter @butaboshi




人気ブログランキングへ