つけ麺の店 どでん@さいたま新都心 | コウスケのブログ

コウスケのブログ

ラーメン二郎中心の食べ歩き
たまに違うことを書くこともあります。
感想はあくまで個人的な主観の入った感想です!
Twitter kousuke3383
二郎好きならどなたでも歓迎!

つけ麺の店 どでん@さいたま新都心
{0314BD79-7165-47C3-8655-CA022777713B:01}

本日は富士丸系のつけ麺どでんです。

{BCEC7169-8AC2-444E-B5CD-5A410752A213:01}

さいたま新都心駅から行きます。

{025AE9E7-9D15-471A-B6F4-4FFC27D506E8:01}

道順についてはこちらをご覧下さい。

{7A0F75FC-1F40-471B-9B8D-088FC0B7BC8E:01}

12時50分着で待ち5に接続です。

{B9566AF8-C745-43F9-98C7-CFF736EBC66A:01}

到着したら食券を買ってから並びます。

{FEE54B69-9330-417E-9364-4C4BE079B90A:01}

券売機には大400gと書いてあったので、大を頼む事に。
次ロット調理前には助手さんが、冷か
釜揚げかなどを聞きながら、食券を回収していきますので、先に購入する必要があるのです。

{100B111D-1009-44BF-B1CB-4A7F2580C611:01}

13時20分過ぎに入店して、先ずは無料トッピングを取りに行きます。
前回、100円で食べ放題と書きましたが、無料で食べ放題ですm(__)m
前回分は訂正します、すいませんm(__)m

{B4B62627-4A83-410D-99F7-DC044D10310D:01}

無料トッピングを取り分けてきました。
ニンニク、生姜、タマネギ、長ネギ、魚粉、花カツオ、写真外で生玉子、他に小エビの揚げたものなどがありました。

そういえば隣の若い方はこの皿に山盛りでいろいろ取り分けてきて、最後ちょっと苦戦してました。

そして程なく着丼。

極・どろつけ麺大(850円) トッピング(100円)追い飯(チーズペッパー100円)アブラ(0円)

麺丼
{69DB5E07-D449-46EB-8709-0A21BF8E5222:01}

つけダレ
{21EE139D-EC11-4674-BE28-33676590A1D1:01}

別皿アブラ
{8DFE0285-6A1F-4015-BFEE-BB8D573BDE2A:01}

チーズペッパー追い飯は後から提供されました。

{BBC4F211-1E11-45AC-8A62-43A24E0CD20A:01}

飯は表面のキメが荒々しい、小麦豊かな香りの麺で、軽いシコっと感とやや硬めに茹で上がりの麺を一気にすするとノドがプルプルして美味いですアップアップアップアップアップアップアップアップアップ

{A9451838-0B0E-4730-8C46-FF16DC9D9202:01}

豚はプレーンなタイプですが、ちょっとアブラが抜けすぎでボソっとしてたので、前回よりはハズレかな。

{F759B876-3464-4586-917B-0B70DC450965:01}

つけダレは豚をベースに魚粉の風味も感じる濃厚なつけダレですが、ゆずといった酸味は感じませんでした。
後半は各種トッピングをつけダレに投入して、味変をしながら美味しく頂きましたアップアップアップアップアップアップアップ

{57BF4AB7-3CFE-4666-A9CD-EE1DC8E9A6B0:01}

トッピングでオーダーした味玉は黄身はトロトロでしたが、味付けは薄めかな。

{CF9F6060-86E5-429C-96CF-5DB265D9900D:01}

{9F745434-01DD-468A-8162-86B618B7B4DD:01}


ラストはチーズペッパーの追い飯に、アブラと生玉子をかけて、玉子かけ御飯風に頂きましたビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク

{4F57D467-5296-432B-95AD-4CB2F6B6519C:01}

全体的に二郎系ぽくないですが、二郎のつけ麺には常々野菜は少し合わないなぁと思ってたので、野菜がない方がシンプルに麺やタレの味が感じられて好きですラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

{751C7018-5041-448C-B3DB-8DBA97186A39:01}

1ロット完食グッド!グッド!グッド!グッド!グッド!グッド!グッド!
美味しく頂いて

ごちそうさまでした!!!

{C537207D-447D-44E3-951A-648DE2D727F8:01}

{E6D6D3B0-8A27-4DD8-AEE4-AD5D3A3A6422:01}

紫陽花を見ると6月だなと感じる帰り道の旧中山道でした。

つけ麺の店 どでん
埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-333A棟
定休日 不定
11時~14時30分
18時~21時




人気ブログランキングへ