麺 酒 やまの@練馬 | コウスケのブログ

コウスケのブログ

ラーメン二郎中心の食べ歩き
たまに違うことを書くこともあります。
感想はあくまで個人的な主観の入った感想です!
Twitter kousuke3383
二郎好きならどなたでも歓迎!

麺 酒 やまの@練馬
{EB42EFF0-4654-4177-9A99-0EA559488D58:01}

本日は煮干し系のお店の「やまの」に行ってきました。

{8B9C6366-6E88-4E5A-B29B-B1379E18ED28:01}

西武池袋線、練馬駅が最寄りです。

{2DD0F290-8AB7-467D-A790-B8ADAB30764B:01}

本日はやまの会です。初訪問ですビックリマークビックリマークビックリマーク
メンバーはレジェンドな方、モニヤンさん、おいちゃんさんと自分の四人です。

モニヤンさんとおいちゃんさんは、ひばりヶ丘二郎からの連食との事。
皆さま、本日もありがとうございますニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ音譜音譜


{7AD9E7D4-3D35-45CD-B021-51557DD963A1:01}

やまのは練馬駅近くにあるスナック等が集まる地域にあり、お店は地上から一段下の地下にあります。
券売機はお店外に。

{7AFBF013-BD36-4B73-80DA-ED77309121EA:01}

19時過ぎに到着して、レジェンドな方にお勧めを聞きながら食券を購入します。

{DB03F212-5A3D-427C-9260-3D68810B16DD:01}

店主がお水を用意して招き入れてくれました。
ちょうど四人座れるテーブル席です。

{E0F511D0-6280-4541-851B-2499BF37F2DD:01}

店内はテーブル席が3卓程、カウンター席も数席あり思ったより広いです。
居酒屋的な雰囲気もあるので、落ち着いて食べられそうですニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ音譜音譜
テーブル席にはメニュー表があり、追加する場合は退店の際にお会計をするシステムです。

{144FEE25-C8C3-4A3B-829F-C22367531A18:01}

自分はお酒は飲まなかったんですが、お通しを出して頂きましたビックリマークビックリマーク
ピリ辛の長ネギと味玉がついたもの。
玉子はトロトロで程よい辛さの長ネギが美味しかったですグッド!グッド!グッド!グッド!グッド!グッド!

大ギョーザ(300円)
{A8035313-F6F9-4FB5-90D4-0276182FE9EA:01}

{1C2D84A1-DA1A-435F-A37D-E91E2192FCE1:01}

{147F52D5-1A66-4F60-8448-91B6D7E3034E:01}

大ギョーザは、焼き面はパリパリ、裏面はモッチリしていて、具はジューシーで肉汁が溢れてきますひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球
美味いアップアップアップアップアップアップアップアップ
こちらはジャンボサイズのギョーザなので、ボリューム満点ですニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ音譜音譜

トロ豚飯(350円)
{0F0F044D-73BF-452E-9555-A17FC0C2AF78:01}

{8915E64B-D588-4300-B149-B90A22DEBC28:01}

{4644A961-753E-4BAC-9BC6-0AB4C38514EC:01}

トロ豚飯は、飯というより丼で提供して頂きましたビックリマークビックリマークビックリマーク
味付けは甘辛さの中に煮干しの風味がジンワリ感じて、味のコントラストが美味い逸品ですアップアップアップアップアップアップアップアップアップ
豚はトロトロでしっかりタレが染み込んでおり、ごはんにもタレが染み込んで美味いグッド!グッド!グッド!グッド!グッド!グッド!グッド!
量についてはメンバーの中に常連さんがいらっしゃったのでサービスして頂いたようです、ありがとうございますm(_ _)m

煮干し中華(750円)
{88BB5B8B-B92E-4329-8C61-01D0C376D6C0:01}

別角度
{BB4A8075-D567-4FC8-A60B-952613D672A7:01}

最後に煮干し中華がやってきましたビックリマークビックリマークビックリマーク
後から聞いたら、これも大丼でサービスしてもらえたようですえっえっえっえっえっえっえっ
常連な方の威光はすごいですねあせるあせるあせるあせる

では早速頂きますクラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

{8DDBE5DD-AB9E-43E1-BBF7-5062F0BBCD36:01}

先ずは豚じゃなかったあせるあせるあせるチャーシューから頂きますビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク
チャーシューは右側がトロトロの歯の要らないもので、皮目は焼き目がついていて、香ばしくて美味いですアップアップアップアップアップ
左のはやや硬かったかな。

{7659AF09-DBDC-41D5-99E8-3E9ACA144EE4:01}

チャーシューを食べたら、底に塊で入っていた麺をホグシました。
ビジュアルが二郎系みたいですあせるあせるあせるあせる

{DD982EA6-9DB6-45C7-B9EE-A7D3C1EE9A56:01}

事前に太麺か細麺かを聞かれたので、細麺でお願いしました。
麺は硬めに茹でられた細ストレートで、麺肌はツルっと、食感はワシワシとした感じで煮干し系のお店ではスタンダードなタイプ。
煮干しの風味をシッカリと受け止める美味い麺ですニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ音譜音譜

{35F2A61C-4FE2-4F3D-9CE4-15865155614C:01}

スープは煮干しの旨味とエグミのある煮干し煮干ししたもので、豚系のスープは比較的トロミもあり、出汁も効いて美味かったですビックリマークビックリマークビックリマーク
しかし同行して頂いた方が食べていらっしゃった、ペニー中華ソバ(特濃)は多分自分には無理そうなので、修行してから頂こうと思います。

{2F25FBBB-0EEE-4F55-A5EC-B2C848F3BF4B:01}

その前にまぜそば052が食べてみたいので、次回も再訪必至ですアップアップアップアップアップアップ

{05E6C604-698B-4D35-ACFC-90826680D3CE:01}

総量がかなりあったのでお腹が裂けそうですが、どれも美味しかったですビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク

ごちそうさまでした!!!!!


{F131FEDB-4048-43B6-A191-261F04B87327:01}


麺 酒 やまの
東京都練馬区豊玉北5-23-11 豊玉ビルB1
定休日なし
火~金
11時30分~14時
18時30分~26時(L.O25時45分)
土・祝
11時30分~14時30分
18時30分~25時(L.O24時45分)
11時30分~14時30分(L.O14時15分)
(夜営業は休業)








人気ブログランキングへ