麺屋 鳳@西新井 | コウスケのブログ

コウスケのブログ

ラーメン二郎中心の食べ歩き
たまに違うことを書くこともあります。
感想はあくまで個人的な主観の入った感想です!
Twitter kousuke3383
二郎好きならどなたでも歓迎!


人気ブログランキングへ


麺屋 鳳@西新井大師
{89CDD23F-240C-47D0-8D1D-07CB8E0A584B}

本日は西新井大師にある麺屋 鳳で、鳳会です。
4/16訪問。

{304EAD20-BB9A-44FB-BAD9-3A26FDC0702B}
(写真は以前のもの)

今回もNさんに連れてきて頂いたので、駅からの道順は、こちらを参照願います。

{C245CED7-768A-4762-ADC6-DFF95820FC33}

20時15分頃着で、空席ありでした。
程なく満席に。
本日のメンバーは、レジェンドな方、Nさん、おいちゃんさん、自分の4人です。

本日もお疲れさまでした!!

卓上調味料は、一味唐辛子と卓上醤油。

{98561B90-B88F-458A-841F-6BA85C53971F}

食券は着席前に購入し、カウンター上にある高台に提出。
レジェンドな方より辛くない辛いラーメンがあるとの情報でしたので、食べさせて頂く事に。
着席時に店主に、辛くないつけ麺でお願いしますと申告。
100円は大盛り分。

程なくしてNさんのラーメンとおいちゃんさんの辛いラーメンが届きました。

{6CEC2D86-2E2A-445D-AE53-01C7A2BC7D23}

奥がラーメン大盛り、手前が辛いラーメンです。

程なくして店主からアイコンタクトで、ニンニクは入れますか?と声がかかり

辛くない辛いつけ麺(800円)大盛り(100円)うずら(100円)
ニンニクアブラ
{4B664BFF-24D0-480A-B557-CAC1DDF4B201}

麺丼
{951E8F95-F385-4B9F-8054-50B7E9FC4FF8}

つけ汁丼
{96581D15-4C44-4C02-8226-0DDC9C4F6359}

麺丼が思った以上に重くて、ビビり気味ですが、早速頂きます!!!

{07012DAB-54FF-45FE-81C7-8D4AE7BDF7D3}

麺は中太の平打ちストレートで程よい茹で上がり。
麺肌はツルツルしていて、クニュっとした食感は、二郎直系よりは食べやすい印象ですが、麺好きな方には大満足出来る麺の美味さがあります。

{063EFB9E-8F5F-4EFA-A789-9D2BF029C0B6}

豚はつけ麺だからか小さめサイズが数個あり、こちらのお店は豚が食べ応えあるのが印象なので、次回は豚マシしてたっぷり堪能したいところ。

{0A5C4A7D-7E61-44F3-B383-8D0D17F08053}

つけ汁は豚出汁たっぷりのつけ汁に、背アブラの甘味を抑えながら、ネギの風味をアクセントに旨味たっぷりなつけ汁になってます。
アブラは麺丼に足してもらった方が良かったかな~
野菜はキャベツやモヤシは入っておらず、代わりに刻みネギが入ってます。
つけ汁に酸味などはなく、ベースが辛いラーメンだからだと思います。
しかし十分な旨味が凝縮されていて、二郎好きな人には好みなつけ汁のはずです。


{07418409-5737-4318-A38A-B09331650300}

終盤戦は一味唐辛子を投入して味変です。

全体的に麺とつけ汁の美味さのバランスが噛み合い、夢中ですすれる美味さです。

特につけ麺は、麺が美味くないと成り立たない料理で、麺の美味さが格別に美味かった印象が強く、麺喰いの自分には大満足なつけ麺でありました。

自宅や会社から遠いので、なかなか行く機会がありませんが、機会を見つけでまた堪能しに行きたいと思います。

ごちそうさまでした!!!!!

{E60D7C80-8A4B-46D1-8194-C7A874EBFAC1}


麺屋 鳳
東京都足立区栗原1-6-22
定休日 水曜・木曜
11時30分~14時00分
18時00分~22時30分





人気ブログランキングへ