ラーメン二郎 三田本店 昼の部 | コウスケのブログ

コウスケのブログ

ラーメン二郎中心の食べ歩き
たまに違うことを書くこともあります。
感想はあくまで個人的な主観の入った感想です!
Twitter kousuke3383
二郎好きならどなたでも歓迎!


人気ブログランキングへ


ラーメン二郎 三田本店 昼の部
{DA4C8214-4713-48AA-8CA8-F6F04DBEBC1A}

本日は三田本店の昼の部です。

{7E81C3E0-5C2B-4D02-B503-0F4B015730A1}


最寄りはJR山手線・京浜東北線の留まる田町駅、都営地下鉄三田線・浅草線の留まる三田駅です。
田町駅と三田駅は隣接はしてますが、直接は繋がっていませんので、ご注意下さい。

{10F51983-AD4B-4636-9D1A-8B0D953984FD}

8/12訪問、10時頃に田町駅着でした。
この日は曇り空であまり暑くなく、ラーメンを食べるのに厳しい夏場にしては最適な気温でした。

{D94258A6-C87F-4FEC-B948-1DD0E7AEC17F}

自分はいつも田町駅から行くので田町駅からの道順です。
田町駅西口にあるエスカレーターを降りると、正面にあるタクシーのロータリーを右沿いに進んでいきます。2枚目の写真にある時計台を目指すとわかりやすいかな。
左沿いを行くと三田駅の地下への入り口方向に行きます。
横断歩道のある場所は、国道15号(第一京浜)です。

{634C0C42-794F-4E3F-AAC7-BC8C9A3CAF75}

横断歩道を渡ると慶応仲通り商店街の中を通っていきます。

{0C368989-731D-4D9E-9613-2594098CFDB0}

次に渡る信号の桜田通りまでは、商店街の中を通って行きます。
写真の左手には読売理工医療福祉専門学校。

{76BCB9E5-A443-4D15-818C-DE38C3AB089B}

道なりに進んで行きます。
商店街は早い時間帯なのと通勤時間もはずれているので、閑散とした感じ。
昼の部に訪問するのは歩きやすいので、この時間に訪問するのが自分のお気に入り。

{1176F16D-B9F5-4F3D-9C20-FECDAE114480}

商店街を道なりに歩いて行くと、三田二丁目の交差点を右手にある横断歩道を渡ります。
ちなみに移転前の三田本店は、この写真の横断歩道の先にあって、都市計画の道路整備が行われる為に、移転をよぎなくされたといいます。
もちろん自分も移転前は知りません。

{56C000C8-3D3E-4DF2-B172-F0D48C387EAF}

{E71F1159-2890-44B8-AAA7-62ED04A0CAC9}

信号を渡りそのまま右手にある木々を見ながら小さな坂を上っていきます。
坂の頂上付近には、慶應大学三田キャンパスの正門が右手にあります。

{4B0E24AA-4111-4827-8880-867C08A5376D}

坂を下ると信号のない横断歩道があり、渡った所に逆三角形状の建物があり、そこが三田本店です。

{6C6D8810-015A-446F-A87E-718FEB1A1B0E}

10時15分頃到着、待ちは17。
逆三角形の下の頂点あたりから。
この辺りからなら30分以内には入店出来そうですが、先客の食べ進み具合などにより、待ち時間は大きく左右される事がありますので、時間には余裕をもって訪問しましょう。

{7C5D50F8-1E4D-41F4-88D3-16CEBB27EA24}

最近訪問してない間に掲示物が貼り出されてました。
複数人数で訪れた際には、話に夢中で膨らみがちになりますので注意が必要です。
三田本店に限らず行列に並ぶ際には、歩行者の歩くスペースには気を使いましょう。

{1D468EC8-4A5C-4612-A7E4-D676A138C1D5}

券売機には夏季の休みの予定が貼り出されてました。
8/13の夜の部と8/14〜21日まで、お盆休みですね。

{750D94A1-49A5-4DFB-8879-12B7E62C58E5}

食券の買うタイミングは、昼の部なら行列先頭から5人くらい、夜の部なら7人以内に買う方が良いと思います。
それは昼の部はロット(1回の調理杯数)が一度で5杯、夜の部は6 or 7杯で調理してます。

行列先頭付近になったら、入り口をふさがないようにしましょう。
スムーズな出入りをするスペースの確保をする為です。
食券を買う他のお客さんがいる事を、頭に入れておきましょう。
食べ終わった退店客が優先です。
言わずもがなですが、退店されるお客さんが居なければ、着席をする事が出来ません。

{9DD5DB8B-CB2B-4255-A784-0507771F5BF1}

先客な方々が出入り口を空けて頂いてたので、無事に前から5人の所で食券購入する事が出来ました。

もしも出入り口が空いてない場合には、厨房の助手さんから不意に「食券を見せて下さい!」の声がかかるので、麺の量(大or小or半分or少な目)と麺の硬さ(硬めor柔らか目)、アブラ少な目、味薄めの希望がある場合には、この時伝えます。

希望がない場合は、小か大かを伝えます。

昼の部の場合は、助手さんが小(普通盛り)と大(大盛り)の数をおやっさんに伝え、茹で上がりの時間がかかる麺を先に茹でていきます。

もしも麺の硬さやアブラ少な目、味薄めの希望があり、行列中に聞かれなかった時は、「着席時」に助手さんに伝えます。

*無料トッピングを聞かれる際の、「ニンニクを入れますか?」の際には、丼にスープと既に茹で上がった麺が入った状態で聞かれます。
その状態ですと、麺の量や麺の茹で上がりの硬さ、アブラの少な目、味(醤油の量)薄めは、"当然"出来なくなります。

{FC34AD29-B776-4EAA-A945-845B820B2E67}

20分ちょっとで着席。
場所は券売機の前あたりです。
ちなみに事前コール(麺の硬さ、麺少な目他、味薄め、アブラ少な目)の希望以外のお客さんは、客席側から見てカウンターの右手からニンニクを入れますか?聞かれる場合がありますが、ロット内の順番は着席順ではなく、助手さんがおやっさんが提供しやすい感じで声がかかります。
簡単に言えば決まってないです。

場所の示唆
①右手奥の裏口側から1番の方という番号で呼ばれる。

②客席側から見て、左手最奥は13番の方と呼ばれる。

③券売機付近の角のお客さんは、突き当たりのお客さん、その左隣のお客さんには、突き当たり右のお客さんと言われる。

④13席の真ん中付近の右から7番目あたりの厨房から見ても真ん中あたりは、正面のお客さんと言われる。
その左隣のお客さんには正面右、正面のお客さんの右隣のお客さんは、正面左のお客さんと呼ばれる。

{683DC78A-FC86-4E67-A97A-BB90D57D04CC}

卓上調味料は白コショウ。
レンゲなし、BGMはおやっさんと助手さんの会話。
この日の厨房は、創始者の三田本店のおやっさん、メインのポジションには藤沢出身の背の高い助手さん、サブのポジションには関内出身の助手さんの3人体制。
外では麺打ちが終わり、お店に帰る所だった一之江の助手さんもお見かけしました。

以前、厨房の助手さんは、メインの三田本店の助手さんがお一人で、もう1人が野菜と豚の調理と麺を上から移動するなどの助手さんが店主候補の1人、第3の助手さんも店主候補のお1人という形が多かったのですが、今はどうなんでしょうかね。

程なくして藤沢出身の助手さんから、小豚の方、ニンニク入れますか?と声がかかり、ニンニクカラメと返答し、助手さんからおやっさんに小豚、ニンニクカラメです、と復唱し着丼

ぶたラーメン(700円)
ニンニクカラメ
{968351FD-B0F6-47E1-A678-E73F00F2A768}

久しぶりの昼の部のこの時間のラーメンを食べるのを楽しみにやってきました。
麺→野菜→豚→野菜と盛るのは、昔から変わらず、安心の盛り方です!!
早速頂きますクラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

{38DD263D-B9CB-46CF-9A54-081DB2BB9B2E}

先ずは野菜からです。
三田本店の野菜の茹で方は、網かごにモヤシとキャベツが茹で上がったあとに、バケツで水をぶっかけるのが、三田本店の野菜。
クタクタ野菜になりがちですが、最近は夜の部でもシャキシャキ野菜方向ですが、この日の野菜は完全にシャキシャキ。
冷えてるので余計にシャキシャキ具合が際立つ。
モヤシはそうでもないが、キャベツは少し食べにくい。

{05F40E8F-4DDC-4AD4-A723-E83325DFB456}

野菜がシャキシャキ過ぎてツライので、豚を引っ張り出します。

{D8A4F204-A925-4AC3-99EE-C849C2C1AD6E}

豚はニンニクとカエシ(FZ醤油+α)の効いた、しょっぱい豚は煮加減も良く、豚のうま味が十分詰まった、これぞ三田本店の味はめちゃくちゃ好みの味付けで、ヤバ美味いラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!
ダブルにしとけば良かったあせるあせるあせるあせるあせる

{C7F8DCAA-E594-4832-8DB7-DFE48B211BE7}

野菜と豚を大体食べ終えて天地返し。


{5791DA29-C89A-456A-8915-7449CA24FA14}

麺は麺密度が高めな平打ちストレート。
プリプリっとした舌触りに、ちょいボソボソな質感、以前より麺の幅は広くなり、厚めになってます。
三田本店はメインの助手さんの交代や、麺を打つ助手さんにより、大きく様変わりする時がありますが、今はそんな時ですかね。
以前の細めの平打ちストレートよりはだいぶ太くも感じます。

{AA673247-D906-4F3F-92B1-813FC4F7DA3A}

ニンニクについて以前は丼の広範囲に投げ入れてましたが、今回は割とまとまってありました。
この辺りはブレなのかもしれません。

{B63965ED-F005-4ADC-A05E-CDDB8FB4B6A8}

スープは液体アブラは少な目ながら、微乳化気味の味は、この時間ならではのもの。
豚の出汁の出具合、カエシの効き具合、そしてちょっとだけ乳化し始めたスープは、自分にとって好みの味で美味いですアップアップアップアップアップアップアップ

{1742AA81-C85C-47D9-BF1B-231D43D5A3C7}

以前とは違う野菜と麺に戸惑いながら、豚やスープと味は以前より変わらず、好みな味です!
ブレの可能性もありますが、昼と土曜日も仕事な自分には、十分な検証が出来ないのは残念です。

それでもブレても美味いのが三田本店ですし、また機会があれば昼の部に食べに行きたいと思います。

やっぱり豚は大好物の味ビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク

ごちそうさまでした!!!

{D0EB002D-29B9-4EF9-94C9-A8162A2E7B99}


{AB89FAD1-8D58-4CA7-9879-7D2211FE82CE}


ラーメン二郎 三田本店
東京都港区三田2-16-4
定休日 日曜祝祭日
8時半~15時
17時~20時
(麺切れにより早終いあり)



人気ブログランキングへ