国連 潘基文事務総長が中国で開かれる抗日戦争勝利70年記念式典に出席 | 幸食研究所ブログ

幸食研究所ブログ

戦後の日本は奇跡の復興と同時に、多くのものを失って来ました。
食を始めとした様々な隠された真実を知る事から始め、真実を元に
新しい日本を創り上げなければなりません。
食から社会全体の問題を考える「幸食の道」へ



中国海軍が東シナ海で大規模軍事訓練を行いました。

中国国防省は、中国海軍が27日に東シナ海で実弾を使った大規模な演習を行ったと発表しました。大規模な演習は、黄海、南シナ海での訓練に続き、この2か月で3度目となります。

 中国国防省の28日の発表によりますと、中国海軍は27日、東シナ海で実弾を使った大規模な演習を行いました。東シナ海のどの海域で行われたかは明らかにしていませんが、演習には、艦艇100隻以上、航空機数十機が参加し、およそ100発のミサイルや砲弾数百発を発射したということです。

 また、9月3日に行われる抗日戦争勝利70年の軍事パレードで披露される対艦ミサイルなど、新型武器も発射されたということです。

 国防省によると、定例の訓練だということですが、中国海軍による大規模な演習は、黄海や南シナ海などに続き、この2か月で3度目となります。(28日17:13)

TBSニュース(動画有り)


ポカリスウェットを飲み、コンビニ弁当を食べながら、「一日一食でハンガーストライキを頑張ります」と言っている反日学生集団のシールズ。



点字ブロックを占拠して美辞麗句を並べる。菅直人元首相まで参加・・・。


明日もおかしなデモを企てているようですが、この連中はなぜ中国の軍事的圧力に抗議しないのでしょうか?



アメリカや安倍政権にばかり抗議するのは、中国の侵略を手引きする為です。日米同盟を引き離したいのです。

もちろんアメリカ追従は慎重にすべきですが、現状中国の侵略的脅威には日米同盟が必須です。

そして驚くべき事に、国連と言う世界の中立的機関の潘基文事務総長が、中国で行われる抗日戦争勝利70年記念式典に出席するようです。

世界各国の首脳が式典参加を見合わせる中、何を考えているのでしょうか???



この人は次期韓国大統領を狙っていると言われていますが、目先の大統領ポストにヨダレを垂らして国連の職務と立場を忘れるとは流石です。

国連事務総長は、後進国から選出されるという事をわかっていないようです。



日本は、国連宛に「参加しない」よう要求し、「事務総長解任要求」をすべきでしょう。応じられない場合は、拠出金の支払いを停止すべきです(米国は、しばしばこの手を使う)。