ついに我が家も買いました。
…いや、買っていただきました!!
(両家じぃじが出資してくれました!!感謝(T_T)!!)

保育園に通わせているわけでもないのに…
身分不相応な贅沢品なのは分かっていましたが。


私は多分ですが、徒歩&ベビーカーでの移動でも割と行動していた方なのかなー?と思います。
お義母さんにはお出かけの話をすると『フットワーク軽いね〜』とよく言われる。
…周りにはもっとフットワーク軽い人結構いるのですが;^_^Aまぁ普通かな。
体力的にキツイ所にはいかないし…(._.)

自宅周辺での普段の行動での限界を感じできたのが5月末。
ご近所ママ友さん達とちょっと足を伸ばした距離にあるじゃぶじゃぶ池に行った時…

友人2人は自転車で、私1人だけバスで行ったのですが、やっぱり都バスにベビーカーは肩身狭いし乗せ降ろしがやりにくいしで(ノンステップバスだけど、あれぜんぜんノンステップじゃないって)正直なるべく乗りたくない。
でももう抱っこ紐での長時間の移動はキツすぎて、最近エルゴはお昼寝の寝かしつけ以外(10分程度)以外ほとんどしておらず(._.)

子供が産まれてからやたらと用事のある区役所&保健所も、徒歩で20〜25分となかなかいいお散歩な距離…

1番近くのダイソーに行くにも隣の駅にしかなくて行くなら電車。
交通費往復320円かけて108円のモノ買うってアホらしい(´・_・`)

わざわざ歩いて通っている駅の向こう側にある隣の区の児童館の幼児クラスも、自転車があればもっと早く行ける!
とりあえず普段の日の公園遊びがマンネリしてて母が同じ公園にそろそろ飽き気味!!


兎にも角にも、子乗せ自転車さえあれば!!
普段の行動範囲がぐっっっっっ!!!!!!!……………と広くなることがもう見えているのです。

1歳過ぎにはぜーんぜん考えてなかったけど、この前じゃぶじゃぶ池デビューさせたら急に欲しい熱がグラグラと煮え繰り返り。

そしてそこから私の電チャリ試乗の日々が始まりました( ̄^ ̄)ゞ


後半の方に私的な印象ですが、乗り心地の違いなどをまとめてみたので、私のアレコレはすっ飛ばしたい方は後半へ(笑)


一応、私の中での電動自転車の条件?的なものは以下の通り。

・子供乗せるのは後ろスタートで。(一応2歳くらいかららしいけど、体重的にと落ち着いて座ってられるなら大丈夫!と自転車屋さんにも言われたし、そもそも3歳までしか乗せられない前シートは一年ちょっとしか使えないのでナシ。)
試乗で何度か後ろにいきなり乗せたけど、普通に乗ってました。

・マンションの自転車置き場は平置きなので、タイヤの幅はそれほど悩みナシ。(レール式だと子乗せ電動自転車はタイヤの幅が太いから入れるのが大変な場合や、破損の原因にもなったりとかがあるらしい。 )


*******************


初めて乗ったのはブリジストンのビッケグリ。

{4CF0C841-D782-47B9-8112-0F3797089C47}


たまたま保健所帰りにいつもと違う道で帰ったら試乗をやってた町の自転車屋さんを発見したので、そのまま試乗。

{90E9A82F-B7F2-4D44-983A-485703871DE3}

{D1774490-C96E-444F-A252-D62DBC05A797}

私電動自転車初めて乗りましたが、やはりアシスト力に驚く!!
この後アシスト無しの普通の自転車にも乗りましたが、まぁ重いよね(笑)

実はグリは別のお店でも。

{1275A58C-2635-4AF8-9746-D4A8A5EFA0DD}

町の自転車屋さんでの試乗だと、うちの近くのお店は大抵『あ、好きなところぐるっと走ってきて下さ〜い!』っていう感じで、本当に『試乗』って感じでした。

何軒か試乗巡りしましたが、子供乗せるのNGなお店や、乗せてもいいけどお店の前だけしか走れない所もあって…
正直、お店の前数十メートル走っただけじゃ良さがさっぱり分からないと思う(ー ー;)
子乗せ自転車なのに子供乗せられないとかね。私的には意味ないなぁって思う。←安全面でNGだと言われてしまったので何も言えないのですが。


本当はビッケシリーズの中ではビッケポーラーのデザインが好み。
{539A97A6-C7F8-45A6-9A8F-4E603A82B887}


漠然と電動自転車欲しい!って思った時に、ビッケポーラーがいいなーって最初は思っていました。
このブルーグレーとか他のベージュカラーもまた可愛い(*'∀'人)♥︎

…のですが、ポーラーは子供前乗せスタートの自転車。
弟くんはいきなり後ろ乗せスタートにしたくて却下(´・_・`)

もう1つのモブは…特に選択肢に入らず。
グリは見た目の第一印象があんまりだったけど、説明聞くとよく感じるパターン(笑)
両輪駆動とか、カーボンソリッドドライブとか。←チェーン部分がメンテナンスフリーでとっても良い感じらしい。
両輪駆動は動きがモッサリしてる?らしいのですが(とある町の自転車屋さん談)個人的にはグリは結構引っ張られる感じがしました。
ビューン!ってアシストされてるって感じ。
購入したお店の店員さん曰く、平地には良い感じのアシストを発揮してくれて、坂道には少しアシストが弱いらしい。(って、購入した人3人くらいが言っていたそうな…)
あと前輪が24インチで、後輪が20インチなのも最初はえー?どうなの?って思ってたんですが、子供を持ち上げて乗せるとなるとやっぱり後輪20インチは低いのですっごいラク!



んで、同じくブリジストンから出ている相方推しのHYDEE2。(見た目で・笑)

{07A22863-B20E-488F-900E-1803FC7247DA}
久々に相方登場。(身長172cmで跨るとこんな感じです)
これに試乗するためにわざわざ代官山まで出かけた私達夫婦…。←私の希望ですが。

代官山蔦屋の並びにあるお店ですが、子乗せ電動自転車は殆どの種類試乗することが出来ます!!
ブリジストン、YAMAHA、パナソニック。
(町の自転車屋さんは試乗車が1〜2種類だけとかの事が多い)
しかもここのお店は自転車に乗ってどこまでも行って良いですよ〜というスタイル。
私はかなり大回りして、山坂も走りました(笑)←BONTONの方まで行った。
ただ、ここの試乗車は殆どの自転車がなぜか前後に子乗せシートを付けている『3人乗せスタイル』。
試乗したハイディにも前にイェップのシートが…
試乗中、前乗せシートが膝にガンガン当たり、そればっかりが気になってしまってぶっちゃけ良さがよく分からなかったです(>_<)

子供2人乗せる前提の人には分かりやすいかもですが、我が家はこのままきょうだいは無しの予定なので…前要らないんですよね。
なんだかな( ;´Д`)

ちなみにこの日はまたしてもグリにも乗りましたが、それも前シート付き。
当たり前のように膝があたります。
ちなみにちなみに、試乗しまくったので一応見積もりを出してもらいましたが、土地柄なお値段が出てきました(笑)
『びた一文負けませーん!』的な感じ…。

ハイディに比べると、グリの方がアシスト力強めに感じました。
両輪駆動が効いているのかな?
引っ張られる感じ?走りだしが特に楽な感じです。
ハイディはYAMAHAのモーターなので、自然とサポートしてる感じってとある自転車屋さんで説明されましたが、本当そんな感じ。YAMAHAの特徴らしいです。
割と長距離走れるのをいいことに、ギアを変えたりアシストパワーいじったりして色々遊んでみました。

ブリジストンはYAMAHAと手を切ったらしいので、今後出るアシスト自転車はYAMAHAモーターとかもうなくなるのかな?
YAMAHAモーターが自然なサポート力とは聞きましたが、長距離走ったらまた感じ方は違うのかも(*゚ー゚*)

試乗が終わった後、弟くんも向かいにあるボーネルンドのお店で三輪車の試乗を勝手にしてました(笑)
{BC264C9D-2025-4EE3-BA20-729E957E008C}


で、また別日。

幼児クラスのママ友さんに秋葉原のヨドバシカメラが意外に品揃え豊富だった!との情報をいただき、病院帰りに近いので寄って来ました。

{FB02252D-FC82-4F68-BC06-1F03406B6894}
店内なので試乗は出来ませんが、跨いだりとかはできます。
写真は店員さんにグリとハイディの跨ぐ所の高さを測ってもらってる図(笑)

最終的にこの2つで迷っていたのですが、どうもこの2つは跨ぐところのデザインが二本になってるせいで、ポーラー系のデザインに比べてまたぎにくい(ー ー;)
(グリがハイディのデザインに近づけたのか?)
実際高さ的にはほぼ変わらず。
グリの方が上側が直線的だから引っかかりやすさはグリの方が引っかかりやすいかも…???


ヨドバシカメラの店員さんは、Panasonic推し。
色々説明を聞くと納得する事も多いPanasonic。
タイヤ幅とか、スタンド連動のハンドルロックとか、カゴの大きさとか。(Panasonicのカゴの大きさが大きすぎてびっくり!!)

この頃電動自転車乗ってるいろんな人に話を聞いて、26インチの物に絞ろうかと思っていた頃で、ヨトバシで話を聞いて私はギュットアニーズの26インチも視野に入れる。
{BF78EA3F-F0BF-46C1-806D-8B8F1F5B3075}

…けど、見た目がちょっと(….いや、かなり)好みではなくて…
割とすぐに却下(>_<)
あまりにも普通の自転車すぎた。

あと、ヨドバシの店員さんはハイディはイマイチって感じがすごかった…

子供を乗せて走るものにデザインは要らない。
安全性重視するべき!!とのこと。
やっぱり跨ぐ所の高さが、とっさの時に足が抜けなくて派手に転倒したりとか、26インチ必要?みたいな感じでした。
あとはタイヤの形状とか、ブレーキとかが子乗せとしてはどうなの?そのチョイス…。って感じらしい(笑)店員さん的に。(この店員さんは自転車好きなので自分でいじったりするらしく、色々知っているから故のアドバイスでした)



別日。

義実家近くのイオンでYAMAHAのパスバビーアンとPanasonicのギュットアニーズ?かな?を試乗。
{5EBE856E-52C4-4207-937D-F44B638A1B8F}
これはPanasonic。
パスバビーアンは写真撮ってもらわなかった〜(T_T)

ここで初めてのPanasonicとYAMAHAの試乗♡
個人的な体感としては、走りだしのビューン!とアシストされる感じはPanasonicが1番!!
慣れていない私には少し怖いほど(  ゚ ▽ ゚ ;)
(ちなみにお義姉さんは、どうせ電動乗るならPanasonic位のパワーが無いと物足りない!と言っていたので、本当にこれは人それぞれですね!!)
ブリジストンの電チャリ乗ってる友達には、1年ほど使ってみて、パワーがちょっと物足りないから今買うならPanasonicかなーってアドバイスしてくれた子も。

そしてこのお店で、店員さんに『結構スピード出しますね』と言われてしまう…。
お店の前の20メートルくらいを2〜3周グルグル回ってただけなのに(笑)
普通だと思うんだけどな(._.)

パスバビーはPanasonicに比べると走り出しとかはナチュラルなサポート力な感じ。
走りだしの感じはYAMAHAの方が私は好みでした。
ただ私は少ししか走っていないので分かりませんが、ホームページみるとアシスト力がかなり上がっているらしいので、長距離走るとサポートされてる感は変わって感じるかも(゜ρ゜)

有明にあるパナソニックセンターというところで子乗せ電動自転車を場内で試乗できるみたいで、そこにも行ってみたかったんですよね。
結局行きませんでしたが(。-_-。)
予約制みたいですが、検討してる方がいたら行ってみても楽しいかも。


ここで気がついたのは、私はリアチャイルドシートはブリジストンの方が好みだった。

OGKは足元のガバッと開いてる感じと、ベルトの感じがちょっと苦手。ブリジストンの方が見た目もスマートな印象です。
ただ、前の手を握るところは、体の前をベビーカーみたいにガードしてしまう形なので、毎回外したりするステップが面倒と言われると面倒な気も。

リアチャイルドシートはブリジストンはオリジナル、YAMAHAとPanasonicはOGKの物です。
車体をブリジストンにすると、シートも必然とブリジストンになるわけで、今後雨よけのカバーとか買おうと思うとブリジストンの純正が一番フィットするので、ちょっと割高になるそうな…。
OGKだと色々選べるのでそこを重視する人もいるみたいです。



*******************


そんなわけで私が選んだ電動子乗せ自転車はこちら〜。

{177A0721-4BB3-4435-AA9C-297FBE0380A8}

…ですよね!!

みたいな答えかもしれませんが(^^;;
HYDEE2のカーキです。(色分かりにくいですが…)
26インチに絞った時点で、もう答えがほとんど出てしまって…。

弟くんは現在10.5キロ位ですが、今の所26インチでもまぁ楽々かな。
ただ、お義姉さんがこの前試乗してて、いとこ君は多分12キロ位あるんですが(身長も大きい)26インチは乗せるのが結構辛いって言ってました。
ので、お義姉さんは20インチにするだろうな〜。
口コミとか見ても、26インチ買って将来後悔する!とか、26インチ数年使って、今自転車買うなら20インチ。とか見ますが(笑)
私も数年後にそう思えば良いやって事で。

あと、今住んでる場所では20インチの電動自転車をやっぱり多く見るのですが、あと1年か2年くらいで義実家方面へ引っ越しする方向でして。
義実家の周りで子乗せ自転車見てると、26インチのアシスト無し子乗せとか多く見かけるんですよね…。
地域的に坂道があまり無いのと、車ありきの場所だからかな???
そんなのをみて、あ、もう26インチに悩まなくても良いや!って踏ん切りがつきました;^_^A

カラーはホワイトかカーキ(か、今年のリミテッドのベージュ)で迷いましたが、今期私の中でカーキブームが来ているので自転車までカーキに…。
{89BF4B21-BE12-4C91-9588-85A40AC763F4}
↑最近のカーキブームのアイテム。

タイヤカスタムは自転車買う前から決めていたのですが、サドルとハンドルは購入した自転車屋さんがオマケで変えてくれました(*'∀'人)♥︎
梅雨時期はあまり自転車が売れないのか、色々サービスしてくれた!!
結果的に代官山のお店よりも2万円位安くなったし、ヘルメットまでオマケでくれました。
(ブリジストンのものでカラーも選べず使い勝手もイマイチですが、軽いしとりあえずでつけてるには全く問題無し。日本製だし!そのうちbermのでも欲しいけど、高いわ!!( ;´Д`))

ちなみにハイディには何故か標準にカゴが付いておりません…。
メーカーのハイディ専用カゴ↓
{1D9BBF2C-5B4E-41EE-9B38-200E2AD043B1}

(ネットより)
高いくせに小さいし浅いし、ちょっとの段差で荷物がピョーン!って飛んでいきそう(笑)

なので少し大きめの別のカゴを付けてもらいました。3000円位だったかな?

タイヤはブラウンかベージュで迷ったんだけど…
相方的にはブラウンとの事でブラウン。
パンクしたら次はベージュにしようかな(﹡´◡`﹡ )


*******************


さて、長くなりましたが、更に最後にまとめを…。

・私が試乗した自転車の、アシストパワーの感じ

1.Panasonicギュットアニーズ
2.ビッケグリ
3.YAMAHAパスバビーアン、ハイディ2

って感じ。
物によってはかなり短い距離の試乗のみなので、平地に強い、坂道に強い!などはわかりません。
ちなみにハイディに乗って数回お出かけした感じで、私の脚力不足もありますが(内服ステロイドの副作用←筋力減少、も影響してそう…)もうすでに平地でもう少しアシスト欲しいなって思う時が既にたまにありますf^_^;そんな時はパワー強に変えちゃいますけどね!
ちなみにギアのデフォは2です。

そろそろ去年の入院から一年が経ちますが、未だに足(特に膝上あたり)の筋力が弱いなーってたまに感じます…。
自転車だと一番使う筋肉なんですね、ここ( ;´Д`)まぁリハビリにはもってこいです!!


・ハンドルロックは好みの問題。 

最初はPanasonicのスタンド連動が楽チンで良いじゃん!って思ってたけど、実際駐輪場などに行くと連動ではなく別の方が良い時もあるので、ケースバイケース。
Panasonicの人は、スタンド止めてからガガガガ!って音を立ててハンドル回してるのをよく見かける気がします。←使ってる人はわかると思う(笑)
使い始めはハンドルロックのやり方迷うけど、慣れればあっさりできます。
私もまだそんなに乗ってないけど、もう簡単にロックできますよー(﹡´◡`﹡ )


********************


…と、とりあえずこんな感じかな???
いや、相変わらず長くてごめんなさい。

最後に納車した日のヘルメット拒否の弟くんの図でおしまい(´▽`)
{B9D6BC72-CFC8-48DA-AACE-4D9F852E207B}
2〜3回目でヘルメット慣れました。



自転車買うにあたって、アドバイスをしてくれた友達に感謝です(﹡´◡`﹡ )