着物の衿の汚れ落としの方法
 

 

 

 

皆さんこんにちは音譜

きもの教室クリエイターの
武内たかこと申します

ご訪問頂きありがとうございますひらめきキラキラ

 

 

 

 

 

【初めての方】はどうぞコチラの
プロフィールをお読み頂けますと
「武内たかこ」という人間が
少~しわかって頂けますウインク

【実話】
「武内たかこと着物」

 

 

 

 

ふんわりリボン着物の衿の汚れ落としの方法ふんわりリボン

 

 

 

今日のブログでわかること

 

 

 

 

 

汗ばむ陽気になると

 

気になるのが

 

着物の衿元の汚れ

 

自宅でできる

 

簡単なお手入れ方法に

 

ついて

 

今日は

 

お話しますね~ニコニコニコニコ

 

 

ベルベルベルベルベルベル

それでは

レッツ!ゴー!(^o^)

 

ベルベルベルベルベルベル

 

 

 

 

 

 

 

ガーベラ汚れ落としにおすすめの溶剤

 

 

 

昔から知られているのが

 

ベンジン!!!!

 

 

 

ただ慣れないと輪ジミを

 

作ってしまうおそれがあるので

 

初心者にはベンジンより

 

リグロインがおすすめです!!

 

 

 

 

 

 

もし和ジミができても

 

丸洗いにだせば

 

綺麗になおりますベルベル

 

 

 

ガーベラ汚れ落としの方法

 

 

1.テーブルの上に

 

乾いたタオルを二枚ほど敷き

 

汚れた衿の部分を

 

しっかり引くようにして

 

置きますベルベル

 

 

 

 

 

 

2.リグロイン50CCを

 

容器にいれます!!!!

 

*必ず換気をよくしてください

 

 

 

3,一度洗ったガーゼを浸し

 

衿の裏側まで通るように

 

たっぷりと濡らしますベルベル

 

 

 

4.汚れた部分とその回りを

 

軽くたたくように

 

外側にぼかしながら

 

しっかり濡らしていきます!!!!

 

 

 

5.表面を自然に乾かします

 

もし和ジミができても

 

もう一度同じ作業を続けますベルベル

 

 

 

6.  表面が乾いたら

 

着物全体を風通しのよい場所に

 

干して完全に乾かします!!!!

 

 

 

*どうしても

 

和ジミが残る場合は

 

専門店に丸洗いにだして

 

くださいね!!!!

 

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

 

 

最初は普段着から

 

はじめて

 

慣れてきたら訪問着など

 

柔らかものの着物の

 

汚れ落としをされると

 

安心かと思いますニコニコニコニコ

 

 

 

でも長時間ほっておいて

 

時間がたったものは

 

専門家に持っていってね~キョロキョロキョロキョロ

 

 

 

 


 

 

 

 

ラブラブいいね!が150!超えたラブラブ

 

ベル昨日のブログはベル
コチラ↓から

 

神戸でランチ&撮影会

 

 

 

 

 

LINE 「大人のたしなみ着物塾」は

着物はじめてさんにも

おすすめの

内容を配信しています

よかったらご覧くださいねニコニコニコニコ



ご登録は「友だち追加」から
下矢印下矢印

 

 

LINE 大人のたしなみ着物塾

「きもの豆知識」配信中です
よかったら登録してねニコニコ

友だち追加

 

 

 

「武内たかこの着物を楽しむ・活かす・仕事にするブログ」


 

今日のブログが面白かったよ~って
思われましたら
いいねラブラブをしていただけると
とってもうれしいですラブ

 

 

    

乙女のトキメキ着物で 心と日々に彩りを乙女のトキメキ

 



ダイヤグリーン大阪府和泉市で開催中

武内きもの着付教室HP

下矢印下矢印

http://takeuchi-kimono.com/

 

 

 

 

ダイヤグリーン和のマナー配信中
YouTubeはこちら

下矢印下矢印
着物youtuber武内たかこ

 

 

 


ダイヤグリーンオンラインで習う着付教室

体験レッスン募集中

下矢印下矢印

「大人のたしなみ着物塾」