5月にぴったりな着物の柄
 

 

 

 

皆さんこんにちは音譜

きもの教室クリエイターの


武内たかこと申します

ご訪問頂きありがとうございますひらめきキラキラ

 

 

 

 

 

【初めての方】はどうぞコチラの
プロフィールをお読み頂けますと
「武内たかこ」という人間が
少~しわかって頂けますウインク

【実話】
「武内たかこと着物」

 

 

 

 

ふんわりリボン5月にぴったりな着物の柄ふんわりリボン

 

 

 

 

今日のブログでわかること

 

 

 

 

 

着物には四季を感じる

 

柄が沢山あります

 

今日は

 

5月にぴったりな

 

着物の柄について

 

お話しますね~ニコニコニコニコ

 

 

ベルベルベルベルベルベル

それでは

レッツ!ゴー!(^o^)

 

ベルベルベルベルベルベル

 

 

 

 

 

 

 

ガーベラ着物の柄は季節を先取り

 

 

季節にあわせた着物の柄は

 

先取りして着用するのが

 

おすすめですベルベル

 

 

 

例えば花の模様の場合

 

実際にその花が咲く1ヶ月前位から

 

咲く直前までがおすすめの

 

着用シーズンですビックリマークビックリマーク

 

 

 

季節をずらして着物の柄を

 

チョイスするのは

 

 

「これから来る季節を着物の柄で予感させる」

 

「本物の花よりも目立ってしまうのは

 

粋ではない」

 

という意味もありますキラキラキラキラ

 

 

 

ガーベラ5月の着物の柄

 

 
  ダイヤグリーン紫陽花(あじさい)


梅雨から夏にかけて花を開く

紫陽花柄は

古くからある日本固有の花ですベルベル






長雨に負ける事無く

花を咲かせ続ける様子から

強い愛情の象徴として

また花が集まっている様子から

家族団らんも意味しますラブラブラブラブ

 
 

ダイヤグリーン花菖蒲(はなしょうぶ)

 

 

6月頃に青い花を咲かせる植物で

 

5月~6月初期に花菖蒲柄の

 

着物を着るのがおすすめですベルベル

 

 

 

単独で描いた柄だけではなく

 

涼し気な印象を出すために

 

流水柄とともに描いた柄も多いですビックリマークビックリマーク

 

 

ダイヤグリーン青楓(あおかえで)

 
色づく前の青々とした楓を
 
青楓あおかえでといいますベルベル
 
 
 
 
青楓は青葉の季節のため
 
5月に着るのがおすすめですビックリマークビックリマーク
 

青楓と紅葉がともに描かれた柄は
 
5月と秋の両方着ることができますキラキラキラキラ
 
 
 
ダイヤグリーン百合(ゆり)
 
 
「立てば芍薬、座れば牡丹
 
歩く姿は百合の花」
 
とうたわれた百合は
 
初夏を彩る花として
 
着物や帯にも
 
多くつかわれている柄ですベルベル
 
 
 
特に白い百合が描かれたものは
 
涼しげなイメージがあり
 
純粋・無垢・威厳などの意味があり
 
上品に着飾りたいときに
 
ぴったりの柄ですラブラブラブラブ
 
 
ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン
 
新緑の季節には
 
見た目にも爽やかな柄を
 
身につけたくなりませんかラブラブラブラブ
 
 
四季のある日本にうまれて
 
良かったと思う
 
今日この頃ですウインクウインク
 


 

 

 

 

ラブラブいいね!が150!超えたラブラブ

 

ベル昨日のブログはベル
コチラ↓から

 

着物のメイク~40代~60代の年代別メイクの方法~

 

 

 

 

 

LINE「大人のたしなみ着物塾」は

着物がお好きな方に

 

着物生活に活かせる

おすすめのコラムを

配信しています
ベルベル

 


よろしければご登録

お待ちしております
ニコニコニコニコ


ご登録は「友だち追加」から
下矢印下矢印

 

 

友だち追加
 

 

ベルLINE 大人のたしなみ着物塾ベル

毎週「きもの豆知識」配信中です
 

 

 

 

「武内たかこの着物を楽しむ・活かす・仕事にするブログ」


 

今日のブログが面白かったよ~って
思われましたら
いいねラブラブをしていただけると
とってもうれしいですラブ

 

 

 

 

 

    

乙女のトキメキ着物生活を楽しむ

着物で 心と日々に彩りを乙女のトキメキ

 



ダイヤグリーン大阪府和泉市で開催中

武内きもの着付教室HP

下矢印下矢印

http://takeuchi-kimono.com/

 

 

 

 

ダイヤグリーン和のマナー配信中
YouTubeはこちら

下矢印下矢印
着物youtuber武内たかこ

 

 

 


ダイヤグリーンオンラインで習う着付教室

体験レッスン募集中

下矢印下矢印

「大人のたしなみ着物塾」