涼しくなってきたのでお部屋の模様替えを少しずつ始めています。

夏の間飾っていたアルビットソンズのコスモスカルタのファブリックパネルを

今年もマリメッコのクーシコッサにチェンジ。

昨年のブログにも書いていたのだけれど

我が家には秋らしいファブリックがないのよね・・・

なので今年もいきなり冬(笑)

このパネルそんなに大きく見えないかも知れませんが

125センチ×65センチで我が家のパネルの中では一番大きいです。

夏の間はベランダを照らすのに活躍していたコットンボール。

とりあえずTVボードのところに持ってきたけれど

天井が高いのとピンを打てない壁なのでなんだか中途半端な飾り方になっています。

すぐ横のカーテンがとっても長いのでバランスをとるのが難しい・・・

ファブリックパネルに沿わせる方がいいかなぁ。



白黒ファブリックパネルに合わせてクッションカバーをフランフランで購入しました。

ブラックの無地が見つからず、黒に近い濃紺と白にストライプのリボン付き。

ちょっと乙女な感じだけれど、色的にはそんなに甘過ぎないかな~って思ってるんだけどどうかな?

もう少し季節が進んだら

同じくフランフランのニット地のクッションも追加しようと思っています。



ウンベラータもコウモリランもずい分大きく育ったのだけれど

グリーンネックレスを枯らしてしまいました。

これで三度目(涙)

相性悪いのかな・・・







いつもありがとうございます。


にほんブログ村


ブログをサボってる間、断捨離に燃えていました。

クローゼットがずい分すっきりしたのですが

夫がもう絶対に着ないであろう服を元に戻したので若干キレました(笑)

三年前に夫はNZに留学していて

その時何着か学生らしい服を揃えたのですが

帰国してから一度も着ていなくて。

正直40代後半のおじさんが日本で着る服ではないのよね・・・

黙って捨てちゃえばよかった(>_<)