Dr.Moe(森永萌美)ですルンルン






私から皆さんに

大切なお知らせがあります。





2023年5月25日より、

ケーズ皮膚科 美容皮膚科 天神院

での診療を担当いたします。ハート

(午後は16時30分までの担当)












今後は、毎週木曜日は

天神院にいますので、

福岡市とその近辺のみなさま

よろしくお願いします。





診療内容としては、

今の小倉魚町院とほぼ同じで、

一般皮膚科(保険診療)も、美容(自由診療)

も担当いたします。OK





レーザーやボトックス、

化粧品のことなど、なんでもご相談ください。二重丸




アクセス、ものすごく良いと思います。

あの大きな、郵便局の近く。

ミーナ天神のお向かい。

フタタビルの中なんですから爆笑






 


今更ながら自己紹介、、、





実は自分が生まれ育ったのは、

福岡市の早良区でした。

11歳の時に糸島に移り住み、

今も実家は糸島です。電球




芥屋の海水浴場↓




生まれも育ちも福岡の、福岡大好き人間です。おねがい





高校時代は、

地下鉄やバスや自転車を乗り継ぎながら

糸島から福岡市へ通学。





0限目なる謎の時間に参加しないといけないので

行きはほぼ始発。

学校後に塾を二つ掛け持ちしていたので、

帰りはほぼ終電、というなんともハードな毎日でしたおいで






毎日、勉強で忙しくしていたけど、

部活は美術部で、全然部活は、

忙しくなかったんですよね。ウインク





(部長だったけど、そこまで上手でもなく

気が向いた時期にしか描けないので、

体育祭パネルと文化祭だけ頑張るって決めて

あとは何も描かない人だった。)




それで、

自転車を西新駅の駐輪場に

おいているのをいいことに




西新を拠点として

百道か、大濠公園まわり、それから天神、

好き放題に自転車でどこへでも行って

遊んでおりました、、、。(楽しい日々だった、、、)





実はたまに塾はサボってましたが

今みたいな保護者への通知システムとかなくて、

20年前は携帯電話がやっと普及し始めた時代

なので、全然バレない。。。ニヤリ





勉強さえ頑張っておけば、

いろいろ許された、という良き時代。。。





YouTubeなんてなかったし、SNSもなかったし、

スマホに時間を奪われるということもない。






そんな私ですが、

もっと都会に憧れていた部分もあるので、

関西か関東の大学を目指していましたが、




父から、

ある日わざわざ天神のレストランに呼び出されて

「一人娘なんだから、九州からは出ないでほしい。」

と懇願されまして、お隣の県の佐賀の大学へ行き、

6年間は佐賀にいて、卒業後は、

なぜか北九州に来たわけです。笑






その後、今度は北九州が気に入って、

小倉という街に住み着いて15年目。




今では北九州で我が子を産み育てつつ

ワーキングマザーをしているわけですが、

福岡市と糸島市が大好きで頻繁に帰ってます。上矢印




新幹線に乗ってしまえば、北九州から博多は

15分で着いちゃいますからね。拍手

ありがたい。ルンルン





今は、

北九州も福岡市も糸島市も

全部好き。






大好きな街、天神。

木曜日は、どうぞよろしくお願いいたします。ラブラブ





月ごとの診療スケジュールは

随時ホームページ内でも公開していますので、

ご確認をお願いいたします。お願い





小倉院のスケジュール↓






Dr.Moeでした!