おはようございます♥

ダイエットと節約と美容のため、作れるときはお弁当を作っています。

今週は彼がずっと出張だけと、作るときは基本二人分です(*ΦωΦ*)

これから式の準備でお金かかるので、貯金ももっと頑張らないとーにこ

帰りが基本的に23時とかなので凄い手抜きですが、最近お気に入りのおそばレシピがあるのでのせちゃいます。

お弁当だけじゃなく、お家ごはんでも(*´˘`*)♡

私と彼のお弁当箱にはコンビニの麺類のように、上に具を乗せる部分、したに麺を入れるのにちょうどいいスペースがあるので麺類や丼ものも持っていけてとても重宝しています♥




薬味たっぷり♥
鳥ささみとトマトのお蕎麦きらきら!!

お蕎麦 ひと束 ※余ります。。
トマト 半分
みょうが ひとつ
青じそ 3枚
かいわれだいこん 適量
鳥ささみ 1本
そばつゆ 適量
ゆず胡椒 適量
のり 適量
ごま 適量

ゆず胡椒をわさびにしても◎です(・∀・)

お蕎麦は少し表示時間より短めにすると、お弁当にしてもそこまでねちょっとならないです。会社の冷蔵庫にストレートタイプのめんつゆとわさびをストックしていて、かけつゆは基本それです。

具はルクエで蒸し鶏を作る以外は刻むだけなので本当にお手軽Wハート

お医者さんが意識的に食べたい健康食品第一位のトマトに、低脂肪高タンパクのささみ、ホルモンバランスをととのえるみょうが、癌のリスクを減らしてくれるスプラウト、血の巡りをよくしてくれる青じそ。

健康的で、満足度もあるし、お蕎麦も低GI食品かおキラキラ

お腹が冷えないように、暖かいのみものと一緒にどうぞ 好

健康、美容、ダイエット、節約、、、一石四鳥のよくばりメニューです:*:・o( *´ω`* )o・:*:

私たちはすでに一緒にすんでいるので、二人のお給料から食費と雑生活雑貨を同じ分だけだしあって、やりくりしています。

お弁当を作るとそのお財布から資金が出て自分が自由にできるお金も減りません。

お弁当を作っても、最近月に5000円以上余るので、一年貯まったらどれくらいになるか楽しみです♥

けいと