昨日の総会での件、どうやら旦那さん上司の指示だったことが判明しましたΣ(OωO )



懇親会に参加した私の同期が旦那さんに、けいとが凄く恥ずかしそうにしてたと報告してくれたみたいです笑



帰宅してから平謝りでしたが、懇親会では皆さんにおめでとうと祝福の言葉を頂戴したようだし、不問にしました\( ˆoˆ )/



滅多にお会いできない本部長に挙式披露宴の出席を打診しなかった件についてはちょっと叱りましたが(๑•́ ₃ •̀๑)笑



さてさて、ここからはコスメ好きの少しマニアックトークになるかもしれません(((°д°)))



実は私化粧品でお肌が比較的荒れやすかったりします。敏感肌とまではいかないのですが、気を付けています(´・ω・`)



なので、前撮り&本番ともにファンデやスキンケアは自分で用意しようかなと思っていますきらきら



今まで荒れて使えなかったコスメの傾向を見ると、多分キツすぎる香料とタール色素と強力な紫外線吸収剤が苦手汗



なので、日焼け止めは紫外線散乱剤のみのアクセーヌ スーパーサンシールドEXをずーっと愛用中\( *´ω`* )/


そして、ファンデは基本的にパウダーを使っていますリボン



普段は紫外線散乱剤のみのオンリーミネラルのSPF50/PA++++のプレスト。お出掛けは紫外線吸収剤も入ってるけど仕上がりがきれいなYSLのタン ラディアントタッチ コンパクトを愛用中ですきらきら



使い分けているのでそれぞれ不満はないけど、前撮りや挙式当日はカバー力とフィット感を求めてリキッドにしたい(๑•́ ₃ •̀๑)



なので、前撮りに合わせて今リキッドファンデを検討していますWハート



以前リキッドを使っていたときはRMKとかSUQQUで揃えていたのですが、RMKはコンシーラー使いが特徴的なのでライン使いがマストだなあと個人的に思うのと、SUQQUも下地なしOKと少し癖があるので、除外(((°д°)))



外資はロレアル系列、エスティーローダー系列、CHANELともに荒れなかった試しがなく、国産で探しています。



国産の中でも敏感肌用のメーカーはいくらでもありますが、個人的に仕上がりがいまいちというか、崩れやすいのが多いΣ(OωO )



で、気になっているのがイプサのリキッドファウンデイション。

タイムリセットアクアとかジェルクレンジングでお世話になっているのですが、SHISEIDO系列のファンデは人生初で緊張:(´◦ω◦`):



クレンジングがなくなりカウンターで診断をしていただきながら、タッチアップとサンプルで自分でトライし感触を見てみましたWハート



結果、いいです✧ฺ・。(✪▽✪*)・。✧



もともと皮膚が薄くて赤みが出やすい私。ブルーの下地と合わせてみたらお肌に明感が出ました\( *´ω`* )/


この下地を塗っていただいたときはカウンターのハロゲンライトの下だったのでまっちろ過ぎるかなぁと思ったんですが、ためしにそのまま帰宅してからジムで1時間の有酸素運動含む一通りのワークアウトを流してみたけど崩れはなしキラキラ



お肌の負担も、ケミカル系のリキッドの中ではスキンケア効果重視のSK-IIに次いで少なかったです( ﹡ˆoˆ﹡ )きらきら



パケ裏の成分はあまり見てませんが、敏感肌用のラインも有るから、お肌に刺激のある成分を極力減らしてるんだろうか?



これは、もうイプサで決まりかな♪



決して華やかなブランドじゃないけど、スキンケアもベースも底力を感じるブランドで、今後も要チェックな気がします~(❁´ω`❁)



けいと