先週の火曜日の夜、ちょっとしたミスで
左手の薬指を骨折しちゃいましたあせる

水曜日、昼過ぎ
母に電話。
去年から 弟の家に甥の世話のため行ってる母。
「お母さん、指を骨折して何も出来ない」
「じゃあ、ごはん作ってあげるからおいで」
と言われ、一応 弟にもLINEして「というわけで行くね」と。

本当は、この週の土曜日に次女と主人と
弟の家の片付けを手伝いに行く予定だったんだけど、急遽、お先に私だけ水曜日から行きました。

私が留守にしてる間に主人が送ってくれた珠音やしおちゃんの写真。
{FC5CBC5F-5907-4849-85E0-5A37A007E222}

{AE4E8B8E-28B8-4A34-89C2-5154656B1C19}

{E6EE6D53-99DE-4E46-B2D9-8278E2812595}

弟のおうちにもにゃんこがいます。
アビシニアン ブルーポイントの13歳のトム。
{E7CEC9EB-AB58-4541-9055-B1420264E245}

めちゃ人見知りで怖がり。
それでいて、時々、攻撃的になるトムだけど
あえて そばに行かず(行きたかったし、なでなでしたかったけど)
そっとしてたら、自ら側に来てくれたり、トム!と呼ぶと「ん〜?」と目を細めて返事してくれるようになりました。

甥は、私が来たことで大喜び☆
普通に注意したりすることもあったけど、基本的には、ふざけたり一緒に遊んだり、楽しい時間を過ごせました。
土曜日に次女が来た時、
「オレ、のりちゃんのこと大好き!のりちゃんは話を全部聞いてくれるし、もっと一緒にいたいな〜」と次女にこっそり話したそう。˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓︎˂̣̣̥ )‧º·˚超、嬉しい〜☆
義妹が高齢出産で産んでくれた甥は、まるで「孫」のように可愛くて可愛くて。それでいて、息子のように思っていました。

これからの甥の成長を見守りつつ、時間を作ってなるべく会いに行こうと思いました。


トムが全く興味も持たず、放置されてた爪とぎをもらってきました。
{F91B1CA2-FAA3-434B-B0D3-05C9A992A4A2}
うちのにゃんずは、大喜び!
{3D637ABE-CA91-4E94-9116-ACEBA646C2EF}

{F0D70C16-F8F5-42AE-9A05-35CA7B307C5E}

{F736F0E7-0485-41C1-B06D-31259E2F86A9}
ボロボロになるのは時間の問題かも( ̄∀ ̄)

私は、左指が少し不自由なだけで、基本的には元気だったので、泊まりに行った翌日の木曜日は、甥が学校に行っている間に、母とランチしたり買い物したりとお出かけもしました。

弟の生活の一部を見て、話には散々聞いてはいたけど、うーん…あせると思ったのは、仕事ですごく忙しく、しかもかなりの重要過ぎる立場にいる弟は、朝、4時に起きて6時には家を出て、平均的に帰宅するのが、21時。
帰宅したら、母が作ったごはんを食べてビール飲んで、お風呂に入って、一服したら、22時には寝るという生活。
我が弟よ。
頑張れよ。

水曜日から土曜日まで、ゆったりと早寝早起きな生活をして、久々に母ともゆっくり話せたし、甥ともたくさん話せて、遊べたし
それはありがたく、良かったんだけど
しおちゃんたちに会えないのは淋しかったな(›´A`‹ )
朝、5時に目が覚めて、起きていったら、
「姉ちゃん、早っ!」と言われた(笑)
でも、夜22時半に寝たら起きるよね(笑)
自宅に戻っても、22時半には眠くなる私を習慣化させてみようと現在も早寝早起きを続行中です(笑)

骨折は全治1〜2ヶ月くらいと言われました。
大した骨折ではないので、テーピング等で固定している程度です。
ピアノを弾けないのは、かなり辛いけど…

帰宅してから、珠音が異様なほどべったりです。
{1A947E06-7012-4270-9E45-AD814254EA1F}
セラともべったり(笑)

珠音は赤ちゃんなのに、ごめんね
淋しかったね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓︎˂̣̣̥ )‧º·˚
{BBDAF1A7-8593-4A3D-AC29-757C9C1184BC}

朝起きてから、午前中はたいてい私の後追いや、膝の上でゴロゴロ。
抱っこ抱っこと催促してきます。
手が疲れて下ろすと、泣いて泣いて抱っこ抱っこと催促。
たまらなく可愛いです。
本当に淋しかったんだね。
お留守番 よく頑張ったね
{07FB7213-ECE5-48A1-B6ED-40F126C19F8E}
ぐっすりとネンネの珠音。

今週末は楽しみすぎるイベントを控えています。