土曜日は、テーブルウェア・フェスティバル2018へ行ってきました。

https://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/

 

お料理好き、器好きな方なら絶対楽しいイベント!

東京にいながら、日本各地の釜の器が買えるイベントですー。

もちろん、洋食器とかもありますよ♪

 

とにかく混んでるし広いし、いいのいっぱいあるし・・・で迷うは疲れるはでしたが、やっぱり素敵な器見てると疲れも吹き飛びますねーー!テーブルウェア・フェスティバル自体は初めてだったのですが、誘っていただけてよかったです。

 

とにかく、買い過ぎ注意ということで、なんども見て吟味して、今回は酒器をメインに買いましたよ。

 

 

九谷焼のお皿と、どこかの酒器。(どこだっけかな)

 

 

 

多治見の酒器。これ、一個490円!!やすーー!見えない!!

セットで買っても2500円くらいでしたよ。

 

 

 

めっちゃ混んでた波佐見焼の酒器。きれいや・・・

 

 

お皿も欲しいのいっぱいあったんですが・・・今回は九谷焼二枚のみ。しかも一枚1000円と破格の安さです!

というのも、春にまた益子陶器市行こうかともくろんでおるので・・・。

 

 

うちに持って帰っても、棚がパンパンで・・・

 

 

先日新調したこちらの棚もすでにパンパン。

 

 

 

 

こちらのりんご箱で作った棚も、だいぶパツパツになってしまいました・・・。

 

 

 

 

キッチンは広い方なのですが、食器が無限に欲しくなるので、収納注意です・・・。

捨てるにはもったいないので、春までに選別して誰かに貰ってもらいたいなあ・・・。