ヤッホー!こんにちは!

変幻自在に形を変えられるのがチャームポイントの挽肉。
私の夢は、老若男女問わず大人気のハンバーグになること!

しかしsumisumiさんったら、捏ねて形成するのが面倒だからって、いっつも適当に炒めちゃう!
もう、それくらいちゃんとやってよね、プンプン。

なーんて思ってるけど、分かるよ。
うん、分かる。
仕事やジムで忙しいもんね!

確かにハンバーグの形にしなくたって、私だったらとーっても美味しい料理に変身できちゃうんだから♪

子供たちが苦手な、ピーマンや玉ねぎだって、私がそっと包んであげれば、みんな笑顔で食べてくれる。


私はそれを、誇りに思ってるんだぞ☆

あ!
子供たちだけじゃなかった、sumisumiさんも、大の野菜嫌いだもんね!
今回も、セロリと玉ねぎを、バレないようにしっかり隠してるんだからね!

きっと食べたらビックリしちゃうな~

え?
ハンバーグにしてくれるって?

ふふふ
あなたがsumisumiさん以上に、私を上手に扱えるか、お手並み拝見させてもらいましょうかっ!

 

 

 

 

ハンバーグを作るのが面倒なときは、無理してハンバーグを作らず、炒め挽肉で簡単にロコモコ風にしてしまいます!
しかしこの炒め挽肉の名前を決めてあげたいところ・・・。



簡単・ロコモコ風
★レシピ
【材料 作りやすい分量】
牛豚挽肉 400g
玉ねぎ 1個
セロリの茎 1本分
しいたけ 4個
にんにく 2カケ
★すりおろし生姜 大さじ1
★オリーブオイル 適量
★ケチャップ 大さじ3
★ソース 大さじ3
★醤油 適量
★クミン、クローブ 適量

ご飯、レタス、アボカド、目玉焼き、ミニトマト


【作り方】
1.玉ねぎ、セロリの茎、しいたけをみじん切りにする。
2.フライパンでオリーブオイルを中火で熱し、刻んだにんにくを香りが出るまで炒めてから(1)を炒める。
3.野菜類がしんなりしたら挽肉を入れて炒める。
4.挽肉の色が変わったら★で味付ける。
5.器にご飯を盛り、レタスをしき、肉・目玉焼き・アボカド・ミニトマトをのせて完成。

※セロリの葉はスープとか何かに使ってください。

 

 

Instagram:https://www.instagram.com/sumikumasumi/

 


レシピブログに参加中♪