この中に、猫舌の方いらっしゃいますかー??

「まかせなさい、私が猫舌です。」

はっ!!!


そんなんです。
私は極度の猫舌で、しょっちゅう舌を火傷してヒリヒリしております。

それなのに、アメトーークの猫舌芸人に呼ばれなかったので、テレ朝に本気で抗議の電話をかけようと思ったくらいです。


そんな猫舌の天敵がラーメン。

出来たて熱々の時に食べたい気持ちはあるんですもちろん。しかし如何せん、猫舌なのでそんな危険行為はおこせません。


いつしか、クイーンオブキャットタンの私が、お店でラーメンを食べる時にあみだした技が、氷をいれること。

運ばれてきたラーメンに、なんの迷いも見せずにコップの氷をドバッと入れると、のびずにすぐに冷えるので猫舌でも美味しくいただけるのです。

気心知れた友人は、私が「氷ちょうだい」と言う前にサッと自分の氷を私のラーメンに放り込んでくれます。なんともジェントルアイスマンですね。


まあ外では、つけ麺を食べることが多いのですが、家で食べるインスタントの袋麺を作る時には、ちょっとした猫舌ならではの小技をあみだしたのでご紹介します。



そもそもまず、普通だったら⬆この作り方を推奨しているんですが、とても熱くて食べられません。


なので、、、

1.麺を普通に茹でる。その時別でお湯を沸かしておく。

2.器に粉スープを入れ、規定より50ml少ないお湯でスープを溶く。そこに氷を3個入れる。

3.茹でた麺を流水でしめる。

4.具材は味玉やキムチ、ナムルなどの冷たい物をのせる。

なんと、これで猫舌でも美味しく出来たてのラーメンをおうちで食べられるのです!!


よっ!

猫舌の女神!!!


麺をいったん洗うことにより、余分な油も落ちカロリー的にもいいですし、スープを規定より薄めに作ってから氷を入れるので味も薄まらない!!



はあーーー

いいことバラしちゃったなー。

え!?
知ってる?

猫舌あるある???

にゃんとー!!




そんな瞳で見つめないでおくれよ。

猫舌の挑戦は続く。


Instagram
https://www.instagram.com/sumikumasumi/