サイクルモードと、伊吹山前日 | ダンナにつられた主婦ローディー?の日記☆

ダンナにつられた主婦ローディー?の日記☆

名古屋在住。
2010年2月。ダンナにつられてロードバイクを買ってしまったちあきぃ。
CXもMTBも楽しんでます♪
「強く・速く・美しく」目指せビューティフルライディング!!

先週末はサイクルモードに行って来た!


はじめてのゆりかもめでレインボーブリッジ渡る時にグルーっと回ってて驚いた。


今回はアソスの代理店のダイヤテックさんのブースでお手伝い✨


アソスが気になる女性の皆様にご案内するのがお仕事デス。


たくさんの方とお話できてよかったなぁ

疲れたけど行ってよかったデス☺️

名古屋のイベントの何倍も人がいて、気づくと夕方。。。


すごい熱量!


お久しぶり✨✨✨や、初めまして〜💕💕💕もあり、楽しかったデス。


帰ってからは、お店の改装の用意、羊関係、知多の機織りと、詰め込み過ぎた今週。。。

全く自転車に乗れないまま土曜日。


くまおさんとご近所ライドへ。


やっとアソスの新型ショーツ

EQUIPE RS SCHTRADIVARI BIB SHORTSを、

実走で履くことができた!!

シュトラディバリ。

バイオリンの名機の名前を冠にしたビブジョーツ。

ずっとローラーでしか使えてなかったので、

外で履けるのを楽しみにしていた。


女性用はまだ未発売なので、メンズを履いてます。


ほんと、一回履いてみて欲しいわ〜。

軽いし、履いてる感じがしない。

ペダリングしやすい。

S5、S9でもスゴーって思ったけど、S11はまた違った意味で進化をしていた。


寒いかなー?って思いつつ走り出したら暑かった💦


とりあえずくまおさんの練習コースを走って、堤防から帰って来た。


伊吹山を走れる気が全くしてない。。。


伊吹の翌週はAACAのタイムトライアルにエントリーしてて、

もう何年も乗ってないTTバイクを実家から持ち帰り、少し部品を変えた。


とりあえず乗ってみて、微調整。


すんごい怖い😱😱😱


慣れてないのでハンドル位置を少し高めにした。


DHバーをロードに使っていたZIIPのカーボンバーに取り替えたのだけど、Di2のスイッチが長くて操作がしにくい。


くまおさんのDHバーが小さいスイッチだったので、外して使うことにした(鬼


何年も乗ってないのと、ブレーキワイヤーが余ってしまい取り回しが悪いので、メカさんに預けて来た。


全然練習できてないけど、15キロ頑張って走らなきゃ!


そんなわけで、伊吹山前日の夜は更けて行くのでした〜



にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村