ブログをご覧のみなさま
こんにちは!千里山支部防災教育班のなかみんです(^^)
長いようで短く感じた夏休みも終わり、新たな学期がスタートしました。
寒暖差の激しい日々が続いていますが皆さまお元気でしょうか?

本日、関西大学千里山キャンパスにてボランティア交流会が行われました!
我ら学生団体KUMCを含む7団体(あかとんぼ、うぷ、ユネスコ研究部、学生スタッフ、チャレンジャー、WEVO)が出席しました。
それぞれの活動内容を報告し、また疑問や関心を持ったことに対して質問をしたり話し合ったりしました!
話し合いの中では、お互いに共感出来る点や自分たちと異なる活動をしている団体の苦労や意見を聞くことが出来、とてもいい刺激になりました!例えば、あかとんぼさんやうぷさんは小学生くらいの子どもを対象としたボランティア活動を行っている団体です。だから、子どもたちと触れ合う楽しさなど、防災教育班として共感できることもありました!また、小学校に泊まり込みで合宿を行うなど、驚かされることもありました!

今回の交流会で学んだことを活かして今後の活動もより一層頑張っていきたいと思いました(`・ω・´)