桜の季節、世田谷美術館のくぬぎ広場にて アユーラさんのジャズ。 | HSP2.0・育成者、支援者、サポート者のための〜非認知能力アップ実現のためのポリヴェーガル理論理解

HSP2.0・育成者、支援者、サポート者のための〜非認知能力アップ実現のためのポリヴェーガル理論理解

敏感、繊細、感受性の高いHSP(highly sensitive person)が、生まれ持った感性と強みを仕事に活かして生きていくことをサポート。
日本で最初にHSPとポリヴェーガル理論を結びつけ、生きづらさは自律神経系のケアで解消できることを説いている。


クミシュラン 皆川公美子です。

今日は夫と二人で砧公園のジャズライブに出かけました。

ジャズボーカリストのアユーラさん。

私のイベントに以前参加してくださったのと、
他のかたのセミナーか何かでご一緒して仲良くしていただいていました。

ふんわりとそよ風のように優しい感じのアユーラさん。

毎日を丁寧に生きていらっしゃる方です。

歌を聴かせてもらうのは、

とても楽しみにしていました。

{F0707C70-65BC-4513-BC1D-C1890E105E96:01}


スタンダードナンバーやボサノバからのナンバー。

1時間ほどのライブでした。

みなさん芝生の上や

世田谷美術館の軒下に

思い思いに場所を見つけての、

楽しい昼下がり。


{91AB21CC-C469-46BE-B989-C0504D47FA8C:01}

桜も咲き始めていて、あと1週間以内に満開になりそう。



{94D302A2-2D6A-4E90-A79A-09F1DFE1A679:01}


木々の間からさす光にも力があります。



{06AAC556-F35A-4AB8-A968-1FD052F7108D:01}


アユーラさんの歌声は

甘くて、

豊かで、

包容力のある、

倍音豊富な、

とても素敵な声でした。


歌詞とかほとんど聞いてなくて(すみません)

彼女の声の心地よさに

身体を包まれていた感じ。

パーソナリティのステキさを知っているだけに、

その声の魅力がかさなって、

豊かな午後を過ごさせてもらいました。

この地上に生まれてきて、

このような美しいものに身を包まれて、

シアワセ。



{048F3F36-CDAB-400E-B4B9-2E422F2583DB:01}