満席キャンセル待受付【募集3/25】あなたの特性と才能はどこ?HSPミニセミナーパート2グループ | HSP2.0・育成者、支援者、サポート者のための〜非認知能力アップ実現のためのポリヴェーガル理論理解

HSP2.0・育成者、支援者、サポート者のための〜非認知能力アップ実現のためのポリヴェーガル理論理解

敏感、繊細、感受性の高いHSP(highly sensitive person)が、生まれ持った感性と強みを仕事に活かして生きていくことをサポート。
日本で最初にHSPとポリヴェーガル理論を結びつけ、生きづらさは自律神経系のケアで解消できることを説いている。

HSC/HSPプロデューサー 皆川公美子です。

【HSPセミナーパート2・グループセッション】を行います。 

 

HSPセミナーパート1では、HSPの基本特性やあるある例を確認し、

その感度の高さゆえに外界にばかりセンサーが高まってしまう不都合を修正する瞑想ワークをしました。

そしてご自身のトリセツを作っていただきました。

 

 

image image 
 

HSPといってもいろいろなパターンの個性があります。

 

➡︎HSP part1 は4/25にも開催します
お申込みはこちらです 
 

➡︎オンライン(zoom)HSP part1 は3/19(火)

詳細・お申し込みはこちらです 

*オンラインだと周りの肩と話せないのでは?と思う方、

いいえ、zoomだと少人数のお部屋にオンライン上で分けることができます。

image

 

このPart2のグループセッションでは

「自分にしっかり根ざす」ための新しい身体ワークをやりつつ

さらに一歩進めて

ご自身がどんな強みや世界観(ものの見方)を持っているかを明らかにしていきます。

人とは最初から違うHSPですが(笑)

どんなどころを活かすと、よりあなたらしい人生が送れるでしょうか。

 

 

事前に返信していただく質問シートを利用しての、皆川からの特性や強み発掘がメインになりますが

グループ(5名定員)でお互いにポジティブフィードバックをし合う時間もあります。

多角的に「自分」という存在がどんな人なのか、

どんな可能性があるのか、ということに

フォーカスする1日にしませんか?

 

 

この会を開催したいと思ったのは、

HSPの方は、自分だけの感性や強みを活かしまくって社会と接触していただきたいと強く願うからです。

人口の20%という特性上、幼いころから疎外感を持って「自分はだめなんだ」「自分が違うんだ」人によっては

「自分は異常なんじゃないかとずっと思い続けていた」という方も数多くいらっしゃいました。

 

 

けれどもHSPは繊細なセンサーを持ち、

たくさんのことに気がつきます。

直感や直観分野が優れている方もたくさんいます。アイデアやひらめきが得意だったり、

アートや表現の才能があったり、分析でひとより細かいところに視点を置けたり、、、

 

そいういう方は、社会の枠や人の考え方に合わせて仕事を進めることに重きがあると

その才能が開花しません。

 

 

「あなただけの才能」これを見つける視点と姿勢を持ち続けていただけたら

必ず人生は豊かなものになります。

  

 

このグループレッションはこんな方に向いています。

  

 

チェックボックスHSPセミナーPart1に参加して自分のHSP特性が腑に落ちたが、そのあとどうしようかな?と思っている方

チェックボックス自分の可能性について知ってイキイキ生きたい方

チェックボックス自分だけの才能を知りたい方

チェックボックスこれから仕事をしたいと思っているがどうしようかなと思っている方

チェックボックスパートやアルバイトに行くときにHSPとしてどういう職場がいいかなと思っている方

チェックボックス自分の人生を幸せに、そして最大限活かしていきたいと思う方

チェックボックス自分の可能性?おもしろそう!と思った方

 

 

<お申し込みの流れ>

フォームよりお申し込み

 

↓↓↓↓↓↓

 

折り返し当日のご案内 & お振込のお願い

当日までの宿題(あなたご自身について伺うシートです。ご返信または当日お持ちください。

 

↓↓↓↓↓↓

 

当日会場にお越しください。

 

こんな会場でやります。

 

ご自身のままでゆったりくつろいでお越しください。

 

 

日時  2019年3月25日(月) 13時30分~15時30分

定員5名 午後満席➡午前中を増席 

午前10時~12時 5名 満席になりました

 

場所都内 

ご参加費:13,000円+税
※学生さんは11,200円(税込) 

(お申し込みから5日以内のお振込にて参加確定とさせていただきます)


キャンセル待ちご希望のかたは下記お申込みフォームよりご登録ください

クリックお申込みはこちらからどうぞ!

 

濃ゆい時間をご一緒しましょう。

お待ちしております。

 

 

image

 

◆ご参考
「セミナーとセッション、内容の兼ね合いはどうなってますか?」「どれから受けるのがいいでしょうか」