【満席】12/9月~あなただけのオリジナルな方向を特定し、社会に届ける発信ライティング講座 | HSP2.0・育成者、支援者、サポート者のための〜非認知能力アップ実現のためのポリヴェーガル理論理解

HSP2.0・育成者、支援者、サポート者のための〜非認知能力アップ実現のためのポリヴェーガル理論理解

敏感、繊細、感受性の高いHSP(highly sensitive person)が、生まれ持った感性と強みを仕事に活かして生きていくことをサポート。
日本で最初にHSPとポリヴェーガル理論を結びつけ、生きづらさは自律神経系のケアで解消できることを説いている。

HSP/HSC プロデューサー 皆川公美子です。

感受性の鋭い方、繊細さをお仕事に生かしている方、HSPの方に向けて

「あなただけの発信ライティング講座」を開講いたします。


 

この講座はただ単に文章がうまくなる講座ではありません。

ご自身の本当の望みを知り、現実化していくことや、

本当に自分に合ったお客様を特定し、ご自身が持っているものをあますところなく伝えるための

ライティング講座です。

 

または、書くことによって、ご自身の方向を再発見したい方に。

 

 

これまでに周波数講座を13期(すべて満席ありがとう❤️

ライティング講座として5期開催させていただきました。

 

 

密度濃く伴走するためにすべて少人数での開講とさせていただいています。

 

image

 

この講座は

①その方から出てくる本質的な強みと世界観をフィードバックし、

②お客様に届く力、と誰に届けるのか、ということを自分の本質を見つめ直すことで特定し、

③自分を曲げずにできる仕事のやり方を再確認することによって、

集客と売上アップ、そして何よりも長く幸せに仕事することを目指す講座として設計しました。

または書くことによってご自身と深くつながり、可能性をあぶりだすこともできます。

これまでのご感想はこちら

 

これまでにさまざまな職業の方々がお越しくださいました。。

 

獣医師 、セミナー講師 、オーガニックコスメプロデュース、 臨床心理士 、スピリチュアルカウンセラー 、会社員 、中学校教員、 主婦、カードリーディング、朗読活動 翻訳 心理、キャリアカウンセラー、 コーチング&コンサルティング業 、イメージコンサルタント 、コーチ、 ヨガインストラクター 、バレエコンサルタント、 ティーセラピスト 、ファシリテーター アーティスト、ボディワーカー、経営サポート 、美容コンサルタント、 ファッションデザイナー、 起業家.経営者育成コンサル 事務職、  鍼灸師、 キャリアコンサルタント 、飲食店勤務、 心理学コーチ コーチ、マッサージ師、 ヒプノセラピストエネルギーワーカー、 会社事務職、 パーソナルスタイリスト、アクセサリー製作 、ヨガインストラクター、アロマセラピスト 、通訳コーディネーター、 染織、自由業、セッション業、 グラフィックデザイナー 、 バレエ教師 、シュタイナーソーシャルセラピスト 、パートタイマー、自然療法家 、助産師、 コンセプトデザイナー、、、、。等々(敬称略)

感受性の高い方、繊細さんやHSPさんばかり100名以上のかたのお仕事にじっくり伴走させていただきました。
 

 

わたしは

その人の熱量のある方向を探り当てるということに

大きな面白さと喜びとやりがいを感じています。

 

 

これまでの経験から

繊細で感受性が高い方、HSPの方達が幸せに生きて行くために

とても大切なことは

 

 

ご自身の本質的なことを表現していく ことと

 

それによってお客様と同じ周波数でつながること。

だと思うんですね。(お客様を最初に決めるのではありません。)

 

 

あなただけのオリジナルな仕事を社会に届ける。

 

ビデオで講座設計のイメージをお話しました(10分)

 

 

 

セオリーはこれですのでこの通りやってください、というあなたを何かの型に当てはめる従来型のビジネスセオリーのやり方ではなく

すべてのことを「あなたの場合はどうであるか」を基本としながら進みます。

 

基本的には、基礎記事セットを作ります。

(プロフィール、心のプロフィール、メニュー、なう記事をしっかりと世界観のでたものに、そしてテーマ編集までいく方もいます)

 

 

例えばアロマセラピストさんがいらしたとします。

同じアロマセラピストさんでも

 アロマとヒーリングを組み合わせているスピリチャル色のある方と

 海外で医療との連携をしていた技術をお持ちの治療家の要素がある方と

 リラックスやマッサージをテーマにしていらっしゃる方では

 書く内容もお客様層も全く異なりますよね。

 

 

これまでに痛感してきました。

HSPは100パーセントお客様の特定ができない!(笑)

 

なぜなら、その共感力の高さによって

相手によって自分の立ち位置やサービスを変えられるから。

でもそれではターゲット(文章がささる相手)がコロコロ変わって読者は読みにくくなってしまう。

 

ぜひあなたの仕事を伝えるライティングを身につけていきましょう。

あなたの資質に合う、むりのない方法で。

お金は、あなたの世界と仕事の信用をばしっと届けるべき人に届ければ

ついてきます。
(ニーズが少なすぎる世界でないことは条件ですが)

 

 

講座内容3週間の期間中の予定です。

 

お申し込み〜講座第1日目

・皆川と面識のない方や、より深く才能・強みに関して掘り下げたい方、これまでの経緯など深くお伝えいただいた方がいい方は、あらかじめ単発のセッションを受けられることを

  お勧めします。

  (通常15,000円(税別)のところライティング講座にお申し込みの方は10,000円(税込)/1時間30分 にてお受けします)

  ➡単発セッションお申込みはこちら

  まずご自身のこと、お仕事のお話を思うままにお聞かせください。

 (講座のなかでお一人ずつお話を伺える時間は20分くらいです。講座参加だけをご希望の方は、もちろんそのようになさってくださいませ。)

 

・お持ちの方はその後ブログやサイトを拝見します(重要記事と思われる平均10〜20記事を拝見します)

 (お会いする前にはブログを拝見しません。先入観なく強みを拝見したいためです。

 セッションを受けた方は講座の前に、セッションなしの方は第1日目・講座のあとに拝見します。)

・FB・インスタのみでお仕事をされている方はそれを拝見させていただきます。

 

1日目講義  13時〜16時30分

   基本的な考え方発信スキルをセミナー形式でお伝えします。

   (その方の段階やパーソナリティによって必要なスキルが違うので、

     その後のメッセンジャーセッションのなかで個別にご提案するものもあります)

    ・届ける相手は周波数の合う類友である、を深く落とし込む。

    ・FB、ブログ、インスタなどのツールについて

    ・「認知を広げる」と「お客様が買ってくださる」は別

    ・発信の軸は「信用」と「信頼」を伝えること

    ・あなたの本質的な「ものの見方」「世界観」「観念」を太く伝えるライティングとは

    ・何を書くのか〜問いをたてる

    ・なんとなく書いていませんか?〜論点を見極める

    ・あなたの本質を伝える基礎記事セットはブログやサイトの中に設置していますか?

    ・集客は類友集めとイコール

    ・自分のなかの本質に触れるライティングをするために

    ・世の中はますますホンモノだけを求める。それに対応する発信

    ・その方によって違う、宿題「お題」を話合い、1日目は解散。

 

2日目以降〜20日目まで

     提案する課題と話合いにそって、その方ならではの記事や告知文を作成していきます。

     どうぞご自身の言葉でのびのびと書いてください。お客様は、てにをはの間違いなどではなくて、そこに感じるエネルギーや気持ちのベクトルを見ています。

     そしてグループメッセンジャーに お好きなときにご自身の記事を秘密のグループに投稿してください。

     そこからまたフォーカスポイントを見つけ出し、その方によって様々な視点のアドバイスをします。

   散漫な視点を煮詰めたり、

   視点や世界観を強く出す手入れをするアドバイスをしたり、

   新しいアイデアを次々に投げたり、

   有機的なやりとりによって進め

   あなたの基礎記事セットを作る、告知を作る ことをお手伝いします。

   

   この方法は、大人の講座では一般的ではないと思います。
   (毎日のように添削しやりとりする講座は講師にとっても多大なエネルギーを使うため「効率的」とはおよそかけはなれたものとなりますので勇気がいります(笑)けれども非効率なもののなかに魂が宿ると皆川は信じます。おうちのリビングで、わいわいいつも話している感じを想像しでください。)

 

   これまでに、このプロセスを経ることによって、

   お客様にぴたりと寄り添い訴えるブログになって売り上げが上がったり、

   自分が支持される、必要とされるポイントをわかったり、

   「ああ!そうなのか!」と膝を打つ方がたくさんいらっしゃいました。

   講座終了後自分の指針が分かっているので、書き続けることができます。

 

 

最終日21日目 13時〜16時  

         ZOOMオンラインにて

   全体のフィードバックとそれぞれの進捗についての確認

   ご自身のお気に入りの場所でスマホまたはPCからご参加ください。

 

  <ZOOMが初めての方へ> 
  ご登録は必要ございません。事務局から事前にお伝えしますURLをクリックいただくだけで簡単につながるオンラインツールです
  詳細はこちらをご参考ください。 
  ➡パソコンからご参加の方
  ➡スマホ・タブレットからご参加の方

 

グループでの講座について

 

グループでこの講座を行うと、グループメンバーのプロセスや体験もご覧いただくことができます。他の方のやりとりも見て、ご自身の気づきや学びとしてください。

また本質的なご自身の想いや世界観と向き合って表現していくのは、誰にとってもなかなかに骨の折れることです。

あなたの基本となる基礎記事セットをえいやっとこの期間でつくってしまうと、あとが楽ですよ。

 

「この安心の場にいつまでもいたい」というグループ続出です。

 

また2日目〜20日目はメッセンジャーを使用することで、ご自身の都合のいいときにやりとりしていただけます。お仕事やご家族との生活の妨げになりません。

 

 

この講座が向いている方

 

チェックボックス個人ビジネス・フリーランスの方で仕事をしているがイマイチお客様に発信が届いているのかわからない方

チェックボックス繊細な感性を持ち、それを仕事で活かしたいと思う方
チェックボックス発信の軸がわからない方 →ご自身の本当の才能・強み・世界観を理解していますか?

チェックボックス集客したいと思う方 →告知文、そしてそのまわりの基礎記事にあなたの世界観をはっきり発信できていますか?動線・記事の良さももちろん関係あります。

チェックボックスビジネス講座にでたけれど、なんとなくやっていて苦しい方→仕事の進め方自体があなたに合っていますか?

チェックボックス活動で発信して自分に合う人とつながりたい方 

→ 書いていてラクで楽しいタイトルをヒアリングからじゃんじゃん組み立てご提案します。ビジネスでなく広報や何かの活動の方、やってみたい、というトライアル大歓迎。

チェックボックス何か見つけてくれるんだろう、という他人任せでなく、自分も前に進もうという意欲のある方

 

 

➡皆川公美子 これまでの開催実績はこちら

 

 

image

 

あるひとつのスキルに自分をはめていくやり方は、感性の鋭い方には向きません。

スキルは自分軸・基礎記事や動線が確立できてから使うと効果的です。

感性・感覚が鋭い方は、現状とゴールの違いが浮き上がってくる、

違和感がでてくる、それが大きくなってくると

続けられません

自分の本質は最初からどんどん書けるかというと、これが難しい場合もあります。

自分を掘り起こして表現していく、

ひきだしてもらいつつ、楽しく書く、という経験をしに来てください。

 

ご一緒に長く続けられる、お客様に愛される仕事を

作っていきましょう!

または書く喜びを体験しつつ、自分に出会っていきましょう。

 

 

*働く場所・居場所・誰とつながるかという生きる環境がウルトラ大事なHSP(highly sensitive person)の方は

特にどうぞお越しください。

➡︎HSPチェックリスト

 

 

皆川の人脈を生かして、講座中や講座後にマッチングすべき人を

ご紹介することもあります。

 

さあ、ご自身の世界をさざなみのように広げることで

仕事を波に乗せたい方、
書くことによってご自身の人生に出会い直したい方、

どうぞお待ちしています。

 

あなた自身が気づいていないご自身の素晴らしさを再認識し、

社会で輝いていくステップにしていただけたら幸いです。

 

これまでのご参加者の視点はこちら

 

 

 

皆川公美子これまでの実績

https://ameblo.jp/kumikokkkn/entry-12098868064.html

 

開催要項

第1日目:  12月9日(月)13時15分〜16時45分 会場都内セミナールーム

第2日目〜20日目:
・12月10日~12月25日 毎日ご都合の良い時間いつでも
・12月28日~1月5日 年末・お正月休み
・2020年1月6日〜1月7日(火) 毎日ご都合の良い時間いつでも

第21日目  2020年1月8日(水)13時〜16時 オンラインZOOMにて

21日間連続セッション講座

 

  <ZOOMが初めての方へ> 
  ご登録は必要ございません。事務局から事前にお伝えしますURLをクリックいただくだけで簡単につながるオンラインツールです。
  詳細はこちらをご参考ください
  ➡パソコンからご参加の方
  ➡スマホ・タブレットからご参加の方
 

 

場所  都内セミナールーム (お申し込みの方におしらせします)

ご参加人数:5名定員 

ご参加費 85,000円(税別)

➡︎モニターご感想をいただくことを条件に21日連続トレーニング講座としては気楽なお値段でご提供させていただきます。

(イニシャル・匿名OKです)

 

 

お申し込みフォーム
満席になりました。キャンセル待ちご希望のかたはinfo@kumichelin.comまでお知らせください
 


・今後の開講時に先行ご案内が欲しい方は

講座先行ご案内申込み➡こちらからご登録ください

 

 

 

ご感想一部抜粋      ➡︎これまでのご感想全文 リンクはこちらです
 

ブログの一記事づつに全力で^ ^向かいました。 

グループチャットを何度も読み返してメモを取りながら1つづつ確認しました。 

まだまだ課題山積。 更に整えて行きたいと思います。 

でも雑多な混乱がなくなり(講座が終わった今)気持ちよくなりスッキリしています。 

 

 

以前から文章力や、表現に対してコンプレックスが多分にあったこと。 公美子さんなら他の人には分からないこともわかってくれそうだと思いました 。

 

 参加の決め手は、HSSにドンピシャだったこと、かねてからの文章力不足を改善したい思いからです 。

 

受講してみて、思っていた以上の収穫に大満足でした 。 

実際に受講して得られたものは、ブログ記事の具体的な書き方 整理の仕方 着眼点 判断基準と指針 自分でも気づかなかった私の基本スタンス 情報の整理整頓 など 。

ここからは公美子さんのお仕事の「在り方」についてですが、

 人への介入の仕方 共感力、洞察力、分析力、タイミング、言葉遣い アプローチの細かさ どれを取っても秀逸でした 。 スピリチャリスト先達たちのスーパーバイザーあやまひろえさん

 

いずみ様

公美子さんの講座は一人一人、完全オリジナルのオーダーメイド。
一つ一つ丁寧に寄り添ってアドバイス、進行してくれるので、情報に置いていかれることがない、っていうか。

これはもう、ただただ…公美子さんの人に対する「在り方」なんだと思いました。 私が求める人との関わりかたや仕事の形と同じだと、共感したから。 公美子さんの「拾い上げ」ポイントが、「問い」の切り口が、ものすごく的を得ている。
ルーツを辿る行程では、確かに自分と繋がっていることなのに、近くて遠い場所。自分ひとりでは届かない場所。見えていないのか?まさに盲点の気付き。 広くて深い、公美子さんの溢れる情報量の中から、ピンポイントで「いまの私に」必要で役に立つ、を提示してもらえる。

 自分を深く深く、見ていかないと見えてこない部分まで意識を届けることをサポートしてくれる。
つくづく…ひとりでは辿り着けない道すじを一歩一歩つくって導いてくれる感じ。
この一歩一歩が、変に力が入り、気負いすぎる帰来がある私には、義務やプレッシャーにならず、私にとっての丁度いい歩みで進められたことがとても心地良かった。 私が公美子さんから受け取った、掘ってもらったものは、「宝」と「絶対的な安心感のある世界」でした。 大切なものを、自分の手に届く距離に取り戻していく3週間でした。

全文はこちらから

 

MTさま

仕事も背景も性質も全く違うメンバーでしたが、公美子さんのリードのおかげで、

メッセンジャーグループで気軽に何でも話せました。

もともと私は初対面の人大歓迎なタイプではありますが、仕事上の弱点とか自分がHSPであることはふだん公には話さないので、こういう場を作っていただけたことにも感謝しています。

 

HSPかどうかわからなくても、人の心を慮るタイプの人で、なおかつ仕事の方向性に迷っている人にお勧めしたい。

ライティング、と銘打ってはありますが、

書く発信が主目的じゃなくても自分の可能性を探りたい人にも適していると思います。

 

「自分探し」と言う言葉はあまり好きではありませんが、

本当の意味での「自分探し」ができるのでぜひ行ってらっしゃい、と言いたい。

自分がHSPであることを知っていろいろとラクになり、今回こうして新たな道をつけていただいて、公美子さんには感謝しかありません。
全文はこちらか

 

セラピストかわのみどりさま

3週間のフィードバック期間がとても深かったです。
お一人お一人への公美子さんのお返事が、毎回とても本質をついていて具体的で、

その鮮やかさに感動しました。

 

また、同期の受講生の方の存在や言葉に力を頂くことも度々でした。

 

それぞれの方の本質や輝きを感じる中で
鏡のようにして自分を見つめることができ

自分はこういう人だということが、よりクッキリと
浮きあがってきた感覚がありました。 

◎才能豊かな同期の皆さんの
想いや発信を見たり聞いたりしながら

人はその人らしくあることが一番魅力的で、力を発揮できるのだ。

それだけで、周りにもグングンエネルギーを与えていくのだ

ということをしみじみ感じました。

 

私もそんな存在になりたいし、

その人らしくある素晴らしさを

私のできる形で伝えたり、お手伝いしていきたいと

よりハッキリ思うようになりました。

 

◎こんなサービスをしてみたいなぁと
ふんわり思っていたロングセッションを
実際に出すことができました。

やってみて、本当に楽しく自分を生かせる幸せを感じています。

この講座を受けていなかったら

こんなにすぐ出せなかったかもしれません。

◎印象に残った言葉がいつかありますが、

特に、最後の講座の時に

「みどりさんの場合、削ることが課題です」

と言って頂いたことにはハッ!としました。

あぁ、それが私の時間やエネルギーが足りなくなる原因だったのか!
他の人はそこまでないのか!と。

 

仕事をする時に、自分の中に

溢れ出す思考・感覚・エネルギーを

全て出さなくてもいい。
全部を把握しようとしなくていい。

「ココだけを扱う」と範囲を決めていい。


シンプルなことですが、私にとっては

人生の課題ともいうべきコアな部分で

こういうアドバイスを頂けるのは、

公美子さんだからこそだと思いました。

 

アタマとカラダのときほぐし ニシタナオミさま

 

この現実世界での居場所!

本当に自分がやりたい方向を

わたしの中から拾って見つけてくださいました

 

これは本当に大きなチカラとなりました

 

そしていつも公美子さんが変わらずに

いいですね!と言ってくださり

ちょっとしたところから

見落としている大事なキーワードや

テーマをボンボンひろってくださる

 

それで調子に乗りました 笑

 

正直、3週間でわたしは何ができるのかなぁと

はじめは思ったりもしましたが、

こんなにもいろんなことが明確になるとは!!

 

おそるべし、公美子さん♡︎ʾʾ

 

教えていただいたことを頼りに

これからも

周波数を太くハッキリと発信し続けます

 

同じような感覚の人や

どう表現したらいいのか悩んでいる人に

「話してるだけで、大事なポイントを見つけてくださるよ」と伝えると思います

 

親子の理解を深めるカウンセラー にたんだゆかりさん 

 

 

公美子さんに導かれることによって、
作業に取り掛かる動機に楽しさが加わり、
思考の整理が淡々とできた。

やる気の温度が上がった。
開店休業中のブログに生気が宿った。
ブログを名刺代わりに使えるような道筋がみえた。

 

認知を拡げる構築初期段階の方に、個人のペースに合わせて、
世界観を大切に的確な導きをいただけ、
惜しみなく情報を下さる講座だと思いました。

 

やりた聡子さん

【自分では気がつかない魅力】

『走り出すまで、0.5秒!』という、
私も笑えるキャッチフレーズというか私の事を端的に表してくれた 皆川 公美子さん。

自営業の人はもちろんのこと、
自分でお仕事をしていない方でも「自分の生き方」とか「表し方」を知るにはぴったりの講座だと思うのです。
自分のことは自分では当たり前過ぎて分かっていなかったり、見えてない部分も多いから。

公美子さんは、まさに【魅力倍増屋】!

公美子さんに「依存する」のではなく、「発見&発掘」してもらうと良いと思うのです♡

 

伊藤京子さん

 

 

受講して、とっても良かったです。
何よりも、居心地の良い場で安心していられる空気感がありました。
怖れずに自分自身の想いや戸惑いを
そのまま表現できたのは初めての体験でした。
 

やるべき事、再考すべき事がわかり、自身の想いが再確認できました。
陥りやすい癖、つまずきポイントの傾向も自覚できました。
何よりも自分自身の質を活かした上で、
ストレスなくやりやすい形がある事を知れたのが大きかったです。
 

・巷で言われるビジネスのやり方に違和感を感じる方。
・感性や想いに押し潰されそうなほど敏感な体質の方。
・競争や争いとは一線を画し、共に平和で心地良い状態でお仕事をしたい方。


時代の最先端をいくであろう「仕事の流儀」(生き方の流儀でも良いかな?)がここにあるよ~

 

➡︎これまでのご感想全文 リンクはこちらです

 

 

皆川公美子 プロフィール
image
強度のHSP(highly sensitive person)で
若い頃は人前に立つと身体が凍るような感覚になり、
人の気持ちがわかりすぎ、
人に合わせすぎて自分の軸を失う繊細さを
「太陽のような明るさ」を演じることで補っていた。

東京芸術大学 音楽学科フルート
某大手レコード会社の制作ディレクター
を経て
女性のための「感性を育て地上最高のものを味わう場」=「クミシュラン」で起業、2016年法人化。
 
 
その後、感性が高く、繊細な方、HSP(highly sensitive person)ばかりに出会うようになり、HSPが自分を認め、自分の才能・強みを生かして
ラクに社会で行きていくことを応援する仕事に従事。
(このサイト)
 
 
そのうち、メニューを出していないのに、
お子様の敏感性についてのご相談が多くなり、HSP理論創始者のアーロン博士チームよりチェックテスト使用の許可をもらいつつ、
お母さんが凸凹の才能をもつHSCを育てることを応援する場
【感性キッズ】をたちあげる。

https://kanseikids.com/

(思い起こせは娘たちも強度のHSC(highly sensitive child)であった)


現在は、①HSP/HSCの知名度を社会全体で上げていくための講演と
②HSP/HSCのメカニズムと凸凹の才能を活かす方法を伝えるセッション・講座を行っている。

 

 

 

お申し込みフォーム


 

・今後の開講時に先行ご案内が欲しい方は

講座先行ご案内申込み➡こちらからご登録ください

 

◆仕事は強みと世界観を元に作るのが成果も出て、幸せに長く続くという信念です

もともとの自分で生きる〜社会における自分のポジション・仕事はどうやって見つけていくか

強みと世界観の掛け合わせによって、長くずっと続けられる仕事を作っていく。

強みって例えばどういうこと?できること=DO編

強みってどういうこと?そうなってしまうこと=BE(存在)編


◆HSPの仕事術コラム

HSPの仕事術〜時間軸<未来>の人をあまり見たことがなーい
HSPの仕事術②〜競争や争いや戦いがからっきしできないことを、自分に許す
HSPの仕事術③〜直感力も論理力と同等に扱う

HSPの仕事術④〜感性の似た人にだけ届ける、と腹をくくる

HSPの仕事術⑤〜お役立ちや成果も書くけど、世界観も書き続ける

HSPの仕事術⑥~HSPは会社に向かない?!

HSPの仕事術⑦~ターゲットを決めづらいという特性
HSPの仕事術⑧~目標や指針は一歩先、くらい。遠すぎるゴールはNG。

HSPの仕事術⑨〜HSPの共通の悩み「多面的なものごとをどこからどうやって伝えよう」

HSPの仕事術⑩~HSPの共通の悩み「自分軸をとらえにくい」をどうするか

HSPの仕事術⑪〜ターゲットを決められない、それをどうしたらいいか

HSPの仕事術⑫~ブログやサイトの表現タイプ。あなたはどれ?
HSPの仕事術⑬~能動的になる必要ない人たち、受け身または受動の資質
HSPの仕事術⑭~感想ではなくて 世界観、書いてますか?
HSPの仕事術⑮~お客様が申し込んでくださる瞬間って。HSPだからこその視点
HSPの仕事術⑯~どうして好きなことでないと仕事にならないか

HSPの仕事術⑰適職はなにか?という話
HSPの仕事術⑱仕事していて、新しい局面に「怖い」「不安」と思った時やること2つ

HSPの仕事術⑲仕事していて、新しい局面に「怖い」「不安」と思った時やること2つ

HSPの仕事術⑳窮屈さから離れる。HSPさんは「他者が見やすいようにテーマを決めて書く」をやめる。
HSPの仕事術㉑HSP洞察系の方におすすめしたいベストセラー「メモの魔力」〜仕事の成功は自分を知り尽くすこと
HSPの仕事術㉒HSPベストな働き方の形態は?〜会社員・フリーランス・起業などなど
HSPの仕事術㉓HSPあるある・完璧主義が多い〜それをどう考えていけばいいか
HSPの仕事術㉔そこが仕事につながるよ!HSPな自分のどのセンサーが飛び抜けて鋭い?
HSPの仕事術㉕膨大な世界すべて表せないと「違う」と思う
HSPの仕事術㉖HSSさん向け働き方。次々と違うことをやってきた人へ〜マルチポテンシャライトの仕事論
HSPの仕事術㉗仕事は、人の内面からつくりあげられる〜HSPさん、マルチポテンシャライト、コロコロ派(笑)の方へ
HSPの仕事術㉘の成功・天職への出会いを支えるもの
HSPの仕事術㉙発信が怖い。その根底にあるものは〜HSPと怖さについて
HSPの仕事術㉚不安を煽るメンタリティのあるサービスはすぐ気づいて、いやになってしまう〜HSPの仕事術
HSPの仕事術㉛HSPの情報量の大きさによって、プレゼンが食い違ってしまう例。
HSPの仕事術㉜これぞ!な仕事に出会う前に、必ず遊びの段階がある〜HSPの仕事術

 

 

お待ちしています!

 

image

 

◆ご参考
「セミナーとセッション、内容の兼ね合いはどうなってますか?」「どれから受けるのがいいでしょうか」