Amazon在庫1週間で完売!本の情報を20サイトに取りあげていただきました。HSP親子関係の改 | HSP2.0・育成者、支援者、サポート者のための〜非認知能力アップ実現のためのポリヴェーガル理論理解

HSP2.0・育成者、支援者、サポート者のための〜非認知能力アップ実現のためのポリヴェーガル理論理解

敏感、繊細、感受性の高いHSP(highly sensitive person)が、生まれ持った感性と強みを仕事に活かして生きていくことをサポート。
日本で最初にHSPとポリヴェーガル理論を結びつけ、生きづらさは自律神経系のケアで解消できることを説いている。

HSP/HSC専門 国家資格キャリアコンサルタント・ギャラップ認定ストレングスコーチの

皆川公美子です。

 

 

HSP強みdeワーキング」3/21発売予定日が
3月2日に早まったと思ったら、

 

1週間でAmazon在庫が完売となりました。(驚)

※3月7日現在、在庫補充され通常販売再開しました。

 

 

 

 

 

 

 

在庫がなくなって頼んだのに来ない!など

ご不便やご不安な思いをさせてしまったみなさま、本当に申し訳ございませんでした。

 

(Amazonから1,500冊を超える発注があり、小さな出版社さんの「前代未聞」にプチパニックだったそうです。

 

 

 

発注いただいた皆様には
 

当初3/6日の到着
→3/23に遅配、という変更があったあと、急に
→3/7に到着!という連絡が入ったそうで🤣、笑い話としてとっておこうと思います^^

 

 

 

 

 

転職、複業を目指すHSP向けの本として、

本の情報を20サイトに掲載いただきました!
 

1    時事ドットコム    株式会社時事通信社    
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000010.000047860&g=prt

2    エキサイトニュース    エキサイト株式会社    https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2023-03-05-47860-10/

3    All About NEWS    株式会社オールアバウト    https://news.allabout.co.jp/articles/p/000000010.000047860/

4    @DIME(アットダイム)    株式会社小学館   

https://dime.jp/company_news/detail/?pr=1377265

5    BIGLOBEニュース    ビッグローブ株式会社   https://news.biglobe.ne.jp/economy/0302/prt_230302_8520375508.html

6    SEOTOOLS    ブラストホールディングス株式会社   http://www.seotools.jp/news/id_000000010.000047860.html

7    ニコニコニュース    株式会社ドワンゴ   https://news.nicovideo.jp/watch/nw12197503

8    ダ・ヴィンチWEB    株式会社KADOKAWA   https://ddnavi.com/prtimes/PT000000010.000047860/

9    とれまがニュース    株式会社サイトスコープ   https://news.toremaga.com/release/others/2575550.html
l
10    NewsCafe(ニュースカフェ)    株式会社イード   https://www.newscafe.ne.jp/release/prtimes2/20230301/1264981.html

11    時事メディカル    株式会社時事通信社  

 https://medical.jiji.com/prtimes/140183

12    ジョルダンニュース!    ジョルダン株式会社    https://news.jorudan.co.jp/docs/news/detail.cgi?newsid=PT000010A000047860

13    ORICON NEWS(オリコンニュース)    オリコン株式会社   https://www.oricon.co.jp/pressrelease/1460686/


14    おたくま経済新聞    シー・エス・ティー・エンターテインメント株式会社   https://otakei.otakuma.net/prtimes/03012436492.html

15    Fresh eye ニュース    株式会社スカラコミュニケーションズ   https://news.fresheye.com/prtimes/article/pr-000000010.000047860.html

16    東洋経済オンライン    株式会社東洋経済新報社   https://toyokeizai.net/ud/pressrelease/63ff2b30760b067e7500005c

17    @niftyビジネス    ニフティ株式会社   https://business.nifty.com/cs/catalog/business_release/catalog_prt000000010000047860_1.htm


18    Infoseekニュース    楽天株式会社   https://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000010_000047860/

19    エキサイトニュース    エキサイト株式会社   https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2023-03-01-47860-10/

20    ビューティーポスト    ビューティーポスト編集部    

https://beautypost.jp/239520/

 

 

 

 

 

HSPの本としてだけではなく、すべての支援者に読んでほしい!


というお言葉もFBでいただきました。



HSPというのはどういう人たちなのか、神経特性として公平な目線で知っていただき、HSPさんが持つ宝物の強みを発揮することに役立てていただけたらなと思っております。

 

そして、親子関係の理解にも役にたったということを、Rakutenブックスのご感想に載せてくださった方もいます。

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内容紹介(出版社より)

 

「自分らしく疲れ過ぎずシアワセに働きたい」
それは強味と自律神経の癒しによって誰にでも可能なことなのです。

「これまで悩んできた自分の身心の反応が愛おしくなる、そんな温かさにあふれる一冊です!」
(浅井咲子 ポリヴェーカル理論実践第一人者公認心理師)

「多様なHSPの、多様な働き方。自分のモデルになる人がきっとみつかる。」
(武田友紀 「繊細さんの本」著者 公認心理師)

「誰でもが自分らしく働ける社会、そんな社会の実現の第一歩を感じさせられる本です。」
(田中潤 キャリアカウンセリング協会トレーナー 日本やリアデザイン学会副会長)

この本はなんでぼくをこんなにワクワクさせるんだろう。
H S Pの三タイプを表す「洞察」、「共感」、「感覚」をそれぞれ「パワー」として見れば、洞察力、共感力、感覚力となる。思えば、それらのパワーこそ、人間を人間たらしめる根源的な資質に他ならないではないか。
H S Pというレンズを通して、H S Pであろうとなかろうと、誰もが自分の内に秘められた大いなるパワーに気づくことになるのだ。これは希望の書ですよ!

(辻信一 文化人類学者)


________________
HSPとは、ハイリー・センシティブ・パーソンの略で、1996年にアメリカのエレイン・アーロン博士が提唱した概念です。読んで字のごとく「高度に敏感性のある人」という意味です。
光に対する眩しさ、音や匂い、肌触り、味覚・触覚に対する感覚の敏感さ、人の言うことを気にしすぎている、いろんなことを心配しすぎるなどが一般的な特徴として有名になりました。
2020年にロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが「僕はHSPです」と公言されてから、さらに有名になりました。

私は2017年ころから敏感な子どもたちの相談を、働く母親たちから受けるようになったのがきっかけでHSPの仕事に本格的に関わらせていただくようになりました。
子どもたちが訴える「音がうるさすぎて学校にいけない」「ハイネックの洋服が着られない」や大人の方が訴える「なんか疲れすぎてしまう」「仕事が続かない」等、誰にもわかってもらえない多くの不可解や謎は「神経系が敏感」という概念に出会ってスルスルと謎解きが起こりました。(本文より抜粋)

1章 HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)とは
2章 HSPと非HSPとの違い
3章 HSP共通の強みとは~スムーズに成果を出すために
4章 洞察系・共感系・感覚系HSP~私キャラうぃ活かして働く
5章 HSPの強みを活かす生き方の妨げとなるもの
6章 小さな得意を積み重ねた先の、私を「活かす」働き方
おわりに~HSPだからこそ、幸せに働ける

 

内容紹介(「BOOK」データベースより)

HSPのホンネと願いー「自分らしく疲れ過ぎずシアワセに働きたい」。それは強みと自律神経の癒しによって誰にでも可能なことなのです。

 

目次(「BOOK」データベースより)

1章 HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)とは/2章 HSPと非HSPとの違い/3章 HSP共通の強みとは スムーズに成果を出すために/4章 洞察系・共感系・感覚系HSP 私キャラを活かして働く/5章 HSPの強みを活かす生き方の妨げとなるもの/6章 小さな得意を積み重ねた先の、私を「活かす」働き方

 

著者情報(「BOOK」データベースより)

皆川公美子(ミナガワクミコ)
5,848名(2022.12現在)のHSPの相談にのってきた。国家資格キャリアコンサルタント・Gallup認定ストレングスコーチ・(株)サステナミー代表・キャリア・デザイン学会正会員。TRE(トラウマ&テンション・リリース・エクササイズ)国際認定プロバイダー。自身もHSP。HSPが生きづらさを解消してイキイキと働くためのセミナーや長期プログラムを2018年より開催。HSP概念は強みの人生に転じるツールと位置付け、企業やビジネススクール、日本全国の教育委員会の研修等に招聘され登壇。『働くHSPの強みと特性』『HSCが伸びる環境の作り方』など心理的安全性とHSPをテーマにした講演に大きな反響がある。2018年よりポリヴェーガル理論や神経生理学についても400時間以上トレーニングを受けており、身体と心のつながりの知識が就労現場にも必要であることを提唱している。人生100年時代の大人の学び直しの場を日本にも創設することを目標としており、国連幸せランキング上位国・デンマークへの教育視察なども行ってきた。理論創始者のアーロン博士が制作したHSP映画の日本語字幕を製作し、自宅からでもHSPを気軽に知ることができるHSP映画サイトを創設。

 

 

*****************

HSPさん=生きづらい ではありません。
HSPは神経系の敏感な特性を生まれつきもっている、という資質の話です。
生きづらい は発達性トラウマの神経系の状態のことをあらわします。
神経には可塑性があり、自分をこれまで守ってきてくれた防衛の神経系から神経状態をかえていくことで、いきづらさはなくなります。
そこには心と身体のつながりの美しい人体の神秘が存在します。(皆川)

 

*****************

 

 

 

 

 

 

 

◆◆お知らせ◆◆
 

LINE登録いただくと、他では書けない出版ウラ話を連載中です!
いつかは本を出そうかなと思っている方、出版の裏側を知りたい方
よかったら、「ここだけの話」笑い泣きをともに体験してください。

▶︎「そういう個と。」公式LINE登録ページ

画像
QRコードからもご登録いただけます!
 

 

 

 

◆募集スタート! 

「そういう個と。プログラム」6期生(4月始まり) 
・土曜昼クラス
4/22・5/20・6/24・7/22 ・8/19 ・9/23
10時~13時(最終日のみ~14時)
 

↓詳細・お申し込みはこちら↓

 

 

 



◆「HSPが人生の流れに乗る」をテーマとした
出版リレーイベント感謝祭やります〜!💌

 

ゲストは「繊細さん」武田友紀さん
公認心理師でセラピストの指導者・翻訳家 浅井咲子先生です!

すっごい豪華です〜〜〜💌
LINEのご登録で3本7500円のイベントが2,000円でお楽しみいただけるキャンペーン

やっています。

 


出版の3月21日にぜひオンラインでお祝いいただけませんか?


 

 

image

 

 

◆HSPが持続可能なサステナワークを手に入れる【そういう個と。】プログラム

ご自身の神経系を優しく変えていきたい方向き



安心の場で、「一歩が出ない」「不安が起こる」

といった防衛反応を解除して、強みのままの自分で生きる体験プログラムです。
自分の神経を変えられた人が他者の神経に変化を起こせることも確かです。

 

 

◆そういう個と。プログラム

「生きづらさは脱いで、ほんとうのわたしを活かしてく」
それには自分と優しく向き合い、自律神経さんを扱えるものとしていく心と身体のトレーニングが必要です。

1月末スタート4期🈵

5期スタートしました!

(3月募集はありません。6期4月はじまり 土曜昼クラス 3/7募集開始!

◆プログラム説明動画(本体約15分質問7分ほど) https://youtu.be/kozjnfdGCZ4

 

 

 

◆そういう個と。卒業生の体感、ご感想。

「人生がかわるきっかけになった。ゆっくり自分を知る」

https://note.com/souiucoto/n/n6dcfba88f145

 

 


◆取材していただきました!
【自律神経とHSPの関係をとてもわかりやすくまとめてくださいました】
 

------------------------------------


◆そういう個と。公式ライン
 

登録いただいた方へ
「HSPさんの3大強み簡易診断」
プレゼント中ベル

友だち追加


 

◆そういう個と。プログラム
HSPが持続可能なサステナワークを手に入れる【そういう個と。】プログラム・生きづらさを脱ぎ捨てて自分を活かしたい方ぜひご一緒しましょう。

 

ずっとHSPさんのお悩みや長期性のトラウマを検証しつづけています。

治さなければならないところも

あなたの性格も関係ありません。

関係あるのは「神経パターン」です。




そういう個と。HP


安心の場で、「一歩が出ない」「不安が起こる」といった防衛反応を解除して、強みのままのわたしらしく生きる体験プログラムです。

note、フォローお願いします^ ^

https://note.com/souiucoto/n/n284301586e27


プログラム無料説明会動画あります!
 

 

 

 

 

 

◆皆川のセッションは2種類です。まずは皆川と話してみたい、という方へ。

 HSPさんのなんでも相談室 と 強みを活かして成果を出す相談室です。


>>>セッションご感想はこちら

  
※夜間をご希望される方はこちらからどうぞ

 

--------------------------------------

 

おしゃべり裏チャンネル の stand. fmやってます。
ながら聞きができるので、車での往復やご飯作りのときに
お風呂のあとのリラックスタイムなどに聞いてくださっている方が多いです。
 

 



 

【アーロン博士 日本公式サイト!オープンHSP3作品 おうち映画どうぞ】

Sensitive, The Untold Story」が、
Amazonで販売されているドキュメンタリー映画のベスト30に選ばれました!!


これは信じられないことです。このリストは、今年のベストではなく、
Amazonで配信されているすべてのドキュメンタリーの中で、(これまでのところ)ベストなものをリストアップしたものです。
(アーロン博士のコメント)
 

 

 

 

『HSPが働く人生の可能性を広げる』ステップメールどうぞ。

 

ご登録はこちらからどうぞ。
https://resast.jp/subscribe/120773/1490681

 

▼ストレングス(強み)グループセッッション@オンライン始まります!
2022年3月31日(木)13時~17時 満席開催
2022年4月9日(土)13時~17時 満席開催
2022年6月4日(土)満席開催
詳細はこちら

先行案内が必要なかたはこちらからご登録ください

 

 

【動画お申込み受付中★】
あの繊細さんの本シリーズご著者の武田友紀さんをお迎えして
トークイベントを開催しました!(こちらが第1弾でした)

「人生のなかでの繊細感覚の使い方がわかる!」と

あまりに好評だったので、武田さんのご厚意をいただき
期限なしの動画ご視聴を受け付けることにしました。


テーマ『繊細さんが幸せな人生の流れをつくる自分感覚の使い方』


詳細・お申込みはこちら