前回のブログで書いた通り、

油・小麦粉・砂糖抜き生活を2週間してみて胃腸の調子がすこぶる良くなったので、

引き続き家で何か粉物を作る時は、小麦粉を使わず「米粉・オーツ粉・そば粉・アーモンドプードル・くず粉」などを活用していろいろ作っています。

 

(iHerbおすすめのグルテンフリー粉類は記事後半を見てね。)

 

特にビタミンたっぷりで栄養価の高い「そば粉」は、ワッフルやスコーン、ガレットを作るときに配合すると、本当に滋味深い味わいになります!

 

噛みしめるほどに蕎麦のうまみが口いっぱいに広がり、脳内には一面のそばの実畑が広がり、次の瞬間にはシュワッとしたシードルを開けたくなる(酒w)

蕎麦粉はいつも北海道産のそば粉を買っているよ。↓↓

 

【そば粉のワッフル(8枚分)】

・そば粉 100g

・米粉(またはオーツ粉)80g

・アーモンドプードル 20g

・ベーキングパウダー(アルミ不使用)10g

・溶かしバター 50g

・ココナッツシュガー 大さじ4

・はちみつ 大さじ1

・塩 ふたつまみ

・卵 2個

・牛乳または好みのミルク 200ml

 

材料全部をボウルに入れてよく混ぜたら、

ワッフルメーカーで焼くだけ。

めっちゃ簡単!

(ハチミツは入れなくてもいいけれど、入れたほうがワッフル独特のミシッとした食感になります。)

10分で出来る簡単いちごソースの作り方はこちら。↓↓

 

そば粉とベリーソースにはクリームチーズが合いますよ〜おねがい

 
これはそば粉で作ったベルギータイプのワッフル。↓↓
サクサクしたベルギータイプのワッフルはアメリカンワッフルとは作り方が違います。

 

ベルギーワッフルはベーキングパウダーではなく、ドライイーストを使って発酵させてから焼くの。
 
【ベルギーワッフル(6枚分)】

・バター50g

・強力粉100g+薄力粉100g(今回は米粉とそば粉を1:1で配合してグルテンフリーにしています。)

・きび砂糖45g

・塩2g

・バニラエッセンス 適量

・水75ml

・ドライイースト6g

・卵 1個

 

詳しい作り方はここから見てね。↓↓

 

ドライイーストはいつも天然酵母のインスタントイーストを使っているよ。↓↓

予備発酵なしでそのまま使えるから便利!

 

あと、グルテンフリー生活でもパンが食べたいという時におすすめなのが、モッフル!

切り餅をワッフルメーカーに入れて5分ぐらい焼くと...さっくりもっちもちのお餅のワッフルの完成!

↑↑

これは切り餅を包丁で横にスライスして、間に無添加ハムとチーズを挟んで焼いています。

 

お餅1枚でもめちゃくちゃ食べ応えがあって大好き。

ワッフルメーカー持っている人、絶対やってみて、めちゃウマだから!

 

キムチ+チーズや、バター+醤油+メープルシロップ+海苔も合う。

 

あんこ&バターも最高だし、きなこ&黒蜜もめちゃくちゃ合います!

 

よもぎ餅がある時はモッフルにしてきな粉&黒蜜をかけて食べるとうま!!

 

ワッフルはビタントニオのワッフルメーカーを使って作っています。

ホットサンドやパニーニやタルトの型もあるのでめちゃくちゃ便利。↓

 

火の通りが抜群に良いし、鉄板焼き効果で美味しく焼き上がるからこれしか勝たん!

 ホワイトはこちら。↓↓

 

無添加の米粉食パンに夕飯の残りのカレーとチーズをはさんでホットサンド。↓↓

米粉の食パンはホットサンドにすごく向いています!

 

完全無添加のグルテンフリー米粉パンはいつもここから買っているよー。↓↓

 

天然酵母にこだわったグルテンフリーパンは、

トーストするとさっくりモッチモチでほんとに美味しいよ!

バゲットやメロンパンも美味しいから、ぜひお試しセット試してみて。↓

 

最後に、私がいつも常備しているiHerbおすすめのグルテンフリー粉類を載せますね。↓↓

(アイハーブ割引きコードZRT652を入力すると全品5%オフで買えるよ!) 

 

 

Bob's Red Mill, オーガニック米粉、680g

 

Bob's Red Mill, 超微粒アーモンド粉、グルテンフリー、453g

 

Bob's Red Mill, パンケーキミックス、グルテンフリー、680g

 

 

↑このグルテンフリーチョコレートマフィンミックス粉は、小麦粉不使用とは思えない美味しさ!

卵・水・オイルを混ぜて焼くだけなので、とっても時短で作れます!

思ったほど甘くなく「ちょうどよい甘さ」なので、いろんなアレンジができるよ!

 

(アイハーブ割引きコードZRT652を入力すると全品5%オフで買えるよ!) 

 

小麦粉不使用のパンケーキミックスはDr.sナチュラルレシピのグルテンフリーパンケーキミックスがとっても美味しい!

 

小麦粉・添加物・白砂糖・乳製品・アルミニウムすべて不使用なだけでなく、糖質45%オフ!

体にも美容にも嬉しいパンケーキミックスだよ。

ここから買えるよ。↓↓

 

 

 

素材の味が感じられる優しい甘さと、カステラみたいなふわっとした食感。

小麦粉のパンケーキよりも私は好きかも🎵

 

グルテンフリー生活って、やってみるとすごく面白いニコニコ

グルテンは腸に炎症を起こし、リーキーガットといって「腸に微細な穴」を開けます。

その穴から栄養がもれて、消化吸収能力が落ちたり、逆に添加物や有害物質がその穴からもれて血液にのって体中に炎症を起こす原因になったりするのです。

 

私は完全にグルテンフリー生活をしているわけではなく、普通にパンやお菓子を食べたり、外食ではパスタやハンバーガーなども食べていますニコニコ

でも、家では出来るだけ小麦を使わない生活にしていると便秘で困っていたお腹も調子が良くなったし、胃の調子も良くなったり、鉄分の吸収が良くなったり、体にいろいろいい変化がありました。

 

 

 

今はiHebでも小麦粉不使用の玄米パスタやひよこ豆パスタなど、いろいろなグルテンフリー商品が買えるし、スーパーにもグルテンフリーコーナーが出来ているよね。

 

これからもパンや小麦粉の麺は食べるけど、

胃腸の調子が悪い時はグルテンフリーを意識していこうと思いますニコニコ