いよいよ冬らしい寒さになってきましたね。

みなさん温活してますか?

お腹、温めてますか?


体の中心が冷えていると全身をめぐる血流が悪くなるので、代謝が悪くなり、肌もくすみがちになります。

そして代謝が悪くなると風邪やウイルスに対抗する免疫力が弱くなってしまいます。


血流アップ、冷え性改善、疲れない体力づくりには、とにかくアミノ酸よ!

つまり、吸収のよいタンパク質。

必須アミノ酸をしっかり撮りましょ。


温かいアミノ酸、そう、おだし!

味噌汁!

ボーンブロス!鶏スープ!

鍋もののスープ!


寒い日の朝、体を温めたい時に飲むのは

コーヒーより、カフェラテより、白湯より、

温かいアミノ酸ですよ!

飲んだ後が違うよ!


朝に「重曹クエン酸水」なんかより、

「梅干し入りのお味噌汁」を飲んだ方がどんなに良いか。



おだしといえば、丈夫な子供の体をつくる

「なないろ栄養おだし」。


貧血気味女子や冷え性女子にも毎日使ってほしいです。↓↓


あと、良質なアミノ酸や葉酸などの栄養素がバランスよく摂れる飲みものといえばプロテイン。


最近私がおやつ代わりにしているプロテインといえば、「私の完全美容食」。

プレ更年期の女性の美と健康をサポートする栄養素がたっぷり含まれています!↓

↓(クーポンコード1000thx入力で1,000円オフ!)


ホットミルクや豆乳と合わせて飲めば、お腹の中から温まります!

私はティータイムにホットココアに混ぜて飲んでいるよ。


ほんわり優しい甘みがとっても美味しい!!

(ちなみにココアには鉄分やポリフェノールがたっぷり含まれていて、血流を改善してくれるスーパーフードなのよ。)

「私の完全美容食」は11/26まで、
クーポンコード1000thx入力で1,000円オフで買えるよ!
↓↓
付属のシェイカーもプラスチックじゃなくてガラス瓶なの。
めっちゃおしゃれ🎵

丸大豆をマイクロパウダー技術で体に吸収しやすい状態にしてあるので、体力のない人や病後で栄養を必要としている人にもおすすめだよニコニコ

 

通常のプロテインはタンパク質量が10〜20gあるので、消化力の弱い私には胃もたれしやすく、腸内環境も悪くなる。
(タンパク質20gはヒレステーキ150gぐらいのタンパク質量。だからプロテインはちびちび飲まないと消化・吸収できないの。もちろん悪玉菌も増える。)
 
でもこのプロテインはタンパク質量が5.7gだから、胃の負担にならない!重くない!
吸収がよい!便通が悪くならない!
(てかむしろ快便になったかもラブ
(11/26までクーポンコード1000thx入力で1,000円オフ)
 
もちろん無添加、人工甘味料不使用。
葉酸はきな粉の約3倍!
鉄分も摂れるよ!
白髪予防のビオチンも摂れる!
 
しかも、これ、すごくおいしい。
甘くなくてめっちゃまろやか!

素材だけの自然な味、プロテイン感は一切ありません!

 
前回のセールで購入したフォロワーさんの方々からも「めちゃくちゃ美味しい!」というメッセージをもらっています。↓↓



牛乳やオーツミルクと一緒にシェイクして飲むと、穀物と豆のやさしい甘みがやみつきになる。

全然ダマにならずにすぐ溶けるよ。↓


プレ更年期の私にはもってこいの飲料〜ラブラブ

手軽に栄養が摂取できるのはほんとうれしい!

 
みなさん、45歳を過ぎた頃からこんな症状出てきている人いない?
↓↓
・冷えのぼせ(下半身は冷えているのに上半身が暑い。顔がのぼせる)
・末端冷え性
・生理不順
・無気力、性欲の減退
・膣の乾燥
・肌の乾燥、しわ、肝斑、ハリやツヤ不足
・舌のひび割れ、爪の縦線
・抜け毛、薄毛、白髪の増加
・気持ちの浮き沈み、イライラ、更年期のうつ症状
・不眠、夜中に何度か起きる
・疲れやすさ、だるさ
・ホットフラッシュ(急に起こる発汗)
・めまいや気圧の変化による頭痛
など。
これ、ぜんぶ女性ホルモンの分泌低下によるプレ更年期症状!なの。

女性ホルモン分泌量が低下するとその更年期が早まったり、更年期障害が起きやすくなります。
特に、白髪や薄毛、膣や肌の乾燥、制欲の減退、冷え、メンタルや睡眠の不調などは、なるべく早いうちに対処しておかないとなの!

これらの症状は、ホルモンバランスを良くすることでグンと改善するの。
つまり、適切な栄養素・睡眠・ストレス管理・適度な運動が必要よ!

なかなか食事でしっかり栄養素を補えないという人は、吸収の良いソイプロテインを間食でプラスするのがおすすめ。


大豆のイソフラボンは更年期障害の緩和だけでなく、妊娠の準備にも必要だから妊活にもいい。

閉経後の女性にもより一層おすすめです。

PMSや生理痛の緩和にも働いてくれるよ。

(11/26までクーポンコード1000thx入力で1,000円オフ!)


大豆のイソフラボンってね、産後や35〜40過ぎからのプレ更年期世代は女性ホルモンの分泌が減るので、積極的に摂ったほうがいい成分なのよ。


かといって豆乳は反栄養素やヨウ素が多いから、体にいいことはない。むしろ摂らない方がマシ。

「豆乳は体に良さそうだから」という間違った知識のまま飲み続けていたら、体や子宮が冷え冷え…なんてことになっちゃうよ😔


一方で、きなこやソイプロテインは大豆の反栄養素を除去しているので、安心して必要な栄養素だけを摂ることができます🥰



イソフラボンやタンパク質の摂取も大事だけど、基本的な生活の質、つまり、
「適度な運動、ストレス管理、質の良い睡眠」も大切にしないとね。


そしてときめくこと、好きなことを見つけることも忘れずに🥰

女性ホルモンが爆上りすると、肌もつやつや、体温もアップしてポカポカ。

プレ更年期、更年期を快適にすごすために、

自分の好きなこと、やりたいこと、どんどん挑戦していきましょ🎵

ちなみに更年期迎えたら性欲なくなると思ってる人が多いみたいですが、そんなことないよ!

今ではセルフプレジャーグッズもずいぶんお洒落に進化しており、伊勢丹などのデパートでは「セルフプレジャーグッズ売り場」も登場しているくらいです。
女性用のフェムケアアイテムはもう自然な「ストレスケア&リラックスケア」として、手軽に買える時代です☺️

(ちなみに伊勢丹でも大人気のウーマナイザーは、秒でいけるらしいですよびっくり)↓↓


リップみたいで見た目もかわいいセルフプレジャーアイテムもあるの。↓↓
柔らかいシリコンだから肌に優しいニコニコ

ここから買えるよ!↓↓


私は、旦那さんとの夜生活用に、これを買ったことがある。マンネリになりがちな夫婦生活も、お互い新しい幸福感が得られるよ!↓↓

↑↑

SEX中にいけないという人にもおすすめ。

旦那さんや彼氏に気軽にサポートしてもらえるし、相手もパートナーが気持ちよくなってもらえるほうが嬉しいもんね🥰

安心の日本製。しずく型バージョンもあるよ。



電源や電池のいらないマッサージャーもあるよ。↓スイーツみたいに可愛いから、フェムケア初心者の方にもおすすめ飛び出すハート

↓(ちなみにこれ、薬局やヨドバシでも買えるの!)


店頭で買うのはちょっと恥ずかしい🤒という人は楽天でも買えるよ!↓


女性は多幸感がmaxになるとセロトニンが大量に放出されるので、免疫細胞が最大限に活性化し、体温も上がって体がポカポカ・お肌バラ色になります。
安眠、心の安定、女性ホルモンの安定、美肌、美髪にもなります!
次の日はお肌がツヤツヤ3歳若返る❤️

 

アラフォー、アラフィフ世代が鍛えなければいけないのは骨盤底筋(インナーマッスル)ね。

インナーマッスルの維持は、将来、一人でトイレに行ける足腰を維持するためにも絶対にやっておいたほうがいいのです。


腹筋(アウターマッスル)では足腰を支えられません。

「筋トレ何年もやっていて腹筋ガチガチなのに、インナーマッスルは衰えていてゆるゆるっていう人、たくさんいますよ。」ってピラティストレーナーの方が前に言っていました。


前から押されても倒れない足腰と体幹を維持しているのは、インナーマッスル(骨盤底筋)の方なんですよ。



40代、50代、60代、いやいや、80代になっても快適な生活ができるように取り組んでいこうニコニコ

そして食生活では足りない栄養素を上手に補うといいよね。