ご訪問ありがとうございます。 

教育現場歴24年、のべ10,000名以上の生徒を指導

4,000組以上の保護者対応をしています

 

 

子供の取説アドバイザー 志田美智代です。

 

 

 

 

子育てママはいつも「いいママでいよう」とは思ってる

いつも優しいママでありたい。 
 
子どもとニコニコしながら買い物に行くようになりたい。 
 
「ママが大好き」って言ってもらいたい。 
 
そう思ってる。
 
なのに・・・・・つい怒っちゃって、
 
子どもを泣かせてしまったり、やる気を出させるところか、なくさせてしまったり。
 
「こんなはずじゃなかった」
こんな子育てママはいませんか?
 
 

イライラママはいつもじゃない

ママがイライラしているのはいつもじゃない。 
 
だけど、なぜか目についてしまうものだったりしませんか? 
 
「またやっちゃったよ。。。。」
「また怒っちゃったよ。。。。」
 
また・・・・っていう反省の言葉と共に自己嫌悪に襲われている。。。
 
 
なぜ自己嫌悪になると思いますか??

 

自己嫌悪になるのは、理想のママ像があるから

自己嫌悪になるのは、なぜか。
その理由は「本当の理想の姿」があるからなんです。 
 
 
理想の姿があるということは、それだけ「なりたい」って思ってることなんです。
 
そして、その理想の姿って絶対ならなければならないものでしょうか? 
 
・・・・・・・
 
・・・・・・
 
そんなことはないですよね。
常に怒らない微笑みのある女神のようなママ。
 

正解だけを追い求めないでね

今、自分はイライラママだと思っていても、「イライラするときもある」

そうとらえてみてくださいね。 

 

ただ、そのイライラは、子どもの取説を知ることで楽になります。

 

今できることは、とにかく自分をイライラママだから、とか子育てイライラでダメだとか。

そんな風に自分のことを責めないでくださいね。

 

 

 

 

 

友だち追加  https://line.me/R/ti/p/%40bje4026k

 

LINE@ 始めました♪(こちらのボタンを押してね!通知が多いと感じたら通知オフを選択してくださいね)

登録していただいたあとに、子育てについての特典をお送りしています♪

 

 

 

やる気、行動力、賢さ 3拍子揃う子育てのやり方の無料メールレッスンはこちらへ
 

 

 

 


 
 
 

 

 

 

 

 

 ◆募集中の講座◆

子育て相談

 

たった30分で文章が書けるようになるノート講座

 
■講座・講演会の出張セミナー依頼■ 

幼稚園・小学校など各種学校・地域サークルへの出張セミナー承ります

お問い合わせはこちら