ご訪問ありがとうございます。 

教育現場歴24年、のべ10,000名以上の生徒を指導

4,000組以上の保護者対応をしています

 

 

子供の取説アドバイザー 志田美智代です。

 

愛されママ診断はこちらから

 
 

挨拶をしてほしいと思ったら、どうしたらいいのか?

お出かけをしたときに、私にお土産を持ってきてくれるお子さんもいます。
私もとても嬉しいのでどこかに勉強会などに出かけたとき、あるいは家族が出かけたときに、ちょっとしたお返しもしたりしていました。
今はさすがにどこにも行ってないからお返しができないんですけどね(;^_^A
 
 
 
「ありがとう」ってちゃんと言ってくれるんですよね。 
 


他のときにもいろんな場面があります。 
 


我が子が素直になってほしいと思う時。
大人が「素直になりなさい」って言ってもならないですよね。 
 
言っただけでは変わりません。 
 


じゃあどうしたらなるか。それはね。・・・・



「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」「さようなら」「ありがとう」「ごめんなさい」

 
これが言えたら、とても素敵ですよね。

時々、「ご挨拶は?」っておうちの方に言われて、そのまま言うお子さんがいます。
これってママは「言ってほしい」んですよね?

では、どうやったら子どもはママが思ったように挨拶してくれるんでしょう?
 

挨拶を子どもにしてほしかったら、親がすればいい

そもそも、挨拶をするのはなぜなんですか?

それはいろんな意味があるとは思うんですが、
関係を円滑にするには必要なものではないのかな。

そしたらね、ママが友達に言うように、コミュニケーションの一つなんだから
、同じように言えばいいだけなんですよね。

 

手前味噌の話になるんですが、
娘が近所の方に「あんたの子は挨拶をしてくるね」って言われたんですよ。

そうなんだ? 
私の思ったのはこれだけ。
だって教えてなかったんです。
そう言う意味では親としては失格かもしれないですねー(;^_^A 
 
 
「やりなさい」とは言ってなかったんです。

 

だけど、どうして挨拶してるんだろう?って思って聞いたことがあるんです。
子どもが小学校のころに。

そしたらね、「だって挨拶するものやん。お母さんしてるし」って。

 

それから、またさらに年月がたったときに、子どもにフォークとナイフの使い方を教えようと思ったことがあります。
そういうお店に連れていったら帰りに・・・・

「ご馳走さまでした」って言ったんです。それにびっくり!

どうして?ってやっぱりその時も聞いたんです。
そしたらわからん・・・・って言う返事でした。(笑)

 

でもね、それからよく考えたら、私自身が「ご馳走さまでした」って言ってるし。
美味しいお店や、いろんな心遣いをしてくれたりすると、それに対しても「美味しいです」とか「ありがとうございます」って言ってるんですよね。
それをみてるから、子どもも同じように知らないうちにやっていたんです。


まあね、家でもきちんと挨拶しているか、といわれると、
そういうわけではないですが・・・少なくとも社会に出てるときには、自分からできてるんです。


挨拶を子どもにさせたかったら、親自身がすることが一番の早道なんですよね。
 
 

 

 

愛されママ診断はこちらから

 

 

 

 

友だち追加  https://line.me/R/ti/p/%40bje4026k

 

LINE@ 始めました♪(こちらのボタンを押してね!通知が多いと感じたら通知オフを選択してくださいね)

登録していただいたあとに、子育てについての特典をお送りしています♪

 

 

 

やる気、行動力、賢さ 3拍子揃う子育てのやり方の無料メールレッスンはこちらへ
 

 

 

 


 
 
 

 

 

 

 

 

 ◆募集中の講座◆

子育て相談

 

たった30分で文章が書けるようになるノート講座

 
■講座・講演会の出張セミナー依頼■ 

幼稚園・小学校など各種学校・地域サークルへの出張セミナー承ります

お問い合わせはこちら