今、あまりにもしんどくて以前にも末っ子のことを見ていただいたみにさんに、今回は長男と自分も見ていただきました。



そしたらば!

私と長男の人生のサイクルが一緒で、ネガティブ先行なのも一緒💦

なので私が不調だと息子も不調なんだそうだ😱ネガティブは伝染する。私が思い悩み心配すればする程、息子も不安になる。心配ではなく、どっしりとした抱擁力、心配よりも信頼してあなたなら大丈夫と支えることが出来れば息子も落ち着いてくると。

息子の性質はドンピシャでした!驚く程。

あ~肝っ玉母ちゃんになりたーい😂

長男のことはここには詳しく書かないけども、誕生日が来ると今のサイクルを抜けるようなので緩く期待して…私もあまり心配せず(これが難しいのよ💦)どーんと構えた母親になれたら。

あ~女優になりたーい(笑)

母親の不安は子供に伝わるってよくわかる。わかってるのに心配が止まらない。私も自分の母親が心配性だから(なんなら今も)なんとなくそれが私の自信のなさやネガティブ思考優先に大きな影響を与えてるように感じる。

心では心配していても、大丈夫!なんとかなる!ケセラセラ~って笑顔で言ってあげることって本当に大事なんだな。

そうなれるように🙏

みにさん、ありがとうございました❤️