感謝の気持ちだけでいい | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~

ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~

明るく 軽く 右脳人生 まっしぐら! 

 

使っていた物をすてる時、

「感謝の気持ちを持って、粗塩(お清め塩)

を降って捨てたらいい」と言いますよね。

例えば、仏具や神棚の神札、数珠とか。

意味あるのかな〜?

単に災いを避けるおまじないでしょ!

とおもえたり…。

アシュタールの本か、さくやさんの言葉だったか…

いきなり霊たちに塩をかけるのは失礼!

とありましたよね。

ということは、物に対しても塩で清めようなんて、

感謝どころか、実はとても失礼なことを

しているのでしょうか?

単なるおまじないならいいのですが‥

仕事上もよく尋ねられ、すっきりしない日々です。

教えてください!お願いします!


・・というご質問をいただきましたぁ~


今回はさくやさんからメッセージのメッセージを

お伝えしますね^^

「塩でお清めするというのは陰陽師の考え方なの。

塩には確かに大きなパワーがあるの。

だから、塩に特別な力があると思ってしまっているの。

その特別な力とは、排除する力。

 
昔、貴族同士の権力争いが熾烈だったころ、

念を使える人を雇って政敵を倒すという職業が

あったの、それが陰陽師。

だから、排除の力を使う技が多い。


念と呼ばれる思考エネルギーを使うのはナーガ

もちろんレプティリアンも思考エネルギーを使って

人を攻撃することもしてるけど、念と呼ばれるような

使い方をするのはナーガなの。


念を飛ばして人を排除するという考えなのね。

それに使っていたのが塩。

塩は使い方で排除にもなるし、助けにもなる。

包丁のようなものね。


陰陽師は塩を排除の道具として使っていたの。

塩を使うことで誰かが飛ばす思念や異次元の存在を

排除していた。


お清めという言葉も、何かを清めるということでしょ。

それはその対象が汚れているということよね。

汚れているものを強制的に清めるっていう

考え方がもうコントロールの思考。

自分が正しくて清くて、他のものは汚れているという

思考はとても失礼よね。


その思考で異次元の存在に塩をかけたらそりゃ

怒るわ。

あなたも突然塩を投げかけられたら怒るでしょ。

一方的に汚れているって言われたら腹もたつわよね。


仏具や神棚神札など、いままで大切にして手を

合わせてきたものを汚れていると思って塩を振って

捨てるって考え方にも疑問を持たない?

じゃあ、自分は汚れているものに向かって手を合わせ

祈って来たの?って!


仏具や神棚に仏や神が宿っていると思っているならば

尚更よね。

仏や神が汚れている存在だってことになる。

もし、祈ることで仏や神が汚れていくなら

祈る人がどれ程汚れているの・・って話でしょ。

ならば、仏具や神棚ではなく、自分に塩をかけて

おきなさい・・ってことにならない?


仏具や神棚を捨てる時に災いがあると思うことも

疑問よね。

捨てることで仏や神が逆切れして何か災いを

起こすの?

それって、どんな仏や神なの?


もし、仏具や神棚に異次元の存在が住み着いていて

何か災いをもたらすならば、仏具とか神棚の意味は・・

って事にならない?

高い波動の素晴らしい仏や神がいる所なんでしょ?

そこが異次元の存在に乗っ取られるって・・・

不思議な考え方よね。


だから、塩をかける必要はないの。

必要がないどころか、とても失礼なことなの。


もし、仏具や神棚を捨てるならば、

感謝の気持ちだけでいい。

数珠や石などは海に帰しておけばいいわ。


あなた達をこころから愛しているわ~」



ありがとう、さくやさん!


 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

みなさまのおかげで、

すでに重版が4刷りになっています。

本当にこころから感謝しております。

ありがとうございます。


そして、お読みいただいたみなさま

アマゾン、楽天にご感想をお寄せいただければ

嬉しいです^0^

レビューをたくさんいただけることで、

この本を知らない方にもご興味を持って

いただく事が出来ます。

一人でも多くの方にアシュタールのメッセージを

お伝えしたいとミナミAアシュタールは思っています。


どうぞよろしくお願いいたします。
 

 

 

アシュタール パラレルワールド ∞の未来

アメブロではミナミAアシュタールのアマゾンの

アフリエイトページを添付することが出来ませんので

お手数をおかけいたしますが、

破常識あつしのブログのページよりお求めいただければ

幸いです。

 

破常識あつしの歴史ブログ
 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

オンラインサロンじょうもんの麓の詳細については


じょうもんの麓オンラインサロン
 

をご参照くださいね^^

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

破・常識なYouTube動画

 

ミナミAアシュタールチャンネル

 

腐りきった現代社会のおかしさを

 

バッシバッシ切りまくる、吠えまくります!!

 

ご質問を募集いたしま~す^0^

 

(私たちのブログ及び本を8冊すべてお読みいただいてから

 

その上で疑問をお持ちになったことについてご質問

 

頂ければ幸いです^^ )

 

ご質問はこちらからお願いします^0^

 

 

Twitter ライトノベル作家さくやみなみ@398to373

 

Facebook ミナミAアシュタールの1%プロジェクト

 

アシュタールのメッセージの新作の動画は、

 

「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」

 

興味のある方は、是非ご覧くださいね^0^

 


※ このブログ記事の転載は承認制となっております。

 

転載ご希望の方はこちらの記事をお読みいただき申請してくださいね。

 

無断転載は固くお断りいたします。

 

リブログ、リンクに関してはこの限りではありません。

 

メッセージを外国語に翻訳したいというお申し出をときどき
頂きますが、大変申し訳ございませんが
いつもお伝えしておりますように
翻訳になりますとその翻訳者の方の
フィルターがかかってしまいアシュタール、さくやさんの
エネルギーと微妙に内容が変わってしまいますので
承認することが出来ない事をご理解いただければ幸いです。