コンセプトメイクで参加させていただいているCYC (サイクラウンド)。
新商品ができあがりました。


●CYCA-R-010 (メンズ)
●CYCA-R-011 (ウィメンズ)


別冊リツコング-CYCA-R-010 別冊リツコング-CYCA-R-011


ボリュームたっぷり、だけどシンプルな大型リング。
地面のような質感を表現しました。



●CYCA-B-009


別冊リツコング-CYCA-B-009


サイクラウンド・オリジナルボタンとラバー素材を用いたブレスレット。
ウエア【
CYCW-005BK 】【CYCW-005GL 】のボタンを留め具に使用しています。

ラバーコードは水や汗にも強く、磨き上げたシルバーパーツとの組み合わせで
上品な仕上がりになっており、シーンを選ばずご着用いただけます。



●CYCA-N-017


別冊リツコング-CYCA-N-017


お守りとして縁起の良いひょうたんを、K18ペンダントにしました。
革+さり気ないゴールドの組み合わせ。男性もいけます。かわいい!!



●CYCA-N-018


別冊リツコング-CYCA-N-018


お守りとして縁起の良いひょうたんを、K18ペンダントにしました。
わたくしごとですが、さっそくオーダー(笑)。最近めっきりゴールド好きです。



●CYCA-N-019


別冊リツコング-CYCA-N-019


お守りとして鯰(なまず)をペンダントにしました。
古くからの伝承で、身を守り不安を取り除くものとして広まり、
厄除けなどの縁起物としても人気があります。
シルバー製の鯰(なまず)本体は細部にまでディティールにこだわって
制作しております。
CYC代表、彫金師の坂場氏一押しの商品です(笑)。



●CYCG-006


別冊リツコング-CYCG-006


鯰(なまず)をチャームにしたキーリングです。
小型なので、ポケットの中でかさ張りにくいサイズです。



●CYCG-005GL (ブルー×グレー)

●CYCG-005RB (レインボー)


別冊リツコング-CYCG-005GL 別冊リツコング-CYCG-005RB


サイクラウンドのロゴマーク入り、ラバー製キーホルダー。
オートバイや自転車などの塗装面を傷つけにくい、軟らかい素材を使用。
キーリングと本体の大きさなど、使いやすさと素材にこだわりました。
ジブンで使ってもOK。プレゼントしてもOK!!
オートバイに、クルマに、家に、別荘に!? なにかと使えるキーホルダーです。


****************************
私の休日、ひとことフォト日記。


先日のこと。
いつもお世話になっている自転車屋さん、
寺田商会 のテラダさんからメールが入る。


「例のブツ、組み上がったのでいつでも取りに来てください!!」


別冊リツコング-完成のお知らせ


↑そのときに添付された画像。


ちょちょちょちょっと、かっこよすぎない?
私の初ロードバイクです♪


一日OFFだった昨日、尻軽女は満面の笑みを浮かべて
出掛けるわけですよ。ルンルンルン♪


別冊リツコング-new相棒と


似合う(笑)?


別冊リツコング-臨時寺田商会にて


ただいまテラダさんのお店、新店舗建設のため
(↑)臨時店舗?にてセッティング。


別冊リツコング-セッティング中


実際跨って、シート位置を確認したり。
さすがテラダさん。高さばっちりです。NO 調節。


別冊リツコング-移動中


いざ外へ。
ていうかテラダさん、ここ(臨時店舗)での自転車の扱い方、
慣れてますよねぇ(笑)。


別冊リツコング-テラダさん父子と


寺田親子2代。
お父さん(真ん中)まで出てきてくださり、運行前点検。


別冊リツコング-テラダさんと


めちゃくちゃ気に入りました。大切に乗らせてもらいます!


別冊リツコング-走行中です


いざ出発。イースト東京からウエスト東京へ14号を西進。


別冊リツコング-新宿にて


あっちゅう間に新宿です。
タイヤが大きいせいか、よく転がり、よく進み、こりゃぁ早い。ラクちん。
近い将来、ちゃんとした装備で遠出がしたくなりました。
番長(兄貴)と「島でも走りに行くか!?」と、ただいまたくらみ中(笑)。


別冊リツコング-到着!


世田谷アジトに到着~。


別冊リツコング-走行距離です


走行距離13.5キロ。


別冊リツコング-走行時間です


のんびり43分かかりました。


いやいや40分「も」運動しちゃったよ。脂肪、燃えまくり(笑)。
今日はたくさん、呑んで食べてするどー!
そうそう自転車って、移動しながら脂肪も燃やせて、
「一石二鳥」なところがいいよねぇ。


別冊リツコング-煮卵です


というわけで私、ぐらぐらと卵、ゆで始めました。


別冊リツコング-充実冷蔵庫です


酒がメインのわが家の冷蔵庫、珍しく食料が満タンです。
たった40分の運動で、こんなに食べる気~!?


別冊リツコング-ダブってしまいました


あ、しまった。
未使用のネギ、冷蔵庫にあったのに、同じの買ってもうた。


別冊リツコング-値段高騰です


右が3日前に買ったネギ。左が昨日。
たった3日で50円も高騰しちゃうものですか!


別冊リツコング-生ハムサラダです


1品目。生ハムのサラダです。


別冊リツコング-山芋の梅肉和えです


2品目。山芋の梅肉和えです。


別冊リツコング-のんべいセットです


3品目。キュウリとワカメの浅漬けです。
いろどりがちょっと寂しかったので……、


別冊リツコング-博多土産です


土曜日、福岡在住ハーレー乗りのAおねえさまからいただいた
おりょりょ 」、(明太マヨ味のカマボコです)加えてみた。
最高のオツマミに。Aおねえさま、ごちそうさまでした!


別冊リツコング-玉ネギサラダです


3品目。スライスした玉ネギとラディッシュのおかか和えです。
ポン酢を回しかけてどうぞ。


別冊リツコング-角煮です


4品目。2時間半かけてようやく完成。豚の角煮です。
むくのを失敗した卵が、卵がぁ……ま、いいか(笑)。

久しぶりにのーんびり料理したけど、けっこう楽しいもんだね。
そして40分「も」自転車を漕ぐと、ごはんが美味しいなぁ。


別冊リツコング-鶏ちゃんこ鍋です


鶏ちゃんこ鍋です。


別冊リツコング-くず餅です


〆はテラダさんからいただいた、絶品くず餅。

もちっとしたくず餅。皿まで舐めたくなるきなこ+黒蜜……(笑)。

いつもありがとうございます。うほうほ言いながらいただきました。


別冊リツコング-乾杯~


ご近所さんたちとの楽しい宴。
ヘアメイクさん、ミュージシャンのマネージャー、図工の先生。
そしてしがない旅のエッセイスト(私です)。


別冊リツコング-テレビに集中


この4人がテレビ(家をリフォームしてうんぬんな番組)を見ると、

「あらぁ、(出演している)妹さんのチーク(頬紅)濃すぎだわぁ」と、
ヘアメイクMさん。
かたや、出演者のお母さんの趣味が絵画。
その作品を見た図工の先生(Mっちゃん)は、
「まぁ、楽しく描いてるっぽい感じが伝わるからいいんじゃない?」。
家族全員が外を歩くシーンでは雪が舞っていて、それを見たエッセイスト、
「うわぁ、寒そー。雪のなか、おつかれさまだね~!」。


同じテレビを見ているはずなのに、
注目しているポイントがテンでバラバラな私たちでした。


そういえばケータイ、みんな何使ってる?
なんて話になり、


別冊リツコング-アンテナです


ヘアメイクMさんのケータイは、なつかしー!

ていうか、新しい~!!! アンテナ付きでした(笑)。
「当時の最新だったんだから!」


別冊リツコング-アーティスティックケータイ


図工の先生Mっちゃんのは、あらまぁ、アーティスティック……。
と思いきや、表面が削れてハゲハゲで……。


別冊リツコング-おんぼろケータイ夫婦です


おんぼろケータイ夫婦です……(笑)。


別冊リツコング-ハイスピードです


遅れてやって来たご近所さんのケータイが古さ一等賞(4年前)!
HIGH SPEED」って、ずいぶん威張って書いてあるけど……。


別冊リツコング-最新ケータイです


ミュージシャンのマネージャー、N井ちゃん。
指を横にシャシャッと動かすその仕草に、われわれ羨望のまなざし。
「いつ、ケータイ変える~?」
「でも、まだ使えるからなぁ」
「そうだよ使えるモノは、使っとこうよ(ケチ=エコ)」


別冊リツコング-バレンタインデーKISS


1日早いけど、ハッピー・バレンタイン!
私からのプレゼント。


「ゴ、ゴディバ!? 高かったでしょ」


う、うん……?


まだ、いまから渡す男性たちが10人くらいいて、
これを読んでるとアレだから、し・み・つ(笑)。