終わった、終わった。
確定申告の準備♪


別冊リツコング-個人情報です


このファイルに私の22年度の個人情報、
まるごと入っているの……(笑)。


ところで昨日、デンシャLOVE というブログを書いた。
ジープを売り飛ばしたここ最近、私の都内での足は、
エンジンではなくもっぱら電車……、みたいな内容。
でも、その電車賃が意外と高くて、
このままだと年間で12万円いっちゃうよ。
豪華なラーメン(1000円)、120杯分だよ……、という嘆き。


電車代、年間12万円て実際問題どうなのさ?
それが本日、確定申告の準備が終わると同時に、すべて明るみに。


まず、昨年一年間、都内で使ったクルマのガソリン代ね。


別冊リツコング-ガソリン代です


ツーリングとか、波乗りとか、旅にかかるガソリン代は含まないよ。
あくまでも都内のみで77051円/年。


別冊リツコング-駐車場代です


コインパーキング代は17250円/年。

画像にはないけど、高速道路(首都高)が7140円/年。
上記3点を合算すると101441円。


なんだ、全然たいしたことないじゃん。
だって、月に換算するとガソリン代は6421円/月だし、
コインパーキングは1437円/月だし、
首都高代なんて595円/月である。


ところがどっこい、クルマは忘れたころに諸請求がドカンとやって来る。
○税金→88000円/年(毎年5月ごろ)

○車検→約200000円/2年(隔年7月ごろ)

○月極駐車場→25000円/月(毎月初)

○保険→66700円/年(毎年12月ごろ)
○スタッドレスタイヤ(工賃、約2年で新品履き替え)約50000万/年

○修理、整備(タイヤ・オイル交換、自賠責など諸費用)約90000/年


5700ccのクルマ維持に、年間80万円前後かかっていたのである!

ちなみに軽四輪 を維持するのに約20万円(月極Pは含まず)、
2000ccのクルマで、住居が東京郊外と想定して約70万円といわれている。
もー、クルマって、なんて贅沢品なのかしら!!
さいわいにも、私が乗っていたジープ・コマンダーは一度も故障がなかった。
でも、これがもしカッコばかりの大排気量・中古外車で、
乗るたびにどこかが壊れた日には、ガクガクブルブル……げっそり
それならば電車で年間12万円使ってさ、たまにタクシーに乗ったりしてさ、
年に数回行く雪山へは、スタッドレスタイヤ装備のレンタカーで向かった方が
よっぽどお得なのである!!


たまにクルマを持ったことのない若い女性などで、
クルマは誰かが出して当たり前、迎えに来てもらって当たり前。
そんなふうに思っている方がいるのです。
もちろん彼女たちに悪気はない。知らないだけ、なんだよね。
とくに大都市に住んでいたら、クルマって必要ないもんね。
心当たりのあるそこのアナタ。もし、このブログを見ていたら覚えといて。
クルマを持つのってけっこう大変なんだよ。
みんながんばって維持してるんだよ。
たとえば友人の愛車でどこかへ行くと想定して、
“ただで乗せてもらう”とか、“きっちり割り勘”とかじゃなくて、
気持ちだけでもドライバーさんに多めに払ってあげようね。
少なくとも私は、みんなで海とか行ったとき、そうしてるよ。
て、だいたい私のクルマを出してたけどね(笑)。
そうやって友人たちに気遣ってもらえると、
クルマを所有している者として、うれしいもんなんだなー。
……以上、余談でした(笑)。



22年度の、私の電車賃はこんな。


別冊リツコング-電車代です


わっ。一年でたったの14000円(笑)。1167円/月。
今年の10000円/月と大違い。


タクシー代はというと、


別冊リツコング-タクシー代です


14960円。電車賃とほとんど変わらない。


電車とタクシーで、いままでかかっていたクルマ代、
年間80万円使うのって大変すぎるわぁ(笑)。
ていうかこの大都会・東京で私んち、

クルマを一人一台持っていたこと自体おかしかったのだ。
昨年末からは國井家3人で1台をシェアしています。
(兄貴のハイエースは仕事用)


今年はますます「エコ=ケチ」をモットーに、生きましょい。
確定申告の準備をしながら、なんてことを思いつつ。
そう考えると、年に一度のちょっと面倒くさいその作業は、
家計を見直すために一役買っているのです。


準備といえば、


別冊リツコング-ノーマルタイヤ積んで


ノーマルタイヤを積んだ、XR230です。


別冊リツコング-タイヤチェンジしました


ブロックタイヤにチェンジして、ちょいといかつい風貌に。


参考程度に、22年度のXR230の維持費は……、
○ガソリン代×2→1245円(ツーリング等は含みません)
○保険代→19420円
○税金→2400円
○修理、オイル交換、自賠責等→8820円
○駐車場、車検→0円!
TOTAL31885円。月に換算したら2657円/月。


安い、楽しい~、オートバイはいいね~。


別冊リツコング-明日が楽しみ


モトクロスの準備、完了。いよいよ明日♪


先日から“基本一方通行”なTwitter はじめました。
たくさんのフォロー、ありがとうございます!!!