犬連れキャンピングカー旅の私たちです。


季節のいいときは良いのだけど、暑い寒いのときは豊を溺愛してくれているアニに預けて出掛けていた。そのアニがバンコクに移住してしまったので、このごろはどこに行くにも一緒。


けれども豊は猫みたいに家に付く犬なので、散歩とかお出かけとか大嫌い。何が一番幸せかって、私の布団に潜り込んでゴロゴロしていること。そんなイヌなので旅行に連れていくのはストレスかけてるよなぁと気がかりだけど。ペットホテルにも預けたくないし(経験ゼロ)。

言葉が喋れない分、子どもたちのなかで一番心配しちゃうのよねニヤニヤ


新しい環境が苦手なわが家の「猫犬」は、一番好きなのは自宅。まだマシなのはよく行っている外房の家。ギリギリすれすれ許せるのはキャンピングカー。

イヌOKの宿とかマジ迷惑だからという顔をされ、そんなだからわれわれも宿に泊まるとき、豊はあえてキャンピングカーに置いていく。しょっちゅう様子を見にいく。なんなら夫が宿に泊まらず豊とキャンピングカーで寝ることもある。


今回、宿のご好意でAC電源を繋がせていただいた。



ということは、エンジンかけずにふつうにエアコンも付けられる。ありがとうございます!

また、イヌを見にたびたびクルマに戻る旨も伝えたら、玄関開けておきますと。本当に感謝です🙇‍♀️




大丈夫なのはわかっているのだけど、2時間おきに見に行き、エアコンがついているか確認。ええ、私は機械、基本的に信用していないので💦 基本、新品しか買いたくないというのはそこ! 旧車とかもいつ壊れるか心配すぎて、デザインとか5の次くらい笑 まずは壊れないかどうか。保証があるかどうかが重要なのよ。


話を戻すと布団に寝ても豊が心配で寝付けなくて1時間おきに目が覚めて時計を見たら4時過ぎ。真っ暗な氷点下、豊に会いにひとり階下へ。


豊とひっついたら安心して、そのまま眠ってしまった。友だちのリカちゃんに酸味のある手作りキムチ、ほんと美味しいから食べて!と、なぜか世田谷は淡島の交差点で渡されて、ハッと目覚めたら7時前だった(どんな夢)。


やばー!寝過ぎた!


夜中のうちに家に帰ろうと思っていたのにうっかりカレシの家で寝てしまい、親への言い訳を考えながら帰宅する気分だった笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


朝帰りした私に案の定、次男は激オコでw


子どもたちはいつもの癖で、母不在でも勝手に朝学習していた。習慣ってすげーなと思った笑い泣き



千曲川は朝から横殴りの雪だった。

朝ごはん食べに行き、片付けなんかしていたら足湯の時間は終わっていて(私が寝坊したからだ)。



朝のアクティビティは鯉のエサやりに変更w



足湯はマチナカで。



気持ちいいー。



足湯大好きなのよね。

興味ない夫は豊とクルマで待っていたけど笑



さぁもうじき大好きな世田谷のおうちに着きますよー。長旅お疲れさまでした。


今回の楽天マラソンで買ったモノ

 

万年ダイエッターは白飯は食べない。ちょっとでも栄養素が高そうな雑穀米に。紫でキレイだよ。

万年ダイエッターの〆のお酒。コレ飲んで毎晩寝るw

 

コスパよろしいデイリーワイン。

ハイボールとか金麦とか、飲んだ缶はひっくり返して流しの端っこに置いて乾かしていたのだが、それが料理中シンクに落ちたりしてイイイイイとなっていた。これに載せて落ちないようにと購入。

 

掃除の相棒、ルンバの消耗品です。機械類は絶対に純正しか買わない。

 

★私が主宰するオンラインサロン

 

 

 

★アンバサダーしているコシに優しい椅子

バランスシナジー

★愛用している服のサブスク「エアクロ

→紹介コード hGKDo

 

★毎日通っているコンビニジム「チョコザップ

→紹介コード KGB76HK1

 

楽天ルーム