暮らしにまつわる連載エッセイ、Upされました。

 

 

家庭のカレーって、とくにお子さんが小さい家は「当たり前」のメニュー過ぎて、これといって話題に上ることないと思うんです。

 

 

大人数のカレーやおでんを作るとき大活躍しているSOTOのステンレスダッチオーブン。焦げ付かなくて感動。


「おかーさん、今日のごはんナニ?」

カレーだよ!

「いえーい!」

ふふふ、「カレー=私が手抜きする時間」とも知らないでニヒヒニヒヒニヒヒ

 

みんな大好きカレーライス。

嫌いな人、いる?

 

で、そのカレーだけど、

具材は?

辛さは?

トッピングは?

コダワリや隠し味は?

 

 

今回私の友人にたずねてみたところ、まさに家庭「それぞれ」ですごくおもしろかった!

 

という話を書いていますよ。

皆さんちのカレーはどんなですか?


今回の楽天マラソンで買ったモノ

 

万年ダイエッターは白飯は食べない。ちょっとでも栄養素が高そうな雑穀米に。紫でキレイだよ。

万年ダイエッターの〆のお酒。コレ飲んで毎晩寝るw

 

コスパよろしいデイリーワイン。

ハイボールとか金麦とか、飲んだ缶はひっくり返して流しの端っこに置いて乾かしていたのだが、それが料理中シンクに落ちたりしてイイイイイとなっていた。これに載せて落ちないようにと購入。

 

掃除の相棒、ルンバの消耗品です。機械類は絶対に純正しか買わない。

 

★私が主宰するオンラインサロン

 


★アンバサダーしているコシに優しい椅子

バランスシナジー

★愛用している服のサブスク「エアクロ

→紹介コード hGKDo

 

★毎日通っているコンビニジム「チョコザップ

→紹介コード KGB76HK1

 

楽天ルーム