昨日のこと。

甥っ子をインターに送り届けてから、次男とお出かけ。

家の周りだけじゃなく、タイらしい場所にも連れていかないと。


タイといえばお寺よね。



一大観光地である。


このあたりは日本語でなれなれしく話しかけてくる輩が多い。



いいか? そういう奴らはだいたいタチ悪いから無視するんだぞと、旅エッセイストのアドバイスなどニヤニヤ


その後ハシゴしたワットプラケオ(エメラルド寺院)では大失敗。



なになに?

インバウンド?

すげー混んでる💦

500THBと言われたとき一瞬躊躇した、あの旅人の勘をもっと大事にしなければいけない。ブツブツブツ……。ソッコウ出たわ。あー、もったいな。


ワットプラケオ行ってなければ、タクシーなんて乗らずに済んだのに。



そしてヤワラート(中華街)の店に行ってとお願いしたはずなのに着いたのはなぜか全然違う場所で。なんか遠いなぁとは思っていたのよ。

チェーン店なんだろうなぁ。

ヤワラートのムンとした異国情緒、次男に見せたかった。



けど、ごはんはすごく美味しかったね。

タイ料理も点心も両方楽しめて。

甥っ子がタイ料理に恨みをこめているほど苦手そうなのでw

彼がいないときにたくさん食べておこうニヒヒ



妖怪麺すすりw



この方は辛くなければタイ料理イケるクチよ。



しかもわれわれが暮らす路線から電車で一本というアクセスの良さ。


損して得とったのでしょうか(ポジティブ)。



昨日のこと書いてある日記。


明日も次男は幼児教室お休み。

2人でふたたびタイ観光へ。

なにする、どこ行く? ヤワラートのリベンジか?

しつこい笑?



今回の楽天マラソン購入

 
 
 
 
 
 
 

★私が主宰するオンラインサロン



★アンバサダーしているコシに優しい椅子

バランスシナジー

★愛用している服のサブスク「エアクロ

→紹介コード hGKDo

 

★毎日通っているコンビニジム「チョコザップ

→紹介コード KGB76HK1

 

楽天ルーム