image

Villa Market

(ヴィラ マーケット)

 

2020/1/17-2020/1/19
同期とのタイ旅行

【1/17(1日目)】

 

どうも、海外のスーパーだいすきマンです。

 

そう。海外に行くと絶対に行くのがスーパー。

テンション上がるんですよね。スーパーって。

 

基本バラマキお土産や、自分のお土産は

スーパーで買うことが多いのですが、

海外食材も多く取り扱っているスーパー

ヴィラマーケットがホテルからすぐだったので

行ってきました。めちゃくちゃよかった。

 

愛しのビール

 

image

 

現地なのでタイビールは安いですよね。

チャンビール:37バーツ(128円)

シンハービール:36バーツ(124円)

ここは日本でもよく見る有名なタイビールTOP2ですね。

LEO(リオ):35バーツ(120円)

も、タイのビールなんだ...初めて見ました。

 

image

 

あと、海外ビールも種類も豊富!!!

ハイネケンやタイガーなどもありました。

 

日本のスーパードライ:49バーツ(170円)

 

って....待ってくれ...

日本より安いやん!!!!

(もしくはほぼ変わんない)

 

よし。酒飲みはタイ行こう。

 

輸入ビールなのにも関わらず

このお値段!!!物価が安い国に旅行すると

いろいろ値段が安すぎて、最高。

 

簡単にタイ料理を作れる調味料コーナー

 

image

 

この素みたいなの、めちゃくちゃたくさんあって

買って帰ればよかったと後悔...

 

言葉の壁で無理かな、と思って購入しなかったのですが

まあ、写真見ればなんとかなるし、

何より全部お安い!!!

 

こういうの日本で買おうすると

結構高いですもんね。

 

image

 

トムヤムクンやカレーの元もありました。

 

image

 

↑このシリーズは割りと高めなんですが、

他のものは62円くらいからあるので、

買ってみればよかったなぁ。

 

image

 

にしても種類が豊富です。

 

韓国食材や日本の食材も豊富で、

 

image

 

bibigoのキムチや味噌、

納豆、しかもひきわり納豆まであるなんて!

 

これ以外にも、インスタントラーメンやお菓子なども

西洋のものから韓国、日本のものなど

多国籍に置いてあって、しかも安くて、

日本にあってほしすぎるスーパーでした。

 

まさかの福井のお米があったのには驚き。

 

image

 

こんなところで会うなんて(笑)

 

お米を買ったことがないので

375バーツ(1294円)が、高いのか安いのか

分からないのですが、他のタイ米と比べると

倍以上の値段はしていました。

 

日本米は高い、んですね。

 

ここのスーパーではなく違うところで購入した

このフリーズドライカレースープが

箱買いしたいレベルでめちゃくちゃ美味しかった。

 

image

 

マッサマンカレーとグリーンカレー、

3つずつ買ったんですが、もっと買えばよかった...

 

これ、本当に美味しくて!!!!

 

ネットで買えないのが悲しい。

 

 

 

 

 

 

 

こういうのだったらネットで買えるんですね。

今度、買ってみよう~。

 

▽Google地図

 

朝早くから遊んでいたので、

一旦、夜に備えてホテルに戻って休息。

 

image

 

スーパーで買ったお酒を飲んで

軽く1時間ほど仮眠。

 

image

 

朝4時から遊んでると、

さすがに夕方に仮眠挟まないと

しんどいんですわ。

 

 

 

しかし、タイのスーパーめちゃくちゃレベル高くて

気に入りました!今度タイ行くときは、もっと大量買いします!

 

 

 

.