プレに入園するか??
年少で幼稚園に入れるか??
色んな選択肢の中で、もりねっこで過ごすことを選ばれました。

宇宙人しっぽ牛からだ黒猫あたま魚しっぽ犬からだ猫あたま牛しっぽ黒猫からだ魚あたまビーグル犬しっぽ魚の骨宇宙人あたま
娘にたくましく育ってほしく通いだした森の精クラス。
すっかり私が癒されています(*^^*)
もっと早くから参加したかった!!と、思ったけど私たちには今がベストなタイミングだったんだろうと思いますキラキラ

この3か月で、手が汚れることが苦手だった娘が絵の具🎨を掌に塗ったり、泥んこ遊びをしたりしてる姿に驚きましたびっくり

すぐにできひんと諦めるところがあったのが、何度もチャレンジするようになってきたキラキラ
できないことに何度もチャレンジしてた姿を見たとき感動しました(T_T)

色々な年齢のお友達とのかかわりや、週1回でも自然の中で過ごすこと、本当に良い経験をさせてもらってます 。
あの寒い冬を乗り越えられたんやからきっと自信がつく!!

私自身は、もりねっこから帰ると、毎回こころが穏やかですラブラブ
身体は疲れてても、本当にこころが穏やかで、自分でも驚いてます。(疲れて帰るとついついイライラムカムカしちゃうので)
自然に子どもたちにおかあさんたちにありがとうですルンルン

あと、子どもの問題が自分の問題になってることにも気づきました。
こういうところ昔から有。
そらしんどくなるわー。
人目を気にする自分も
まだまだいました。
気づけて良かったカエル
子どもたちの感情の豊かさが
すばらしい!!
今更気づきました。
泣かれるとイライラムカムカしてギャーって怒ってしまうこともあり(今もありますが)
それが、この数か月で羨ましいなーとほほ笑んでる自分星
全力で泣く、怒る、喜ぶことをあんなにも素直にできるなんて気持ちよさそうで、
やってみたい。

そう思えるように子どもたちが教えてくれました爆笑
へその緒のお話を聞いてから
娘とつなっがてるなと感じることも多々あり。
おもしろい(*^^*)
娘のためにと通いだしたもりねっこ
私のために通ってるのかもしれません。

前回の懇談で今後のもりねっこのお話をきいてますますもりねっこにわくわくしています口笛口笛

四月からもよろしくお願いします☆
ご縁に感謝です
3歳児保護者
流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星
{371690FC-FC40-4839-AB9F-81108A549127}

kurashinari★gmail.com
★を@に変えて