こんばんは~。
イズミです。(^◇^)
 
さて、昨日も1日中唾液つわりでした。
でも、一昨日よりはマシ!
上手く付き合っていかなきゃですね~。
 
1日中家にこもっている時は、本を読むことが多いです。
 
 
最近読んだのは、こちら。
石田衣良さんのマタニティ・グレイ

タイトル的に今読むのにあってるんじゃないかなーと思い、手に取りました。

 
{2157049A-9AAA-45DE-B3E6-7F76AE26FF74}
主人公は、結婚はしているけれど、子供には興味がなかったキャリアウーマン。
そんな彼女が妊娠した。
妊娠を通しての心の変化、葛藤を描いている作品です。

 

 

私はキャリアウーマンにはなれなかったけれど、

とても共感が出来る作品でした。

 

ある程度年齢を重ね、大人になってから妊娠すると

”仕事と子育ての両立”だけの問題じゃなくて、そこに”自分のライフスタイル”も加わってくるんですよね。この主人公も悩んでいたと思います。

 

「そんなのわがままー。自己中よー」ってお声もいただくかもしれませんが。。。

私もその一人かもしれません。

 

もちろん子育て、子供が1番。

でもね、仕事も好きだし、生活もかかっている。

自分のライフスタイル。。。まーつまり好きなこととか、やりたいことだって諦めたくない。

 

優先順位的には、

①子育て ②仕事 ③ライフスタイルって順番になるかな。

 

「あれも出来ない。これも出来ない」 

じゃなくてさっ、色々と折り合いをつけながら、歩みよりがながら

その時期にしか出来ないことを楽しみ味わい尽くしたいものです。(^◇^)

 

って。。。気持ちの上ではわかっているのですが

焦る気持ちもあります。笑

 

今日ね、本当はとある試験だったのですが受けることが出来ませんでした。

この唾液つわりだと、試験会場に座ることが難しいだろうなーと判断したからです。

 

出産後の仕事に活かせるだろうなーと思ってさ、まだまだつわりがしんどい時に

ギリギリで申込みをしました。その時点では、まさかこんなにつわりが長引くとは想像もしていなくて。

 

”妊娠して、時間があるときに何か形として残さなければ。。。!”

そんな焦る気持ちから、試験に申し込んだのかもしれない。

焦ってはダメですねー。|д゚)

今の私は、身体を整えることからスタートしなきゃ!

(3か月ほぼ寝たきりだったので、体力がとにかく戻らない。笑)

 

 

 

 

 

 

 
何冊か石田さんの小説やエッセイは読んでいまして。
特にエッセイ、”恋は、あなたのすべてじゃない”は、何度も読み返しました。
 
そうそう。
最近、Amazonの読み放題 の無料お試しに申込みしました。(^◇^)
今のところコミック(漫画)を読むにはすごく便利!
またレポします~。

 

 

 

にほんブログ村 マタニティーブログへ