【DQ10】パラ~重さ考察編~ | 【DQ10】ドワーフ糞野郎の冒険記【ドラクエ10】

【DQ10】ドワーフ糞野郎の冒険記【ドラクエ10】

ドラクエ10復帰勢による糞みたいな記事です
Urlを間違えてdpにしてるあたり、教養が足りてません
悪しからずww
ドラクエ10でのプレイヤー名は『くりあじなる』です。
基本的に前衛。前衛視点での考察とかしてみたりしてみなかったりです

開幕から願望を!

悪霊とヒドラ行きたい!

はい、色々と計算してみましたw
こういうのを他の所で使えばいいのに…とか言わないでください

そして、文字のみの駄文です。
数字とか私の下らない考え等があるので注意です!
めんどくせーと思ったら即ブラウザバックの方向でおなしゃす、


どうも。栗味です。
テーマに【DQ10】パラディンというのを加えました。
パラ関係をまとめて、あとで自分で復習しようという魂胆です

私のパラの最大の目標であるガイア強の進行を止めるですが、互角までならあと僅かという計算になりましたw
やったぜ!

パラの技術もそうだけど、根本の重さがなけりゃ話にならんので今回は重さについて色々と書いてみます
自分用のメモみたいな感じですw
ワイもパラやりたいんじゃ!って人はまぁ適当に見てやってくだしゃいな

まず数字で見ると…

通常重さ  419でヘビチャ(ズッシ)を使用するとガイア強の重さである735になるようです。
※某ツール参照
※人(装備)によって違うかもです

現在料理抜きで407の私
419-407であと12必要とな…

騎神のよろいの重さ錬金はさすがに手を付ける気にならんのでスルーとして、アクセ強化かな?
※からだ上の重さ錬金はツボのパルのみです。故に高い!

☆現状装備してるもの
バレットハンマー
ゼレスタイトの大盾
騎神シリーズ+凱歌下
騎神のグリーブは重さ48です

現状付けてる重さ関係のアクセ

悪霊の仮面(重さ2、重さ2、チャージ2)
オシリスのアンク(重さ1)
ハイドラベルト(重さ4、重さ3、重さ3)

と、こんな感じ
オシリスのアンクは現在、他のブローチ等をほっといて最優先で作成中なので置いといて…

悪霊とハイドラが問題だな
両方が重さ理論値で+4
タイタス丼で+4
どうあがいても足りんww
アンクはとりあえず来週分のピラで+2に出来るから期待しとくとして不足分をどう補おうか…

ちなみにアンク重さ理論値で+5
これでようやく足りるレベル

装備はしてませんが

金のネックレス重さ理論値で+6
きんのゆびわ重さ理論値が+3
しんぴのカード重さ理論値が+6

ネックレスに関しては作るつもりは一切ありませんが、ゆびわに関しては作ってみてもいいのかなーとか思いはじめてます
しんぴも機会があればw
ガイアだけを考えるなら指輪もありだよね?ね?

ズッシリゾット買うべきなんかなーとも思ってます
☆2で+10
☆3で+15
これはデカいよねー
ていうか現状でも☆3食えばガイア強いけるやんけ…

モーモンバザーと旅人バザー両方をチェックしたけど、すげー高いし
原価とか見たら30000Gとかしてたし
そりゃたけーわ

まぁ、いざという時用に1つくらい☆3買っとくかのー

メガもり丼?知らない子ですね…


今後の課題として

悪霊重さ理論値
ハイドラ重さ理論値
きんのゆびわ重さ理論値
パラ入りボスの練習

の4本立てで行こうと思います
ボスに関しては数をこなさないとダメなので、時間がかかりそうですけどもw



ちなみに…料理ありでアトラス強とベリアル強は押せるようになったようです
バラモスはスティックでも押せるよ☆

今後もちょくちょくパラに関する文章を書くと思いますw
重さに関する記事はこれ以降はないとは思いますが、修業編として各ボスとの相撲で感じたこととかを記事にするでしょう



個人的にパラって重要な立ち位置だと思ってるのね。
他人の命を守る盾なわけじゃない?
やっぱその盾が良い物だと、後ろのメンバーがかなり安心出来るわけだしね。
そこで間違ってる知識でドヤァ(* ・´ ∀・`*)ってしてる訳にもいかんので間違ってる所があったらドンドン指摘して下さい!!、!
不特定多数の方が見る可能性のあるネットにこういう事を書く訳ですので、『あれ?これおかしくね?』的な事でもいいのでドンドン!

まだまだ勉強したての新米パラなので、にわか知識しかないのですw


さて、ではこの辺で!

おちゃすー!