あっという間に2月。


サクサク更新を目標にしたはずなのに、
またまた放置してました汗




さてさて、
寒かった1月の週末、
おうち引きこもり中に作ったあれこれ。




シンプルなマウスパッドに、
ステンシルシールを使って、




オリジナルマウスパッドの
出来上がり~キラキラ






こちらは、お仕事用。


今までのには、
『水兵リーベ ぼくの船88

元素記号が書かれた、
色気もクソもないマウスパッドを使っていたので笑
ちょっとはテンションも上がるかな~。


ちなみに、
マウスでステンシルが剥げるのでは?
と心配したものの、
1週間以上使ってますが、
全く剥がれません。

ノープロブレムakn






お次は、こちらのトレー。

これも、確か100円のまな板に、
セリアの取っ手を付けたもの。




またまた、ステンシル。








それからそれから、
『comehome!』に付いていたこちら。




かの有名なブロガーさんデザインの、
ステンシルシート。



最近ステンシルにハマっている私ですが、
もっぱらシール専門。


だから、
シートを使ってのステンシルは、
初体験。



おうちにあった、
超シンプルなエコバックに
布用インクでポンポンして、





できました。
簡単~♪



色違いも。

もっぱら、
いつも出しっぱなしで怒られてた、
子どもたちのゲーム機入れとなってます。




遡って、
こちらはお正月のお話鏡餅


2人の姪っ子ちゃん限定で、
折り紙で作った着物のポチ袋に
お年玉を入れてあげたところ、
とっても喜んでくれて。


姪っ子ちゃん①に、
「作り方教えて~」と、
一緒に大量生産させられたポチ袋。



多分、
もう二度と作らないから、
記念に残しとこうかとカメラ SP



帯をはずすと、
中にお札が入れられる仕様。



正月の集まりでお酒が入って、
すでにほろ酔いの上、
この細かな作業を延々と強いられるのは、
酷でしたわ苦笑


でもまあ、姪っ子ちゃん喜んだから
良しとしましょう。

まあ、そんなに作っても、
あなたはもらう立場でしょうが・・・



↓ランキングに参加しています↓

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ