おこんばんは月



前回、
GWにタイル貼りをがんばってると言う話をしました。


次のネタは、
そのタイル貼りの成果をお披露目予定でした。



が!

完成間際に、
とんでもない失敗をしてしまったshokopon


間際も間際、
あと30秒でやっとこさ完成~キラキラ
くらいの間際ですよ。


あまりにショックすぎて、
立ち直れていません汗


かれこれ2週間ほど、
放り投げ状態。




よって、DIYはDIYでも、
こちらのプチDIYネタをお先に。





ちょっと前に作ったキーボックス。




オープン↓




鍵が3つ、かけられます。




こちら、
セリアの窓枠を白く塗って、
裏から余っていた窓ガラスシートを。

木枠を作って、
セリアの蝶番、
セリアのアーチ型留め具、
セリアのピンを3箇所に。

そして最後に、
これまたセリアのステンシル。



どんだけセリア♥akn♥



ちなみに、まわりの木枠は、
父作です。


一応、自分で作ってみたんだけどね。

ガタガタで、父からダメ出し、
即、分解苦笑



おかげで頑丈なのを
作ってもらえたわけですがラッキー





玄関入ってすぐのところに設置しました。


普段はオープン。

帰ってきたら、
ちょいと鍵をかけるだけ。


すっごく使いやすい上に、
鍵の散乱防止にも。




いや~、
お金も労力もかからず、
良い物ができましたにひ




延び延びのタイル貼り、
週末にでもまた、がんばります、多分…


↓ランキングに参加しています↓

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ