朝晩めっぽう涼しくなって、
とうとう冬布団を出しました。


途端に、
週末は少し汗ばむくらいの暑さ晴れ


子どもたちが、
冬布団にくるまって汗ダラダラ冷や汗

焦って着替えさせました。



この寒暖差に、
体がついていかない…




ごはん記録を。



*三色丼
*トマトと玉ねぎとベーコンのチーズ焼き
*焼きししとう

メニューからして、
まだ大量の夏野菜と戦っているところ笑



どうやら前の晩の余り物でランチかな?



三色丼…じゃなくて二色丼。
どうやら、枝豆切らしたっぽいてへっ

トマトとベーコンのチーズ焼きも、
姿を変えただけ♥akn♥




*親子丼
*レタスとツナのサラダ




子どもたちが大好きな、
ピーマンの肉詰めを量産。

さ、たーんとお食べ。

この夏は、
父の畑のピーマンが大量豊作で、
ピーマン料理が最近まで続いていました。


あ、これもピーマン↓



*豚バラピーマンもやしの中華炒め
*野沢菜チャーハン
*ウィンナーとじゃがいものスープ
*たこのお刺身


ある日のランチ。
サラダうどん。



マヨネーズのかけ方。

A型のダンナさんのが手前。
ほぅ〜、美しいですね〜キラ

に対して、奥のザッツーなのが、
B型の私にひ

性格出ますね。




*鶏むねと紫玉ねぎのトマト煮込み
*焼いただけ餃子
*チョレギサラダ
*きゅうりの浅漬


休日ランチ。
ピザトーストパン






*鮭のハーブソルト焼き
*豆苗の煮びたし
*豚汁
*枝豆
*焼きたらこと雑穀ごはん




*豚バラと玉ねぎのポン酢炒め
*大学イモ
*またまた枝豆
*キウイ




*天ぷらいろいろ(鶏天・さつまいも・アスパラ・みょうが・ピーマン)
*マカロニサラダ
*ほうれん草ともやしの和え物
*なし




*豚バラピーマン玉ねぎのポン酢炒め
*小松菜とウィンナーのスープ
*キウイ

品数少ねぇな汗

そんな時は、わが家の定番、
豚バラと玉ねぎのポン酢炒めで
ごまかしましょタマネギ♥akn♥




*寿司
*鶏肉の朴葉みそ炒め

選択ミスりました。

おみやの朴葉みそを使ったものの、
朴葉みそにはやっぱり白飯だー!!




まだまだ続きますごはん





サザエさんシンドロームを感じるほど、
月曜日を嫌だと思うことはないけれど、
今日は別。

朝から雨降り、
外はどんより重苦しい感じ汗


気圧の関係でしょうか?
肩はこるし、気分ものらないー。


…のは、
どうやら子どもたちも同じようで、
今朝の食卓はお通夜のようでした苦笑


↓ランキングに参加しています↓

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ