とんとご無沙汰しております



今年も行ったぞー!!!


去年のハワイに続き、
夏の海外旅行



子どもたちが、
親との旅行を楽しみにしてくれるうちに…と。


だいぶがんばっております

でも、お金には代えられない、
経験や思い出づくりのためと思って、
お父ちゃんとお母ちゃんは一生懸命働いておりますぞ。



では、思い出記録
旅行記のはじまり〜。


8月8日。
シャワーとおうちの掃除、
洗濯を終えて準備万端。



午後1時45分自宅を出発。

今回はオーストラリアへの直行便がある、
関西国際空港へ向かいます

順調にいけば、
5時半には到着の予定。


が、前日にちょうど台風5号が、
この北陸を横切ったところでして


台風の爪痕か、
高速に乗るやいなや、
すぐに通行止で高速を降ろされる


が、ここまでは想定内。

通行止がある事は、
事前にキャッチしていたので。



しかーし、
なんじゃ、この渋滞は!!!

どこもかしこも


これは想定外。

お盆前の平日ですよ、みなさん。
どちらに行かれるのですかね?




ナビを信じ、
琵琶湖の湖西道路をちんたらと関西方面へ。

が、またもや大渋滞。

ピタリと止まって、
ちっとも動かず。


なになに?
これも台風のせいなの?



ところが、
道路の電光掲示版に、
「本日、琵琶湖花火大会」と

なんでよりによって今日?

想定外パート2。



ちんたら、ちんたら
イライラ、イライラ

車に乗ったら即寝の私も、
さすがに焦る気持ちでとても寝ていられません。


関空到着予定の5時半には、
まだ琵琶湖付近。

ヤ、ヤバい


ナビの到着予定時刻から目が離せません。

1分縮まるとホッとし、
延びるとガクン。

一喜一憂とは、まさにこのこと。




そしてそして、
チェックインの8時まで、
あと1時間をきった7時過ぎ。

やっとやっと関空までたどり着いた

{E4F106E2-BF04-43C6-BF01-2300A5D36B5F}


チェックインしてからも、
換金、Wi-Fiのレンタルなど大忙しっ!

空港で夕食を食べて、
出発まで優雅にコーヒー飲んで…
なんて計画は、またのまた夢。



ま、この状況で、
チェックインに間に合っただけでも良しとするかー。



さ、行きましょ

{467B91CC-C926-4844-9F40-B552011174E1}

航空機は、
オーストラリアまでの直行便が出ている、
ジェットスターを利用。

いわゆるLCCってやつですね。


これが、安い上に、
座席は革張りだし、シートは広々だし

めちゃくちゃ快適です。




オーストラリアに着く前から、
こんなに長くなってしまった

それくらい、
間に合うかどうかは、
一大事だったもんで



ちなみに、今回の旅行は、
ダンナさんがぜーんぶ自分で手配しました。


旅行会社を通さずに。

探したけれど、どこもいっぱいだし、
高いしで。



航空機、ホテル、オプション。

何から何まで、ネットから申込み、
日程表も作成。

時には、現地と英語でメールのやり取りなんかもしつつ。

あ、翻訳アプリが大活躍だったようですけど。


私は、1から10まで、
仰せの通りに〜。

「次、右曲がりまーす。」
「この店入りまーす。」

のレベル


予定通り、9時に離陸。
お月様がキレイに見えました

{C2A8860A-E199-48C4-86D5-7D2902FD6D6D}

さ、オーストラリアには朝の5時に到着予定です

では、また。